読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ともよ
読んだ本
2
読んだページ
906ページ
感想・レビュー
2
ナイス
68ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ともよ
7人の中学生がある日、鏡を通じて城に招かれる。城の主であるオオカミさまは、城に隠された鍵を発見した者だけが、願いを一つだけなんでも叶えられるという。 安西こころは同級生の嫌がらせで心に傷を負い、不登校になっていたが、城で会う彼らには、自然に自分のことを話せるようになっていく。 こころの母も、喜多嶋先生との出会いにより、心に対する態度を変えていく。ショッピングモールでこころとお母さんが寄り添って過ごす時間が尊く描かれていました。 アニメよりも、原作のほうが緻密で好きでした◎
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

ともよ
捨て犬のコーシローは八高で拾われることになった。 高校生たちは皆3年で学校を卒業していく。元気でね、という言葉は別れの合図でもう会えなくなるのだと解するコーシロー。 くっつきそうでくっつかない生徒の切ない恋愛模様や、彼らが抱える家庭の事情がリアルに描かれる。昭和から平成、令和に至るまでの社会情勢や流行った音楽なんかが出てくると、その時代のことを思い出す。絶望のように思えることがあっても、人は前に進まないといけない。絶望の中にも救いはあると書くと、陳腐すぎるだろうか。爽やかで、切なくて、ヘビーでもある小説。
が「ナイス!」と言っています。
ともよ
7人の中学生がある日、鏡を通じて城に招かれる。城の主であるオオカミさまは、城に隠された鍵を発見した者だけが、願いを一つだけなんでも叶えられるという。 安西こころは同級生の嫌がらせで心に傷を負い、不登校になっていたが、城で会う彼らには、自然に自分のことを話せるようになっていく。 こころの母も、喜多嶋先生との出会いにより、心に対する態度を変えていく。ショッピングモールでこころとお母さんが寄り添って過ごす時間が尊く描かれていました。 アニメよりも、原作のほうが緻密で好きでした◎
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/12/12(4940日経過)
記録初日
2009/07/01(5469日経過)
読んだ本
306冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
91867ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
163件(投稿率53.3%)
本棚
8棚
性別
血液型
A型
職業
IT関係
現住所
東京都
自己紹介

読んでいる本の趣味などが合う方などいらっしゃったら気軽にお声かけください(^ω^)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう