読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

楓
読んだ本
20
読んだページ
7508ページ
感想・レビュー
20
ナイス
310ナイス

2024年5月に読んだ本
20

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • ふぃにあす
  • 中玉ケビン砂糖

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

楓
『むかし僕が死んだ家』から27年越しの伏線回収!と一時期話題になってたので順番飛ばして読んでしまったガリレオ最新作! 伏線回収が頭にあり過ぎて、千鶴子はガリレオの元恋人で実は園花はガリレオの娘だった!!というオチを勝手に妄想しながら読み進めましたが、さすがに違いましたね(^^;; 老女が2人登場するのですっかりミスリードしてしまいましたが、片方はなんと・・。兎にも角にも結末が気になって駆け足で読んでしまいました。 面白かったけど、読み終えてみるとガリレオらしい理系トリックがなかったのが少し残念でした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
20

楓
何を以って自己と定義するのか、考え始めると深淵を覗くような気持ちになる。 それにしても、幼い女の子を助けようとした純朴な青年がこんなに苦しめられるなんて理不尽で読んでて主人公が可哀想で仕方なかった
が「ナイス!」と言っています。
楓
『虚像の道化師』というタイトルに相応しい4編。信仰宗教を舞台にした「幻惑す」と湯川さんが粋なことする「偽装る」が特に面白かった!
が「ナイス!」と言っています。
楓
『むかし僕が死んだ家』から27年越しの伏線回収!と一時期話題になってたので順番飛ばして読んでしまったガリレオ最新作! 伏線回収が頭にあり過ぎて、千鶴子はガリレオの元恋人で実は園花はガリレオの娘だった!!というオチを勝手に妄想しながら読み進めましたが、さすがに違いましたね(^^;; 老女が2人登場するのですっかりミスリードしてしまいましたが、片方はなんと・・。兎にも角にも結末が気になって駆け足で読んでしまいました。 面白かったけど、読み終えてみるとガリレオらしい理系トリックがなかったのが少し残念でした。
が「ナイス!」と言っています。
楓
「操縦る」のラスト、頼ってくださいに涙(*´-`) それにしても、草薙の薫に対する態度にモヤっとする。
が「ナイス!」と言っています。
楓
オカルト系はあまり好きじゃなかったけどこのくらい軽めならむしろいいスパイス^ ^ 文系で直感とフィーリングで生きてるので湯川先生みたいな論理的思考法は目からウロコでしかない
が「ナイス!」と言っています。
楓
ドラマのイメージが強くてなんとなく避けてたガリレオシリーズだけど、読み始めたら面白すぎる!これは人気出るよね
が「ナイス!」と言っています。
楓
アナグラムが多すぎて何がなんだか。北原白秋の「雨」知らなかったのでYouTubeで検索したらなんたももの悲しい曲だった。日本で生まれ育ったなら知ってる云々書かれてたけど、世代の問題かな? 館シリーズくらいシンプルな方が好みかもしれない
が「ナイス!」と言っています。
楓
館シリーズ以外で初めての綾辻作品は大好物のクローズドサークルと見立て殺人♫ なんだけど時間が起こるまでが長い&北原白秋談義についてけず😇 芋洗いの猿の話は面白かった!
が「ナイス!」と言っています。
楓
ネタバレいつか読まねばと思っていた東野圭吾のデビュー作。主人公は女子校の教師。あまりにも古いので現代の感覚で読むとイマイチぴんと来ない部分は多いものの、密室トリックをアリバイに使うなどのアイデアは素晴らしい。
が「ナイス!」と言っています。
楓
ネタバレドラマのイメージが強くて何となく読む気にならなかったガリレオシリーズに遂に着手。 人気なだけあってめちゃ面白い! 完成まで時間を要するパッチワークを作り上げられるような犯人だからこそ出来た壮大なトリック…。犯人が女性の方が面白いな
が「ナイス!」と言っています。
楓
ミステリ小説のあるあるを、自らを小説世界の登場人物と自覚する主人公が揶揄する短編集。 『読者は主人公が推理するのを漫然を眺めているだけ。最後の謎解きを聞いてなんとなくわかった気になれば満足。』・・・返す言葉もございません😇
が「ナイス!」と言っています。
楓
ネタバレ『救命病棟24時』の再放送ずっと見てて、医師の報われなさ、医療ミスについて考えさせられる事があった後にちょうど本作を読んだので感情移入し易かった! 七尾刑事の今後がちょっと気になる!
が「ナイス!」と言っています。
楓
ラスト2頁の威力が凄い!
が「ナイス!」と言っています。
楓
トム・クルーズの『マイノリティ・リポート』に似た構成。スズランの正体に驚き! だけど結末はなんだかモヤモヤ
が「ナイス!」と言っています。
楓
面白かったー! 何となく予想してた展開よりもさらに複雑で楽しめた^ ^ 東野圭吾全制覇に向けて最近色々と読んでるけど、個人的にはトップ5に入るかな
が「ナイス!」と言っています。
楓
読み始めてから『ラプラスの魔女』の続編と気づく^ ^ 連作短編形式でとっても読みやすいのだけど鍼灸師の彼の過去が壮絶。
が「ナイス!」と言っています。
楓
クスノキの秘密が知りたくて一気読み! なかなか祈念が上手くいかない壮貴のエピソードが印象的。 聡明でプライドの高い人が認知症になることほど辛いものはない。
が「ナイス!」と言っています。
楓
バラバラのピースがどこにどう嵌まるのか全く読めないまま結末へ。そういう事だったのね。それにしても、未緒と加賀刑事はその後どうなったの?
が「ナイス!」と言っています。
楓
マコトが男であるかのようなミスリードから始まり、兄が遺した謎の言葉、マザー・グースの暗号、密室と盛り沢山の内容ながら女子大生コンビの素人探偵で読み易く面白かった!
が「ナイス!」と言っています。
楓
密室の謎、ナルホドその発想は無かった! ビリヤード対決とかやや冗長だったけど殺人事件をきっかけに過去の別の事件も明らかになるという構成が面白かった。 主人公はあんまり好きになれない感じ
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/10/30(2433日経過)
記録初日
2009/09/27(5388日経過)
読んだ本
286冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
93302ページ(1日平均17ページ)
感想・レビュー
266件(投稿率93.0%)
本棚
0棚
性別
現住所
東京都
URL/ブログ
https://movie.smart-navigator.com/
自己紹介

ブログ始めました!https://movie.smart-navigator.com/
ミステリ、ファンタジー、児童文学、少女マンガ中心に読んでます。好きなのは恩田陸さん、小野不由美さん、津田雅美さん、水沢めぐみさん、榛野なな恵さん

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう