読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

yabuhibi89
読んだ本
44
読んだページ
12253ページ
感想・レビュー
44
ナイス
699ナイス

2024年5月に読んだ本
44

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • mayuri(Toli)
  • W-G

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

yabuhibi89
ネタバレ図書館蔵書。連作短編集なのかと思いきや、エピソードが最後 につながり、一気に読みました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

yabuhibi89

黒衣の花嫁 (ハヤカワ・ミステリ文庫 10-4) >> 【毎日チョコ読み】 レトロな喫茶店で読みました。

黒衣の花嫁 (ハヤカワ・ミステリ文庫 10-4) >> 【毎日チョコ読み】 レトロな喫茶店で読みました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
44

yabuhibi89
集英社のPR誌。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
読みやすくて面白かったです。シリーズにならないかな。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ読みにくく、わかりにくい化け猫小説。なんとか斜め読みしました。黒猫惨殺シーンが何回かあるけど、報復しないの? わたしは、駄作だと思いました。表紙と口絵の黒猫を見て買いましたが。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレシリーズ第2弾。故人からお茶会の招待状が届き、招待された人にメッセージが。生前に言ってほしいなと思うけれども。 巻末の話が、くろねこカフェの行く先を暗示させて いるので、心配になりました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
昭和50年代の神楽坂。落語好きな刑事と部下の女刑事が 活躍するミステリー。シリーズ第3弾。読みやすくて、楽しく 読みました。今回は主人公のサダキチの家族も出てきます。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ1984年刊。成田空港の地下空間で、凶悪な事件が起こるサスペンスもの。時代背景は古いけど、読みやすく楽しめました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。5つの連作短編集。深夜営業のカフェが舞台。 「妻の決断」面白かったけど、こんな結末になるなんてびっくりしました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ図書館蔵書。アリバイくずし。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。妖怪が出てくる特撮映画やドラマの研究本。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。連作短編集。主人公は、大阪国際空港の税関職員。読みやすく楽しめました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ図書館蔵書。新婚旅行帰途の飛行機機内で、 夫が行方不明。読みやすくて面白かったけど、 後味が微妙でした。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
集英社PR誌。芭蕉はがまんできない/関口尚 みつば百貨店おりおり便り/久賀理世 面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。路地裏の居酒屋が舞台。読みやすくて、後味がいい連作短編集。
真理そら
2024/06/05 09:00

読み始めました。登場人物が魅力的ですね。

yabuhibi89
2024/06/09 08:41

真理そらさま、コメントありがとうございます。わたしも 続編を読みます。

が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ主人公は沖田総司。京都で、新選組が活躍していた時代を描いています。特別、カッコいい沖田総司でないので、印象が薄く感じました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
集英社のPR誌。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。児童書。謎解きカフェが舞台。 ストーリーの中に、謎解きが出てきます。リアル謎解き店に 行った事もあるけど、謎解き好きは通いたくなるかも。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。紹介されたお店があっても、猫店員さんは 代替わりしているかも。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ図書館蔵書。連作短編集なのかと思いきや、エピソードが最後 につながり、一気に読みました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。ヘルパー探偵物語。続編も読みたいです。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。舞台は昭和50年代。落語好きな刑事が主人公。 まったりと読みました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。2019/10/25発行。14の猫スポットが紹介されています。表紙は、ギャラリーエフの看板猫・錫之介くん。行ってみたいのは、アルル、ギャラリーエフ、ディ・カッツェと思いました。 行ったのは、紫光庵(営業時)だけ。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。イラストで看板猫を紹介。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
再読。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ図書館蔵書。私立校に転校した中学生の透花。まわりの人々が 秘密を抱え、怪しい雰囲気。教頭だった亡父、学園出身の母。 学長、教師、生徒たち。冒頭が緩慢な感じなので、中盤まで 読みにくかったです。 猟奇ミステリーだったので、後味が良くなかったです。 冒頭に登場人物の紹介のページがあったら、いいと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ図書館蔵書。短編集。表題作は、猫を拾った男と女の話。 この猫は福猫?
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。初読の作家さん。主人公は40歳の公認会計士。ある日、一回り年下の妻から離婚を切り出されて…。 全然合わなかったです。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。主人公は推理小説作家とその妻。旅行先の四国で殺人事件に遭遇。旅情を感じて、楽しみました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
再読
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ図書館蔵書。芭蕉は殺された?残された芭蕉の娘が、真相究明の旅に出る。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ図書館蔵書。ミステリーか思いきや、怪奇な小説。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
動画でドラマを観たのて、読みました。処女作と思えない作品でした。面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。怪談実話集。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ライトなホラー短編集。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ児童書で読んだ事がある。読みやすく、面白かったです。 黒衣の女に4人の男たちが続々殺されていく。彼女の正体は? 動機は?最後まで一気読みでした。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
謎屋珈琲店の謎解き問題の書籍化。読むというより解く本。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
再読。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ第2巻から読んでしまいました。ファンタジーだと思いました。心に悩みを抱えている人に、猫を処方(貸出)して、治療する 不思議な病院の話。現実的に考えると、大丈夫???とツッコミ入れたくなるままで読み終えました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。シリーズ第2弾。長編。大人の事情もあるだろうけど、結末がすっきりしない感じでした。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。継母が日本人だったので、日本にあこがれて来日した私立探偵サム。作中にサムライの切腹、茶の湯、花魁が出てくる架空の日本で、殺人事件に遭遇。 さっと読みました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
図書館蔵書。シリーズ第2弾。京都の料亭の女将が主人公。 ふたりの板長さんの料理対決の連作短編集。まだ続きがありそう。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
角川春樹事務所のPR誌。書評コーナーがいちばん好きです。 本選びの参考になります。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ図書館蔵書。少年ものにしては、残虐なシーンがあると思いました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
ネタバレ図書館蔵書。日本橋のキリン像前で殺人。犯人を捜せと いうより、被害者の周辺者たちの心理描写が印象に残りました。
が「ナイス!」と言っています。
yabuhibi89
表題作 は、金田一耕助の最初の事件。ドラマを視たので、「黒猫亭殺人事件」を読み返しました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/01/30(2334日経過)
記録初日
2016/06/11(2932日経過)
読んだ本
4208冊(1日平均1.44冊)
読んだページ
1163228ページ(1日平均396ページ)
感想・レビュー
3538件(投稿率84.1%)
本棚
50棚
自己紹介

子どもの頃から、人よりも本が好きでした。
小学生の時からの行きつけの図書館があります。
ミステリー、歴史小説をよく読みます。
 追っかけている作家さん
山浦弘靖 山村美紗 仁木悦子 梶龍雄 小林久三 
最近は、木谷恭介作品を集中読みです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう