読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

manamuse
読んだ本
26
読んだページ
4982ページ
感想・レビュー
26
ナイス
1784ナイス

2024年3月に読んだ本
26

2024年3月のお気に入り登録
1

  • kayoko

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

manamuse
装丁がパッと目を惹く赤で好きだ。たぶんスモールワールズに似てて、ゾワゾワと怖い。現代ならではな出来事ばかり。リアルななりすまし。ガチャ中毒。持続給付金詐欺。コロナで失業。代理出産。自殺サイト。楽しめました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

manamuse

2日間でこれしか進まね〜笑。ひたすら防腐剤を塗り塗り♪小屋に比べてドッグランの広さよ。

2日間でこれしか進まね〜笑。ひたすら防腐剤を塗り塗り♪小屋に比べてドッグランの広さよ。
nobugとミミ&モモ(元保護猫・双子姉妹)
2024/03/04 03:58

ならその分学童で児童と一緒に動いて消化だニャー😸🤣

manamuse
2024/03/04 19:31

nobugさん 今日がんばったつもりでも5000歩行かなかった😹

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
26

manamuse
少年犯罪のスペシャリストが経験を基に言ってるんだから間違いないよね。実際いるのよ、こういうの。ってゆーか、どいつもこいつも送り迎えしすぎ!おかげで学童の車が停められないとかありえない。ゲームさせとけば大人しいからって好きなだけやらせてる親!好きなメニューの時だけ給食頼みたい?バカじゃねーの?デザートだけ食べさせて欲しい?イチゴぐらい買って持たせろよ!公衆の面前でハグしたりチュ〜してないでサッサと帰れ!ハンガーに服が掛けられない。バナナの皮の剥き方知らない。挨拶しない。信じらんないよ。でも実際いるのよ。
みゆき・K
2024/03/31 23:03

ええ〜!親バカ通り越してバカ親じゃない❗️そんな親に育てられる子どもが可哀想ね。

manamuse
2024/03/31 23:19

金沢姉さん 服が前後ろ逆でも気づかないとか、靴が左右逆でも気にならないとか、とにかくグレーっぽい子が多い…教育虐待もいるな〜。あとLINEのアイコンが自分っていう子供はファッションタイプ親。ホント末恐ろしいよ…

が「ナイス!」と言っています。
manamuse
「植物はなぜ動かないのか」の人だった。この先生すごく優しい。知らないことをたくさん知れた。遺伝子を冷蔵庫に例え、なんで勉強しなきゃいけないの?とよく子供達が言うことに対して返答ができる。とてもよかったので、こっそり学童の本棚に追加しておこう。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
今回も表紙が可愛い。中身の灯ちゃんも久しぶりすぎる恋愛で可愛くてキュン♡3人+3匹の暮らしに別れが近づいているようで、読んでて悲しくなる。鹿乃子さん、どうした⁉︎
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
迸ってた。って感じ。
maiQoo
2024/03/24 01:15

ほとばしるってこんな字だったっけ?思わず何て読むんだっけってググッたわ(笑)

manamuse
2024/03/24 04:08

maiQooさん 自分でも毎回見るたび、何て読むんだっけ?ってなってる🤣

が「ナイス!」と言っています。
manamuse
ちょっと…なに言ってるか分からない。まさかの発達障害の話だった。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
なるほど…そういうことか。歌って踊れるイケメンダンスグループのあれやこれやの話かと思ったら、ラストでウケた。アイドルとか推しとかリアコとSNSとか、今っぽい感じが吉川トリコさんね!
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
スペクトラムを直角三角形◢で表されていたのが、なるほど!分かりやすい。ASD↗︎一般人の間に発達凸凹がいるから、そんなの誰でもあるよ〜とか、そんなの普通じゃない?とか言われる訳だ。なるほど。けど、社会生活に支障があるかないかな訳よ。ないから受診しないんでしょう?あるから受診して診断される訳よ。そこが大きな違い。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
亨からの確実な一言が聞きたかったのは私だけでしょうか。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
結局は金ですか。好きですな〜。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
結局は戦争ですか。好きですな〜。それにしても時々の絵が怖すぎる…
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
先日読んだタイムマシンの作品に紹介されていて、気になって手に入れました。おぉ〜なるほど!人工冬眠から目覚めたら、500年後だった…ところから始まる。ラストは予想外の展開に…続けて2巻へ突入!
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
絵が見づらくて読む気がしない。もう鬱と自閉とHSPの区別がつかない…。すべて併発ということでいいだろうか。セミナーとかコンサルティングが胡散臭いと疑う気持ちが普通にあって無理。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
ねこまきさんの描くネコは本当にゆるくて可愛い♡それと俳句のコラボ。俳句って堅物なイメージだけど、江戸も令和も思うことは同じなんだな〜。ネコとチャボの日向ぼっこがお気に入り!
みつにゃん
2024/03/14 00:00

私も大好き!めちゃくちゃかわいいし、微笑ましいし😊私も欲しい!

が「ナイス!」と言っています。
manamuse
アンソロジーの雪舟えまさんが良かったのでこちらも読んでみた。宝石の国っぽさがある。あとジブリ感。絵も文章もデザインも◎
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
それぞれの作家さんらしさを感じられる作品だったと思う。といっても、雪舟えまさん・嶋津輝さん・高山羽根子さんは初読。雪舟えまさんが気になる…。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
読んでるこっちの方が幸せを感じる3人+3匹の生活。特に灯ちゃんと年が近いから、いろいろと思いあたる…。表紙の可愛さよ♡
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
あぁ…今回のラーメン赤猫もよかったわ〜♡ハロウィンコス可愛すぎた♡虎のクリシュナちゃんの甘えん坊も可愛い♡オオサンショウウオのぬいぐるみに虜になる猫達が可愛い♡
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
すごい!と単純に思うこともあれば、生命が地球に誕生する確率10の4万乗分の1って?とか、全然わからん!ってやつもあり、観たい映画がいっぱい(オデッセイ・ノウイング・エンディングワールド・アンドリューNDR114・アイアムマザー・パッセンジャー・The One:導かれた糸)ウイルスは絶対できる!宇宙ゴミ清掃活動?火星移住のため人工冬眠?原子力じゃなく核融合発電?30問中16問が△14問が○著者の知識や頭脳は本当にすごい。面白かった。でも、読み終わる頃には人類に対する畏怖の念しかない。怖い。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
前回読んだのはトクマで、こちらはマーガレット。書店員40代の灯ちゃん+精神科医30代の鹿乃子さん+インテリアショップ店員20代の仁くん+ネコのミカヅキ。3人と1匹(2匹)は、熊本地震がキッカケで同居生活を始める。欠けてるんじゃないよ。満ちる途中でしょ?人生なんてさいごまでずっと。なんというか…とてもグッとくる。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
半分以上読んでも一体なにを言ってるのかサッパリ分からない。分かるを分ると表記するのには何か意味があるのでしょうか?リタイヤです。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
装丁がパッと目を惹く赤で好きだ。たぶんスモールワールズに似てて、ゾワゾワと怖い。現代ならではな出来事ばかり。リアルななりすまし。ガチャ中毒。持続給付金詐欺。コロナで失業。代理出産。自殺サイト。楽しめました。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
2巻で完結。もっと続いてもいいのになぁ…。猫好きがたくさん登場!はだかネコも登場!←スフィンクスといったら壇蜜さん♡元気かなぁ…。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
三日月とネコがすごくよかったので、こちらも読んでみました。木庭家は、お祖父ちゃんにモモ、お父さんにマッカラン、お母さんにライチ、妹にブルー、そして主人公の大和には…?…家族の1人に1匹ずつの猫という変わったスタイルは、作者の実体験のようです。ちょっとモヤっとする所もあるけど、全体的に◎猫同士のやりとりが面白い。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
扱ってる内容は最新だけど、団体名がなぁ…犬を捨てる奴はリアル犬死にする会って。悪徳詐欺団体のせいで怪しまれたり…高齢者の孤独死で残された子が、酷い時は飼主を食べてしまうとか…現場は大変です。
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
石田三成スキ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡質素倹約・公明正大。1回でいいから嫁になってみたい!笑
が「ナイス!」と言っています。
manamuse
これ好きだ。続きあるんだ…よかった♡
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/02/18(2302日経過)
記録初日
2018/02/18(2302日経過)
読んだ本
2466冊(1日平均1.07冊)
読んだページ
530652ページ(1日平均230ページ)
感想・レビュー
2090件(投稿率84.8%)
本棚
18棚
性別
血液型
O型
職業
その他
自己紹介

2014/5/2→2020/8/30 保護犬ボーダー「カイザー」約17才
2018/10/19〜保護野良猫「美々(ビビ)」約5才
2021/9/11〜保護野犬「Fos(フォス)」約2才半
2022/1/23〜別居婚
2022/5/1〜保護犬ボーダー「Loi(ロイ)」3才半
2023/2/4〜保護猫「愛々(メメ)」約7才
とダラダラ楽しく生きてます。

これがないと覚えてられない…。

UKバンドMUSEが好きで『manamuse』
他にSNSをやっていないのでつぶやき多め。

基本的に何ジャンルでも可。
物語シリーズを愛す。
海外作品は苦手。
感想が下手。
何度も読みたい作品は購入して「リアル本棚」

「大人の発達障害」短気!やらかす!拘り強い!
「自律神経失調症」寝汗すごい…
「過敏性腸症候群」なぜか最近症状が出なくなった…
「うつ」たま〜に悪化…薬がないと夜眠れない…
以上、診断有。

趣味
(コロナ期)
💙読書-肩こりが悩み…
💙鉱物収集-最近人気で高額なのが悩み…
💙ひなたでゴロゴロする-梅雨と夏はダメだ…
💙ワンニャン遊び-恐ろしく時間が過ぎる…
💙実家の土地開拓中-ログハウスとドッグランを作る!
💙新しい学校のリーダーズに目覚めた!
(コロナ前)
💙1人旅-どこでも行く
💙秘湯巡り-混浴も平気
💙車中泊旅行-しばらくは無理かな…
💙聖地巡礼-ハルヒ(兵庫)・ハナミズキ(北海道)行きたい
💙史跡散策-好きな武将は石田三成
〜各地で手ぬぐい・タオルを買って集める〜
💙MUSEのライブ巡り
〜海外も1人で行く〜
💙サマソニ・フジロック
〜MUSEが出演する時のみ〜

ワンニャンsがいるから、もう旅には出ないと思う。
温泉も熊が怖いからね。

2024.01.28

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう