読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

シエロ
読んだ本
19
読んだページ
2374ページ
感想・レビュー
10
ナイス
48ナイス

2024年5月に読んだ本
19

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

シエロ
この種の物はダウド作品でなかったら読まなかったろう。ある夜コナーの元に訪れた怪物。3つの物語を聞かせた後、次はお前が4つめを語る番だと。クラスメイトからの暴力、別の家庭を持つ父、気が合わない祖母。複雑な環境を過ごすなか、嫌という程向き合わされるのが母の病気。希望を持ち続けるももう長くはないことはわかっている。ただ一刻も早く苦しみから逃れたい。願いに反した”本心”がとても現実的だった。この感情を書き出すのはすごいことだと思った。「怒っていいのよコナー、私も本当は怒ってる」という母の言葉に涙が止まらなかった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

シエロ

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:1156ページ ナイス数:2ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/799677/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
10

シエロ
解説の方が面白かった。笑 幼馴染のフィリップとヴァンカは相思相愛、身分も両家も問題なく2人の将来は確約とされている。ただ一つの難解は16歳15歳という若さ。結婚したくても我慢が必要な年頃。そんな中不意に現れた年上のマダム・ダロレイ。魅惑的な女性に不信感を抱きつつもお忍びで訪れるフィリップ。ヴァンカへの愛情が変わることはないが、事実を知ったヴァンカがとる言動とは…。 フィリップに最後まで苛立ちつつも、解説を読んで開いた口が塞がらない!当時のフランスの半身ずれの男女の役割。妙に納得。でも私にはできません。笑
が「ナイス!」と言っています。
シエロ
ネタバレタイトル通り、髪の代わりにお花が生えている男の子Davidのお話。ある日うっかり水やりをしたばかりに、全てのお花が散ってしまう…。見かねた子どもたちが手作りのお花を作って、またDavidの頭に咲かせてあげる。子どもたちのこういう温かい発想、すぐに行動を起こすところ、好きだなぁ。心温まる本。
が「ナイス!」と言っています。
シエロ
まさにかばんを開けるみたいに、たてに開く本。 かばんの種類やそれぞれの中身のちがいを楽しめる。なにを入れようかな〜がかわいい。笑
が「ナイス!」と言っています。
シエロ
あらゆる方法で阻止しようとするくらい、クリスマスがきらいなジェイク。ある日見かけた犬とすっかり仲良しになり、一緒に過ごすうちに今まで気になっていたたくさんのことが気にならなくなる。しかしその犬は他の家族の介助犬とわかり…。スーザンと名付けた犬との触れ合いによって全てが変わるような経験と、お別れを言った時のジェイクの心境を想像すると涙がでた。スーザンへのお手紙には感謝の気持ちがいっぱい詰まっており、こちらも涙。最後にはクリスマスにとっておきのプレゼント!ジェイクにとって最高のクリスマスになってよかった!
が「ナイス!」と言っています。
シエロ
この種の物はダウド作品でなかったら読まなかったろう。ある夜コナーの元に訪れた怪物。3つの物語を聞かせた後、次はお前が4つめを語る番だと。クラスメイトからの暴力、別の家庭を持つ父、気が合わない祖母。複雑な環境を過ごすなか、嫌という程向き合わされるのが母の病気。希望を持ち続けるももう長くはないことはわかっている。ただ一刻も早く苦しみから逃れたい。願いに反した”本心”がとても現実的だった。この感情を書き出すのはすごいことだと思った。「怒っていいのよコナー、私も本当は怒ってる」という母の言葉に涙が止まらなかった。
が「ナイス!」と言っています。
シエロ
再読。この本に出会って、モネとモネの作品のことが好きになった。モネの絵に会いに、日帰りで京都の美術展に行ったり、あらゆる印象派展に赴くようになった。加えてオランジュリー美術館にもモネの庭にも足を運んだ。モネのお陰で優しい光と色を知った。この本で奥さんが亡くなったページで、奥さんの死に顔を描かずにいられなかったこと、やっぱり僕はこんな時も画家だった、というのがとても印象的で好き。絵だけでなく画家の人生を知ることで、一つ一つの絵の深みが増すから、とてもありがたい絵本です!
が「ナイス!」と言っています。
シエロ
ネタバレ葬式と彼女との思い出が交錯して進んでいく作品。葬式は紛れもなく、18歳の青年クリスティアンの恋人・英語教師シュテラのもの。父を介助する彼女を見て、交際をより真剣に考える。そんな中彼女が水難事故に遭い、惜しくも帰らぬ人となる。教師陣より葬儀での弔辞を頼まれるが断るクリスティアン。でも葬儀に参列はするのだろう?はい、というところからまた冒頭の葬儀の始まりに戻る…というのが本書の印象的な特徴であった。年上の女性を好きになる男性の気持ちの深さは計り知れない。ましてや失ってしまった後はどう生きていけばいいのだろう。
が「ナイス!」と言っています。
シエロ
お料理で楽しめるハリーポッターの世界!作りたい、食べたい、というよりは目で楽しむレシピ。
が「ナイス!」と言っています。
シエロ
ネタバレ仲良しのFoxとWolf。毎日楽しく過ごしていたのに、突然Wolfがいなくなってしまって、探しても探しても見つからない。もう会えないことは心のどこかでわかっていた、というFoxの声に泣きそうになった。心には温かい思い出でいっぱいにして、前向きに生きていくお話。
が「ナイス!」と言っています。
シエロ
年上女性との恋愛を、女性作家が男性目線で書いたのが面白い。読んでいて透の立ち位置になり、同じ女性でも詩史の思うところがわからなかった。彼女に追いつこうとするくらい透は愛していたんだ。年齢差。既婚者。他者から見れば終わりしか見えない関係も、当人がそれでも続けるのはこれが愛だと知り、未来はいくらでも変えていけると知るからだ。そしてなんであれ関係は築いていくものだと逆に開き直っているようにもみえる。沼る男性たちを見て憐れむ人もいるだろうが、その渦中にいる間は狂おしいほどの幸せを過剰なくらい感じているのだろう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/10/25(2432日経過)
記録初日
2017/07/24(2525日経過)
読んだ本
517冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
85686ページ(1日平均33ページ)
感想・レビュー
199件(投稿率38.5%)
本棚
16棚
現住所
東京都
自己紹介

週末は図書館に入り浸り📖

海外YAが好きです。


-------------
読書メーターを始めた2017/7/24から記録していってます。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう