読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ハーブ
読んだ本
7
読んだページ
2026ページ
感想・レビュー
7
ナイス
37ナイス

2025年1月に読んだ本
7

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • yuma6287

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ハーブ
一つの洋菓子店を軸に登場人物達がとことん幸せになっていく連作短編集。とても読みやすく2~3時間ほどで一気読みできました。どのお話もとても好きですが、「希望のギフト」と「めぐりゆく季節」がお気に入り。原田マハさんの小説は初めて読みましたが、キャラの感情表現がとても上手いという印象が残りました。美術関係の小説がとても面白いと聞いているので、次回はそちらを読んでみます!余談ですが、原田マハさんの事をてっきり男性だと思ってました。なぜかはわかりません…。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
7

ハーブ
最近を振り返り仕事をしててイライラしていた気がする為この本の存在を思い出し再読。認知行動療法と聞くと難しそうだが、誰にでも必要な技術だし、誰にでも習得できる思考の技術であり至高の技術。それがマンガ且つストーリー仕立てになっていて、読みやすく面白く読めるのでとてもおすすめです。
が「ナイス!」と言っています。
ハーブ
仕事場の本棚から借りて読んだ。今作はADHDの著者が書いた実体験を書き連ねている。共感も少しできた部分があった。本書で、「柵を乗り越えて飛び降りる事が簡単にできる」「飛び降りる自分を止められない」が頭に浮かんでしまうという物が書かれていたが、私もそのような事が頭に浮かぶことがある。全然憎いと思ってない親しい人に対して頭を殴り撲殺する妄想が突然湧き出てきたりする。靴の話は読んでいて思わず唸ってしまいました。
が「ナイス!」と言っています。
ハーブ
フェミニストについてよくわからない自分は、ゲームの批評という内容につられて読みました。自分は男性でストレートという事もあり、ジェンダーの事について深く考えたことは正直ありませんが、本書ではこの世には自分が考えてもいないような事で悩み苦しんでいる方々がいる事を知れますし、ゲームの批評という観点から見ても、色んな尺度で深く思慮されていると思いました。自分はゲームやっててただ楽しいなとしか考えないので、もう少し考察とかしてみようかな。
が「ナイス!」と言っています。
ハーブ
一つの洋菓子店を軸に登場人物達がとことん幸せになっていく連作短編集。とても読みやすく2~3時間ほどで一気読みできました。どのお話もとても好きですが、「希望のギフト」と「めぐりゆく季節」がお気に入り。原田マハさんの小説は初めて読みましたが、キャラの感情表現がとても上手いという印象が残りました。美術関係の小説がとても面白いと聞いているので、次回はそちらを読んでみます!余談ですが、原田マハさんの事をてっきり男性だと思ってました。なぜかはわかりません…。
が「ナイス!」と言っています。
ハーブ
資本主義。成長という言葉は私達を良い方向へと導くものだと思っていた。GDPが上がる?いいじゃないかと。しかし、人間のみが世界を享受する不条理さに違和感もあった。その違和感をこの本で少し読み解くことがかもしれない。自然と人間の共存。(この本では自然という概念がない部族の話も出ていたが、敢えて自然という言葉を使わせていただきたい)人間すら搾取されるこの世界で、急な方向転換は一部の方から反発もあると思うが、Takerからgiverへ少しでも変われたらと願う。その為に自分が出来ることを今からやらせていただきたい。
が「ナイス!」と言っています。
ハーブ
瀬尾まいこさんのエッセイは初めて読みましたけど、こんなに面白くてチャーミングな御方だったんですね。もう少し真面目な方かなと思ってました(怒られそう)。たまたま発売日にこの本を買えたのは、自分もたまたま書店に寄ったからだと思います。本当に偶然の出会いってあるもんですね。いや~書店って本当に良いものですね。
が「ナイス!」と言っています。
ハーブ
日本学術会議の会員任命拒否事件をきっかけに声を上げた人達の論考集。まず日本学術会議というのを自分は知らなかった。ようするにこの事件は、政府に対して都合の悪いこと言いそうな人物を任命させなかった疑い、という事らしい。興味深い本だった。178万円の壁や財務省ひき逃げ陰謀論等、最近益々政府不信が募ってきている。一国民として、日本の自由を論考したい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/02/24(2550日経過)
記録初日
2018/03/04(2542日経過)
読んだ本
127冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
39698ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
123件(投稿率96.9%)
本棚
9棚
性別
年齢
29歳
血液型
AB型
職業
サービス業
外部サイト
自己紹介

映画・ゲーム・サッカーが好きで、本は読みたい時に一気に読み進めます。
雑読ですが、好きな作家は居ます。
でも、その方ばかり読まないようにしています。
ジャンルも結構バラバラに読みます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう