読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

mogomogo
読んだ本
3
読んだページ
551ページ
感想・レビュー
2
ナイス
38ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

mogomogo
じんわり心に染みるお話でした。 現在から過去へ思い出を振り返ることは、取り戻すことの出来ない時間に思いを馳せること。読みながら切なくなりました。 老いてゆけば誰もが経験すること。 だけど、思い出が生きる糧にもなる。だから今この時も家族との時間を大切にしたい。そんな気持ちになりました。
mogomogo
2025/01/27 13:45

seedsさん、素敵な絵本を紹介していただきありがとうございます。もしかしたら、子どもよりも大人に響く絵本かもしれませんね。

seeds
2025/01/27 15:17

そうですね、大人向きですね。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

mogomogo
じんわり心に染みるお話でした。 現在から過去へ思い出を振り返ることは、取り戻すことの出来ない時間に思いを馳せること。読みながら切なくなりました。 老いてゆけば誰もが経験すること。 だけど、思い出が生きる糧にもなる。だから今この時も家族との時間を大切にしたい。そんな気持ちになりました。
mogomogo
2025/01/27 13:45

seedsさん、素敵な絵本を紹介していただきありがとうございます。もしかしたら、子どもよりも大人に響く絵本かもしれませんね。

seeds
2025/01/27 15:17

そうですね、大人向きですね。

が「ナイス!」と言っています。
mogomogo
NHKスペシャルの再放送でこの本の存在を知りった。 読み終わって、著者の秋草さんに対して、「よくぞ生き延びてくださいました!よくぞここまで詳細な記録を残してくださいました!」という感謝の気持ちが湧いた。 リアルな戦場の様子が頭の中を映像となって浮かぶ。 10日以上の飲まず食わず。水を求めてドラム缶から口に流れてきたのは重油や軽油。 自分の体に住み着いたウジを食べる。 果ては傷ついた身体を引きずりながら炭を食べる。 想像を遥かに越えた生き地獄だ。 仲間たちも次々と死んでいく。 (コメントへ続く)
mogomogo
2025/01/15 14:16

心身ともに追い詰められても生き延びることが出来たのは、17歳とは思えない冷静な判断力、分析力、そして運の強さだろうか。今ではなかなか手に入らないようだが、手元に置きたい名著だ。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/10/31(2668日経過)
記録初日
2012/10/10(4515日経過)
読んだ本
617冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
86389ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
305件(投稿率49.4%)
本棚
3棚
性別
職業
主婦
自己紹介

活字嫌いで夏休みの読書感想文が苦痛で仕方なかった私が、出産をきっかけに読書が趣味になってしまいました。
もともと図書館は好きでしたが借りるものといえば旅行のガイドブック、写真が沢山掲載された紀行エッセイ、レシピ本がほとんどでした。育児の合間に出来ること=読書。今ではジャンルをなるべく狭めず読むようにしていますが、特に好きなのは歴史(会津出身なので幕末・明治に特に興味があります)やノンフィクション小説です。また息子のおかげで絵本の楽しさも知ることが出来ました。
残りの人生でどれだけ本が読めるか。遅咲きですが本を読む愉しさを知ることが出来てよかったと思っています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう