読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/121462214982153421570216062164221678ページ数626364656667冊数読書ページ数読書冊数
Colleen Hoover(2)Agatha Christie(2)Freida McFadden(1)Jennifer Petriglieri(1)R. F Kuang(1)Toshikazu Kawaguchi(1)Cheryl Strayed(1)E. B. White,Kate DiCamillo(1)E. L. James(1)Jojo Moyes(1)16%Colleen Ho…16%Agatha Chr…8%Freida McF…8%Jennifer P…8%R. F Kuang8%Toshikazu …8%Cheryl Str…8%E. B. Whit…8%E. L. Jame…8%Jojo Moyes著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ゆとり洋書部
新着
「4回泣けます」のキャッチコピーの是非はともかく、心温まる素敵な作品なのは間違いありません! 家族、友人、恋人…自分の大切な人を思い浮かべながら読めば、感動もひとしおではないでしょうか。 もし自分がこの喫茶店を訪れたら、誰に会いに行きたいかな〜なんて想像も膨らみます。 洋書ではありますが、元々日本の小説なので、背景となる前提知識(土地勘、文化、慣習などなど)がある状態で挑戦できるのも魅力。オリジナルと併せて読めば、「この日本語はそう英訳するのか!」という発見がたくさんあり、とても勉強になりました。
0255文字
ゆとり洋書部
新着
英語多読の1冊としてもオススメできる不朽の名作が0円で読めてしまう時代…! 映画「ウィキッド」の公開に合わせて、「無料だしとりあえず読んでみるか〜」と読み始めたところ、英語は非常に読みやすく、内容も魅力的で、あれよあれよと読み終わってしまいました。 個性的な仲間を集め、それぞれの目的に向かって共に旅をするというストーリーは、RPGのお手本のようで大人でも先が気になります。ざっくりしたあらすじしか知らない方にこそ、是非読んでほしい作品です。 中盤の展開には「そ、そんなぁ…!」と度肝を抜かされるかも!?(笑)
maruko54

オズファンです。こんな素敵な感想、すごく嬉しいです。え~?!という展開、先が読めませんよね!続編も面白いのでお時間ありましたらぜひぜひ~

03/11 17:17
ゆとり洋書部

maruko54さん☺️読み終わってからシリーズ作品であることを知り、オズシリーズを全巻読めば、相当な英語力がつきそう…!とワクワクしています🥹やっぱり長く読み継がれている作品には、大人も虜にする魅力がありますよね👍続編も読んでみます!

03/21 16:42
0255文字
ゆとり洋書部
新着
ラブシーンを限界までぎっちぎちに詰め込み、一周まわって笑いが止まらなくなると評判の(?)淑女のための洋書にチャレンジしました! 肝心のストーリーは1作目だけでは全くと言っていいほど進まないのですが、それもそのはず。今作の主人公カップル、話し合いの時間を削ってやりまくってます(ため息) 同じ単語がかなりの頻度で繰り返し登場するので、意外と英語学習的にはオススメできそうなのですが、およそ日常会話では使わない体の部位まで覚えてしまうので、本当に本当に暇&とにかくラブシーンを浴びたい場合にのみオススメです!(笑)
0255文字
ゆとり洋書部
新着
世界中で社会現象を巻き起こし、今なお広く深く愛され続けるファンタジー文学の金字塔。「洋書に挑戦したい!」と思ったときに、まずタイトルが頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか。ゆとり洋書部でも満を持しての挑戦となりましたが、想像以上に手強い読み応えの作品でした…!容赦なく襲いくる魔法界用語、ギチギチに詰め込まれた怒涛の展開、その後のシリーズへと繋がる伏線も張られまくりで、面白すぎるがゆえに逆にゆとり読みできないジレンマを抱えながらの挑戦でした。映画ファンや邦訳版既読の方には強くオススメできる作品です!
0255文字
ゆとり洋書部
新着
時折「洋書初心者にオススメの◯冊」系のサイトで見かけることもありますが、とんでもない!英語の知識だけでなく、文章の読解力も求められるチャレンジングな作品です。それでもやはり一度は挑戦してみたい憧れの作品でもありますよね。 ゆとり洋書部では、日本語翻訳版と並行して原書を読むというゆとり読みでトライしました!難解な英文に四苦八苦しつつも、凡人には思いつかないようなオシャレな比喩表現や、中盤からの怒涛の展開、ギャツビーという奥深い人物像など、本作の魅力も再確認することができました。未読の方もラジオをお供に是非!
0255文字
ゆとり洋書部
新着
今をときめくシドニースウィーニーが主演で映画化されるという噂を聞き、Kindle Unlimitedでポチッと押さざるを得ず! ビッックリするくらいサクサクと読めます。英語はめちゃ平易です。そして内容も平易です。途中から残念なくらいどうしても先が読めてしまう、、!!でも、ちょっと無理があるのでは??と思う部分も無きにしも非ずなので、欲を言えばもう少しディテールにこだわって欲しかった。洋書常連の方なら、自分の英語力に自信なくした時に読むのかオススメな本かと!私はこれで取り戻しました笑
0255文字
ゆとり洋書部
新着
おぉ、、なんか思ってたのと大分違ったぞ。。 題名からアジア系移民のティーンの主人公が、色々と葛藤しながらも成長していく!みたいな青春物語を勝手に想像していたのですが、、 これはサイコスリラー?どういうジャンルの本になるのでしょうか。私にはわかりません。。 個人的には、性格悪いOLが主人公の無料漫画を読んでいる気分で読んでました。(絶対作者が伝えたかったことはもっとあるはずです、ごめんなさい!) 友達と感想を語り合いたくなる作品であることは間違いないです。
Timothy

性格悪いOLが主人公の無料漫画🤣 言い得て妙ですね。単に勧善懲悪でスッキリ!ではなくて、いい気味と溜飲を下げたり、正義感らしきものを逆撫でされたり、負の感情に共鳴したり、あまり健康によくなさそうな刺激的な面白さがすごく似ている気がします。(言うほど性格悪いOLの漫画を読んだことはないはずなのですが…)

10/01 20:58
ゆとり洋書部

Thimothyさん、素敵なコメントいただきありがとうございます🙌言いたかったことを全て言語化してくださって、いただいたコメントをゆとり洋書部のコメントとして盗用して再投稿したいくらいです🤣🤣読んで気分爽快にはならないし、なんなら心身に悪そうだけれど、読むのを辞められない…!という中毒性を味わえる作品でしたね!またゆとり洋書部と同じ本を読む機会があれば、是非コメントお待ちしています😊

11/15 13:11
0255文字
ゆとり洋書部
新着
ミステリの女王アガサ・クリスティの作品の中でも、特に人気の高い本作。ヨーロッパを横断する豪華寝台特急と聞くだけでワクワクしますね。 原書挑戦のハードルは高いものの、文法に則ったきっちりかっちりした英文は、逆に日本の英語学習者向きかも?!と思ったり。構成は非常に分かりやすく、要所要所で捜査の進捗をまとめてくれるお助けポイントがあるため、正直他は読めてなくても何とかなります(笑)地道な捜査を経て、衝撃の結末に向かう怒涛の推理パートは読み応え抜群です。登場人物が多いため、先に映画で予習することをお勧めします!
洋書好きな読書モンガー

クリスティ作品は英語で本を書く時の基本ルール(1)過去形で書く(2)同じ単語を文の中で繰り返さない、言い換える(登場人物も名前、職業、外観等で言い換える)をキッチリ守っていて難しく感じますね(私は技術職だったので毎日英文資料を読む生活を何十年もしてきたけど技術英語は誤解を避ける為に最初から終わりまで同じ単語を使う)。洋書を読む時のマイルール「難しいと感じた時は同じ作家の本を3冊読め」を。クリスティ作品丁度3冊積読中。

11/15 10:47
ゆとり洋書部

洋書好きの鑑のようなマイルール👏「難しいと感じた時は手を出さない」ではないところが流石すぎます😂同じ英語といえど、小説と実務系の文書ではルールも全然違いますね…🫢

11/16 13:57
0255文字

読んだ本
65

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/09/03(577日経過)
記録初日
2021/04/26(1437日経過)
読んだ本
65冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
21673ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
62件(投稿率95.4%)
本棚
1棚
URL/ブログ
https://podcasters.spotify.com/pod/show/u3086u3068u308au6d0bu66f8
自己紹介

ゆっとリーディング!

『ゆとり洋書部』は、洋書を愛し、洋書に愛されたいアラサーふたりが お届けする、洋書爆語りラジオです。

「洋書を読みたいけれど、周りに語る仲間がいなくて心折れがち」な洋書ファンにぴたっと寄り添い、『もっとゆるく、もっとたのしく』をモットーに、映画やドラマの原作洋書の感想を語っています。

spotify、Apple podcast、Amazon musicで絶賛配信中です!
https://podcasters.spotify.com/pod/show/u3086u3068u308au6d0bu66f8

読書メーターでは、ラジオで挑戦した作品の他、普段読んだ洋書の感想も投稿します。

全国の洋書ファンの皆さまと、ゆるく楽しく繋がれますように!

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう