読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

さっちん
読んだ本
10
読んだページ
2936ページ
感想・レビュー
10
ナイス
342ナイス

2024年5月に読んだ本
10

2024年5月のお気に入り登録
26

  • オホーツクのトビウオ
  • Emi
  • ミキ
  • Ryuya  Matsumoto
  • 海燕
  • はくもくれん
  • nonpono
  • 茜
  • まり
  • うっちー
  • けんとまん1007
  • ペコ
  • ふかやま
  • のん☆
  • とも
  • chinayo
  • わか☆
  • Kanonlicht
  • 熊童子
  • 夕暮
  • れもん
  • HRS
  • andysean
  • ジュール
  • 大阪のきんちゃん2
  • 鈴

2024年5月のお気に入られ登録
13

  • chinayo
  • nonpono
  • 茜
  • 海燕
  • けんとまん1007
  • うっちー
  • ふかやま
  • とも
  • わか☆
  • 夕暮
  • Kanonlicht
  • れもん
  • andysean

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

さっちん
ネタバレ本屋大賞受賞作。 予選とは言えM-1に出ちゃうなんて笑 成瀬と島崎の関係いいな。と思ってたら島崎引っ越すと。その反応は予想外で成瀬も人間ってことか。 成瀬たちは今後どのように成長していくのか。続編も読みます。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

さっちん

シリーズものに手をつけるとしばらく他を読めなくなるから悩む😕

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
10

さっちん
ネタバレ意外と高校生の成瀬から始まった。 何になるかより何をやるか。深い。 成瀬は当然のように京大合格、お父さんが胴上げされる笑 クレーマーも大変なんだね。 北陸新幹線出た! 微妙に未来の話だった。 ラスト、成瀬はみんなを振り回すことになるが、みんな迷惑じゃなく楽しんで捜索しているように感じた。成瀬は愛されてるなと。 あっという間に読了。
が「ナイス!」と言っています。
さっちん
ネタバレ本屋大賞受賞作。 予選とは言えM-1に出ちゃうなんて笑 成瀬と島崎の関係いいな。と思ってたら島崎引っ越すと。その反応は予想外で成瀬も人間ってことか。 成瀬たちは今後どのように成長していくのか。続編も読みます。
が「ナイス!」と言っています。
さっちん
ネタバレソの本はでクスッと笑えた。 ボロボロの本でウルっときた。 竹内春とのエピソードほっこりしたけど、どうなったんだ。 笑顔でいたら誰かが話しかけてくれる、かー。 結婚式の話は涙だわ。 場所も時代も超えて誰かを救う、かー。深いな。 ヨシタケシンスケ色と又吉直樹色の対比が面白かった。 ラスト、カラ出張かよ笑 個人的には期待していただけに肩透かし感が否めない。
が「ナイス!」と言っています。
さっちん
ネタバレ5股て。どんだけ人を惹きつける魅力があるんだろうか。引っかかった方にも原因があるんだろうが。 I 紅葉狩りの違和感わかる〜。 Ⅱ 合鍵使ってサンタクロースは引くわ。 Ⅲ 女泥棒懲りないね。 Ⅳ 計算女ってだいたい計算の意味違うよな。 Ⅴ パンになりたいのかー。 Ⅵ 繭美目線。ドイツ語の新たな辞書を手に入れた笑 何故星野はそれほど借金を作ったのか。結局あのバスってどうなっちゃうんだ。繭美のその後の行動は如何に。疑問は残るが面白かった。伊坂幸太郎のロングインタビューも楽しかった。 太宰治のグッドバイ読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
さっちん
ネタバレ小さな故意の物語 小さな恋による小さな故意か。 闇の中の二人 気分悪くなった。 踊り子 中学生とはいえストーカーじみてる。真実は知らない方が幸せか。 エンドレス・ナイト 子どもの頃の辛い経験と現在の自らの状況がリンクしてしまった。辛かったろう。 白い凶器 個人的には煙草はただの悪。 さよならコーチ 異性の選手とコーチはそうなるでしょ。タイトルにもなっているこの一言はゾクっとした。 犯人のいない殺人の夜 ラストのどんでん返しで人と思惑が入り混じり過ぎて迷子になった笑 時代を感じるが面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
さっちん
ネタバレ読メの献本プレゼントで当選した。本当に当たるんですね。 冒頭の二次会の場面で登場人物が覚えられず心が折れかけた笑 青春小説っていうのかな。恋愛小説とも違う気もするし。そーいえばラノベって何? とにかくドキドキしたりキュンキュンしたりハラハラしたり楽しく読めました。 いいことばっかの人生なんて苦味のないビールみたいなもん、出汁のきいてない味噌汁みたいなもんは名言。 読了後判明した、これ短編集やったんかいな。本編読まなアカンがな。今思えば展開が早いなと感じてはいた。
が「ナイス!」と言っています。
さっちん
ネタバレタイトル的に敬遠してました。 幼少期から大学進学、一人暮らし。不思議な縁で彼氏ができ、教員となり結婚。転任先の担任クラスの問題児童の話題へ。そこから風俗通いの夫、セックス依存の妻。1年間身体と心を犠牲に向き合ってきた問題児童たちとの関係は修復に向かっていたが退職。その中でミユキが頼ってくれる。そしてちゃんと前を見なよ、と。 身体の繋がりが全てではない、色々な夫婦や人間関係の形がある。親の心子知らずとはよく言ったもんだ。 実は途中で読むのを断念しかけたが、多様性だもんなと読了。
が「ナイス!」と言っています。
さっちん
ネタバレ変わった間取りを巡って推理というか憶測がなされる。 バラバラ殺人のための住宅なのか。被害者の家族登場。 片淵家の歴史を紐解いていく。ラストに向けてスピードを上げて人間関係が繋がっていく。のようで、私の理解はいまいちついていかなかった笑 文庫版あとがきの方が納得できた
が「ナイス!」と言っています。
さっちん
ネタバレいわゆる毒親に育てられた2人が小2で出会いう。結珠と果遠の立場から交互に展開。互いに必要としながらも心のすれ違い。高校生となり再会した2人は微妙な距離感で過ごしていく、合唱祭前あたりから急接近、以前の呼び方に戻る。が、母親の夜逃げに連れられ去ってしまった果遠。またも別れ。10年以上経ち小学校教員であった結珠が休養のために引っ越した地のスナックでまさかの再会。いろいろあってまた別れ。かと思いきや…。 あーどんどん読み進めてしまった。 お互いがお互いの光であれたらよい。
が「ナイス!」と言っています。
さっちん
ネタバレ冒頭の同級生2人の推理もなかなか 斑目機関のかつてのスポンサー、成島グループの話 曰く付きとは言えテーマパークの一部でこんなことが起きているとはね。 コウタのケイに対する想いは深い。 裏井の閃きと比留子の推理はすごいな。 裏井カッコいいと思ってしまった。 重元って誰だっけ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/10/07(2445日経過)
記録初日
2017/10/05(2447日経過)
読んだ本
320冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
124334ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
117件(投稿率36.6%)
本棚
0棚
性別
年齢
36歳
血液型
A型
職業
専門職
現住所
福井県
自己紹介

本を読み始めたのは東野圭吾の鳥人計画か手紙だったと。ジャンルや作家の偏りがないように読みたいし漫画も捨てたもんじゃないと思っている。
電子書籍派。紙書籍も自炊して電子書籍化する派。読むのは遅い。
そしてアウトプットの練習にと拙い文章力だが読後の感想を始めてみた。
登録は小説のみ。
共読が多そうな方はお気に入りさせて頂きます。よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう