最近の感想・レビューはありません
自分語りで本編から逸れたけど、清佳と(たぶん)娘が、穏やかに過ごしていけたら良いなと思った。あと、ルミ子の母もなかなか怖いよね。母が子を守ることを母性と言うなら、田所家の辛い生活に耐えたルミ子にも母性はあることになるよね。そこに愛が絡んでくると途端に複雑になるなぁ。あの家でルミ子を唯一守ろうと行動してたのは清佳だしね。「母」という立場の人に対して、無条件に、強さ、優しさ、勤勉、我慢強さみたいな美徳を重ねて抑えつけたのは誰だよ?と思う。父方の祖母だって、そのしがらみの中にいた訳だし。呪いみたいなもんだよね。
今、冷静に考えると、女性ホームレスが少ないのは、身体を売るっていう手段と需要が男性よりあるからだと思う。それが良いことなのか悪いことなのかは私にはわからないや。
男と肩を並べるために努力したところで、「女だから…」でその先を断たれる。いくら優秀だろうと、外野が勝手に貼ってくる美醜のレッテルの合格ラインじゃなければ、手放しでは誉められないし、愛してもらえない。結局は、能力よりも可愛げがないと…みたいな文、共感しかなかったな。こんなに長々と感想出てくる本も珍しいと思う。良くも悪くも衝撃的な本でした。
2018〜記録用。目標は年間50冊。2018は達成✨2019もぎりぎり達成。2020〜2021。結婚後、時間無さすぎて無理だった。2022今年は自分の時間作って25冊は読みたい所存。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
自分語りで本編から逸れたけど、清佳と(たぶん)娘が、穏やかに過ごしていけたら良いなと思った。あと、ルミ子の母もなかなか怖いよね。母が子を守ることを母性と言うなら、田所家の辛い生活に耐えたルミ子にも母性はあることになるよね。そこに愛が絡んでくると途端に複雑になるなぁ。あの家でルミ子を唯一守ろうと行動してたのは清佳だしね。「母」という立場の人に対して、無条件に、強さ、優しさ、勤勉、我慢強さみたいな美徳を重ねて抑えつけたのは誰だよ?と思う。父方の祖母だって、そのしがらみの中にいた訳だし。呪いみたいなもんだよね。