読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31984409984410984411984412984413ページ数36043605360636073608冊数読書ページ数読書冊数
日向夏(8)灰原 薬(8)永井 路子(7)日向 夏(6)今村 翔吾(4)植松 三十里(4)高野 秀行(4)司馬 遼太郎(4)野田 サトル(3)中村 颯希(2)16%日向夏16%灰原 薬14%永井 路子12%日向 夏8%今村 翔吾8%植松 三十里8%高野 秀行8%司馬 遼太郎6%野田 サトル4%中村 颯希著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

くたなお
新着
ウェブ版で読了。この先も読んでるっぽいですが、中途半端なので、早く続きが読みたい。
シフォン

小説で追いかけているので、早く次巻が出てほしい😊

03/09 23:17
くたなお

シフォンさん、ウェブ版読んでいて、「次へ」ボタン押したらタイトルに戻ってしまい、あれ?と思ったら、2025年2月5日(多分この辺りの日付)更新の箇所まで読んでました。追いついてしまった悲しさ‪🥲‎本当に、早く続き読みたいですね〜。

03/10 16:56
0255文字
くたなお
新着
0255文字
くたなお
新着
ここも読み終えていた模様です。
0255文字
くたなお
新着
ここまで読み終えていた模様。
0255文字
くたなお
新着
こちらも読み終えていました。色々衝撃的な内容だった。
0255文字
くたなお
新着
ラノベだけど、内容が重いね。なろうで読んでいるので、どこまでが10巻か不明💦
0255文字
くたなお
新着
ネタバレ久しぶりのミステリー、ラストにびっくりしたわ。面白かった。結局、放送はどうなったんだろう。
くたなお

登録3600冊目でした。

02/15 21:56
0255文字
くたなお
新着
薬屋が、医者になりそうになってて、お薬成分少なめですが、面白い。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

くたなお
新着
【抹茶読書会】こんにちは。本がないけど、読書会ってことで😅今日までの100円クーポン使ってきましたよ。出雲抹茶は苦味が強いけど、シェークには合ってて、美味しかった😋和風ジンジャーのとびきりバーガーも美味しかった😋今日(明日?)から社会人の長男、一番の懸案だった『朝起きる』が普通に出来たのでホッとしてます。これからしばらく研修所に宿泊なので心配ないけど、これだけが気掛かりでした。爆音目覚まし時計でも起きられず。登校の初日に寝坊という前科ありなのです。いつになったらパッと起きられるようになるんだろ。
0255文字
くたなお
新着
【抹茶読書会】先程つぶやいたはずなのに、上手く送信出来てなかったみたいです😅長男は明日から新社会人になって研修開始です。明後日入社式で、その後も10日程ずーっと研修らしいです。この土日の振替休日はいつなんだろう、とそっちが気になる母親です😅
ちち123

最初は大丈夫だろうと思います。5月gw越えた辺りからモームリが今年も流行るんだろうな〜

03/30 21:57
  • くたなお
くたなお

ちち123さん、息子によると、高専卒の唯一の同期が専攻科卒なので、自分だけ年下で、他の大卒者の学校見ても、ここの会社に内定したことからして奇跡に近いそうなので【不安しかない】そうです💦どうなることやら。

03/30 22:15
  • ちち123
0255文字

読んだ本
3606

読みたい本
68

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/13(4430日経過)
記録初日
2012/10/22(4544日経過)
読んだ本
3606冊(1日平均0.79冊)
読んだページ
984411ページ(1日平均216ページ)
感想・レビュー
3606件(投稿率100.0%)
本棚
32棚
性別
血液型
O型
自己紹介

読書傾向:2024年よく読んだ作家さん(敬称略)
1位高野秀行
2位永井路子
2位司馬遼太郎
3位今村翔吾
3位植松三十里
小説は歴史系が多いですが、ノンフィクションも織りまぜて、スポーツから鉄道、地理、極地や冒険など乱読傾向にあります。
サラリーマン考古学者の夫(青森在住)、特撮ポケモン大好き長男(函館在住)は4月より東京で就職です。私と高校生の次男画伯は波乱の旦那実家生活中(仙台在住)。あと2年は一家バラバラです。
お気に入り登録・解除はご自由にどうぞ。
不定期に「抹茶読書会」を主催しています。よろしくお願いします。
https://bookmeter.com/communities/336570

2025年の目標
年間60冊/月5冊。(資格の取得に向けて勉強するので読書は控えます)

2013年 読んだ本の数:280冊 読んだページ数:85236ページ
2014年 読んだ本の数:307冊 読んだページ数:86915ページ
2015年 読んだ本の数:316冊 読んだページ数:90598ページ
2016年 読んだ本の数:400冊 読んだページ数:103106ページ
2017年 読んだ本の数:405冊 読んだページ数:101388ページ
2018年 読んだ本の数:353冊 読んだページ数:91540ページ
2019年 読んだ本の数:344冊 読んだページ数:85528ページ
2020年 読んだ本の数:300冊 読んだページ数:82868ページ
2021年 読んだ本の数:292冊 読んだページ数:81367ページ
2022年 読んだ本の数:269冊 読んだページ:79009ページ
2023年 読んだ本の数:140冊 読んだページ数:38941ページ(3月~8月中断)
2024年 読んだ本の数:179冊 読んだページ数:51216ページ

プロフィール写真は次男画伯が食パンに描いた顔。
《20250101更新》

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう