読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

makko
読んだ本
6
読んだページ
2315ページ
感想・レビュー
6
ナイス
109ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

makko
Kindle Unlimited 。勝手にハートウォーミングで読みやすい話だと思っていたら、かなり重く深みのある作品でした。まったく違う境遇で育った結珠と果遠が七歳で偶然出会い、その後ずっとお互いの人生を支える深い結びつきを持って生きていく。それぞれに苦労の多い人生を送る二人ですが、こんなにも強く深い絆を持てる相手がいることがうらやましい。タイトルとその意味もよかったです。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

makko
1、2に続いて読了。一気読みでした。金烏について、八咫烏の世界について、キャラクター設定や人間模様がさらに深く描き込まれていて、その設定のユニークさや緻密さに脱帽。明かされていく八咫烏の世界設定は、わりと好き嫌いが分かれそうな感じで、正直ちょっと思っていたのとは違うかも…という面もあり。続けて読んでいくか思案中です。
が「ナイス!」と言っています。
makko
Kindle Unlimited。解説にも書かれていますが、「烏に単は似合わない」の対になる物語。前作ではよくわからなかった若宮側のストーリーが描かれていますが、面白くて一気読みでした。とりあえずアンリミの2作を読もうかな、と思っていたのにこのまま続けて読んでいくことになりそうです!
が「ナイス!」と言っています。
makko
Kindle Unlimited。和製ファンタジーだとばかり思って読み進めていたら、途中で大きなどんでん返しがあってびっくり。書店でよく見かけていつか読みたいと思っていましたが、江戸川乱歩受賞作だったことは解説を読んで初めて知りました。なるほど。わかりづらかったり文章が固かったりするところもありますが、これがデビュー作なのですね。この後シリーズがどのように展開していくのか楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。
makko
Kindle Unlimited 。勝手にハートウォーミングで読みやすい話だと思っていたら、かなり重く深みのある作品でした。まったく違う境遇で育った結珠と果遠が七歳で偶然出会い、その後ずっとお互いの人生を支える深い結びつきを持って生きていく。それぞれに苦労の多い人生を送る二人ですが、こんなにも強く深い絆を持てる相手がいることがうらやましい。タイトルとその意味もよかったです。
が「ナイス!」と言っています。
makko
Kindle Unlimited。それぞれの事情を抱えた4人の男女の恋愛と結婚。あまり現実味は感じられないお話でしたが、4人の関係がどうなるのか気になって一気に最後まで。テレビドラマになったら見応えありそう。
が「ナイス!」と言っています。
makko
「水車小屋のネネ」が良かったので津村記久子さんの代表作として挙げられていたこちらも。十数年続けた仕事を辞めた「私」が、ハローワーク?の職員正門さんに紹介される新しい仕事を次々に試していくのですが、どの仕事も変わっていて、読みながら、ピンとこないなあ、とか不自然だなあ、と思いつつ読み進めていたら、最後になるほど…と。たしかに「この世にたやすい仕事はない」としみじみ思わされました。この作品が日経新聞(電子版)の連載小説だったというのもなかなか興味深いです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/02/19(2322日経過)
記録初日
2018/02/24(2317日経過)
読んだ本
331冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
110624ページ(1日平均47ページ)
感想・レビュー
276件(投稿率83.4%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう