読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

白山手賀
読んだ本
14
読んだページ
2552ページ
感想・レビュー
14
ナイス
16ナイス

2024年5月に読んだ本
14

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

白山手賀
筆者の時行愛を感じる一冊。資料は残っていなさそうな立ち位置の人である。最後は、謀反人尊氏憎さあまって、南朝に服従する。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
14

白山手賀
人はパニックに陥ると、その場にじっとしている。走り出したりはしない。また、メディアに、左を向いている人を、右に向かせることなどできない。確かにそうだろう。
白山手賀
書の美しさが分かる年齢になってきた。
白山手賀
書の美しさが分かる年齢になってきた。
白山手賀
筆者の時行愛を感じる一冊。資料は残っていなさそうな立ち位置の人である。最後は、謀反人尊氏憎さあまって、南朝に服従する。
が「ナイス!」と言っています。
白山手賀
定番を読んでいく
白山手賀
定番を読んでいく
白山手賀
これは、「おっさん」=ジェンダーの話ではないだろ。日本によくある、典型的な組織の一例に過ぎない。また、筆者自身が、この組織の意思決定者にアプローチできず、ハシゴを外されているだけで、自分の能力不足を告白していることに気づいていないようだ。日本大学と林真理子とか、皇室と小和田雅子とかと、全く同じ構図である。入っていく前から、ヤバい組織だって気付かないのかな?
が「ナイス!」と言っています。
白山手賀
定番。
白山手賀
信玄の自筆は、読みやすい文字で、細い。
白山手賀
エキゾチックで、独自の世界を表現した画家である。
が「ナイス!」と言っています。
白山手賀
当事者も、それを論じている人たちも、ハテナ?過ぎて途中でやめた。当事者が嫌がってんだから、人権侵害の皇室制度はやめればよい。必要な人、やりたい人、残したい人は、自分たちで集まってやればよい。やりたくな人、要らない人に強制するものではない。
が「ナイス!」と言っています。
白山手賀
Youtubeでの実践画像を見ると、感覚のあいまいさが錯覚を引き起こす不思議さがよりよく分かる。
が「ナイス!」と言っています。
白山手賀
定番を読んでいく。
白山手賀
定番を読んでいく。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/02/03(2339日経過)
記録初日
2018/02/10(2332日経過)
読んだ本
563冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
141315ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
524件(投稿率93.1%)
本棚
2棚
性別
年齢
57歳
血液型
AB型
職業
事務系
現住所
千葉県
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう