読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

イルス
読んだ本
5
読んだページ
1256ページ
感想・レビュー
5
ナイス
100ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

イルス
なかなかぞっとするような場面も多いが、全体として面白かった。最後の4章のみ少し探偵物のような印象はあるが、淡々と描写されている中のストーリー(人間味?)が良かった。シリーズ化してほしい。読み終わると家を掃除したくなる。蛇足だが、一発で読み方が覚えられない登場人物が多く何か意味があるのか気になってしまった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

イルス
タイトルが爆笑なだけに、裁判官を面白おかしくいうのかと思いきや、しっかりリスペクトており期待を裏切られた。日付の古い例が多いと思ったら、発行がそもそも2007年であり帯通りロングセラーであった。内容はお面白いがやはり目を覆うような現実もあった。
が「ナイス!」と言っています。
イルス
ネタバレスラスラと読ませてくる楽しくて少し切ないお話だった。最後番組より旅屋を優先するおかえりさんはやっぱり憎めないキャラだった。
が「ナイス!」と言っています。
イルス
ネタバレ作家の本気というか、5章までの壮大な秘密への丁寧な伏線と分かりやすいハッピーエンドにはしないという気概をひしひしと感じた。 「ごめん、私。長いこと雑に生きちゃって。本当にごめんなさい」という則子の言葉がすごく沁みた。作家の目を通した名作もすごく良かった。
が「ナイス!」と言っています。
イルス
なかなかぞっとするような場面も多いが、全体として面白かった。最後の4章のみ少し探偵物のような印象はあるが、淡々と描写されている中のストーリー(人間味?)が良かった。シリーズ化してほしい。読み終わると家を掃除したくなる。蛇足だが、一発で読み方が覚えられない登場人物が多く何か意味があるのか気になってしまった。
が「ナイス!」と言っています。
イルス
三章ともタイトル通りの後継者が不在であり、コンサルの北川が登場して、とお決まりのパターンでは有るが、それぞれ腑に落ちる最後で、読みやすかった。まるで頓知話のような第一章も、コロナ禍を反映した第二章も、ザお仕事小説の第三章も癖がなくてスッキリした雰囲気が良かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/10/23(2440日経過)
記録初日
2016/11/13(2784日経過)
読んだ本
654冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
168287ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
632件(投稿率96.6%)
本棚
4棚
自己紹介

100冊目標と読書記録のためにはじめてすでに4年目!?です。
読書の趣味はあまり変わりませんが、中野京子さん・柚木麻子さん・ジェーン・スーさん、垣谷美雨さん、益田ミリさんや小川糸さんのエッセイに加え、ここ二年くらいは原田ひ香さんや南杏子さんもお気に入りの作家さんになりました。
図書館の本も多いです。
ポップなシリーズ系が大好物です。
共感も面白い考え方するな、この本読みたいなーと思ったらいいねを押したり、読みたい本リストにパクったりさせてもらいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう