読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

おくしょー
読んだ本
6
読んだページ
1690ページ
感想・レビュー
6
ナイス
73ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

おくしょー
高齢ドライバーによるアクセルとブレーキの踏み間違い事故。軽トラが突っ込んだ先のコンビニでは店長が亡くなった。取材を依頼されたフリージャーナリストの律は、事故現場や加害者の暮らしていた村を訪れるが… 加害者の老人は本当に認知症なのか、村ぐるみで嘘を付く理由は何なのか、そもそも本当に事故だったのか、と謎が謎を呼び引き込まれた。真相というか…少し尻すぼみな気がしないでもないけど、私もきっと彼と同じ選択をすると思うな。裁判官の元奥様含めキャラもたっているので、社会問題を扱うシリーズものになってほしいな。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
6

おくしょー
何と発刊が昭和54年!「ロートレック荘の事件」「旅のラゴス」ぐらいしか読んだことがなく、ショートショートは初めて。 ブラックユーモアだったり風刺だったり…31話も収録されている。好きだったのは「怪段」「体臭」「脱ぐ」「睡魔のいる夏」。特に「睡魔のいる夏」は静かな絶望が美しく描かれていて、読後の余韻も含めて1番好きだった。「善猫メダル」と「底流」は読んでいて胸糞悪くて(^_^;)惨さや罵詈雑言に文字を追いたくなくなった💦
が「ナイス!」と言っています。
おくしょー
高齢ドライバーによるアクセルとブレーキの踏み間違い事故。軽トラが突っ込んだ先のコンビニでは店長が亡くなった。取材を依頼されたフリージャーナリストの律は、事故現場や加害者の暮らしていた村を訪れるが… 加害者の老人は本当に認知症なのか、村ぐるみで嘘を付く理由は何なのか、そもそも本当に事故だったのか、と謎が謎を呼び引き込まれた。真相というか…少し尻すぼみな気がしないでもないけど、私もきっと彼と同じ選択をすると思うな。裁判官の元奥様含めキャラもたっているので、社会問題を扱うシリーズものになってほしいな。
が「ナイス!」と言っています。
おくしょー
19人の作家さんによる、25話のショートショート。 初読み作家さんは11人😳 印象的だったのは「ふたり、いつまでも/中山七里」「猫を殺すことの残酷さについて/深沢仁」「ゴミの問題/高山聖史」「転落/ハセベバクシンオー」「誰にも言えない赤い傘の物語/貴戸湊太」「隣の黒猫、僕の子猫/堀内公太郎」「誰にも言えないお仕置きの物語/伽古屋圭市」「銘菓/高山聖史」。サクッと読めるけど、どれも不穏で後味悪い🙈 展開が読めてしまうものもあったけど、贅沢な1冊に満足\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩ でも猫が犠牲になる話多い🥺
が「ナイス!」と言っています。
おくしょー
初読み作家さん🔰 中学2年生の冬野ネガが同級生の春日井のぞみを殺害した容疑で逮捕された。少女は犯行を認めたが動機は一切語らない。半落ち状態の送検を避けるべく、刑事の真壁と仲田は捜査に乗り出すが… はぁ〜…😭ラスト泣けた😭伏線回収もしっかりされ、解決したかと思いきやのどんでん返し👏何よりメッセージ性が強い。母子家庭、父子家庭、生活保護バッシング、水際対策、子供の貧困…。とても悲しいけど、完全なフィクションとは思えない部分も。未来ある子供達が悲観、諦観してしまう世の中…溜息しか出ない😢シリーズ追う!
が「ナイス!」と言っています。
おくしょー
息子にあげたクリスマス本🎄 迷い猫を見つけて、自分の猫としてポーと名付け飼うことにしたとおる。でもクラスに来た転校生の森くんが、いなくなった飼い猫を探していて…違うよね?この猫は森くんの飼ってるトムじゃないよね?ぼくのポーだよね? 嘘をつく事で胸に生まれるモヤモヤ。その黒い気持ちに打ち克ち、猫の気持ちを考えて行動に出られたとおるは偉い!! 優しいけど悲しいお話だった🥲
が「ナイス!」と言っています。
おくしょー
大好きな今邑さん🐍 父と夫、息子を住み込みの少年に惨殺された日登美。幼い娘と共に悲嘆に暮れているところに、従兄弟と名乗る青年が現れ、故郷である長野の日の本村への里帰りを勧められる。その村には古くから続く因習があり… 荒唐無稽と言っていいのか…本当にこんな事が続いている場所が何処かにあるかも知れない…と思って読んだ。歴史と宗教を絡め、淫靡で不快でヌメヌメした読後感(^_^;)面白かったけど気の毒な犠牲者多いなぁ…。日登美の章に比べると日美香の章は読みやすかった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/02/14(2563日経過)
記録初日
1997/06/01(10126日経過)
読んだ本
1069冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
350051ページ(1日平均34ページ)
感想・レビュー
733件(投稿率68.6%)
本棚
92棚
性別
血液型
B型
職業
主婦
現住所
愛知県
自己紹介

誉田哲也、伊坂幸太郎、貴志祐介、天童荒太が好きです。以前登録してたものが引き継げず、今年からまた新たに始めました。育児の合間、寝る前にちょこちょこ読んでます。おすすめなどありましたら教えてください!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう