クリスティ作品は英語で本を書く時の基本ルール(1)過去形で書く(2)同じ単語を文の中で繰り返さない、言い換える(登場人物も名前、職業、外観等で言い換える)をキッチリ守っていて難しく感じますね(私は技術職だったので毎日英文資料を読む生活を何十年もしてきたけど技術英語は誤解を避ける為に最初から終わりまで同じ単語を使う)。洋書を読む時のマイルール「難しいと感じた時は同じ作家の本を3冊読め」を。クリスティ作品丁度3冊積読中。
ゆっとリーディング!
『ゆとり洋書部』は、洋書を愛し、洋書に愛されたいアラサーふたりが お届けする、洋書爆語りラジオです。
「洋書を読みたいけれど、周りに語る仲間がいなくて心折れがち」な洋書ファンにぴたっと寄り添い、『もっとゆるく、もっとたのしく』をモットーに、映画やドラマの原作洋書の感想を語っています。
spotify、Apple podcast、Amazon musicで絶賛配信中です!
https://podcasters.spotify.com/pod/show/u3086u3068u308au6d0bu66f8
読書メーターでは、ラジオで挑戦した作品の他、普段読んだ洋書の感想も投稿します。
全国の洋書ファンの皆さまと、ゆるく楽しく繋がれますように!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます