新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
すばる
読書グラフ
4/7
4/10
4/13
4/16
4/19
4/22
4/25
58982
58983
58984
58985
58986
ページ数
224
225
226
227
228
冊数
読書ページ数
読書冊数
大原富枝
(2)
…
柚月裕子
(2)
…
原田 マハ
(2)
…
水谷 悠歩,波黎 ひろみ
(1)
…
チョ・ヘジン
(1)
…
サン=テグジュペリ,内藤 濯
(1)
…
辻邦生
(1)
…
凪良ゆう
(1)
…
伊与原 新
(1)
…
坂本 龍一,中沢 新一
(1)
…
15
%
大原富枝
15
%
柚月裕子
15
%
原田 マハ
7
%
水谷 悠歩,波黎 ひ…
7
%
チョ・ヘジン
7
%
サン=テグジュペリ,…
7
%
辻邦生
7
%
凪良ゆう
7
%
伊与原 新
7
%
坂本 龍一,中沢 新…
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
泉 鏡花
中 勘助
河合 隼雄
坂本 龍一,中沢 新一
俵 万智
伊与原 新
谷崎 潤一郎
水谷 悠歩,波黎 ひろみ
凪良ゆう
柚月裕子
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
すばる
作者とタイトルだけ知っていた。とても怖い話だった。顛末を知ってから読み直すと、はじめに読んだときの違和感の意味がわかってさらに怖い。
高野聖
泉 鏡花
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2025/03/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
すばる
なぜこれを読もうと思ったのか、しばらく放置している間に忘れてしまった。だが、読もうとした自分は間違っていなかった。読み進めるに連れてその情景が浮かぶような描写の虜になっていた。その生涯は知らないが、自意識過剰で感性豊かで、思ったようには行動できないナルシスト気味のこの青年は、生きづらかったのではなかろうか。
銀の匙
中 勘助
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2025/02/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
すばる
再読。かつて河合隼雄の本が出る度に読んでいた。ペルソナとアニマ、アニマとアニムスの概念など今読んでも示唆に富む。性別が生き方を決める時代に、女君は男として、男君は女として生きる。その意味について考えることはまだ必要ではないか。男だから男らしく、女だから女らしく、というのではない、内なる女性性、男性性について深く考えることは、どう生きるかにつながる。一つだけ、ハッピーエンドな結末だとすることには賛同しかねる。少なくとも女君は違うのではないか。帝に愛され中宮の地位を得たことは確かだが、それが幸せだったのか。
とりかへばや、男と女
河合 隼雄
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2025/02/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
すばる
お二人から紡ぎ出される言葉や概念には初めて接するものが多く、大まかな方向性はわかるものの、ちゃんと理解できたかは疑問。縄文にとどまらない対話の世界の広さと深さのなかで、少しでも自分の感性に引っかかるものを発見し、その世界に遊ぶのがこの本を楽しむコツではなかろうか。
新版 縄文聖地巡礼
坂本 龍一,中沢 新一
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2025/02/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
すばる
与謝野晶子訳の源氏物語を読んだが和歌の解説がなかったので、和歌の解説に特化したこの本を選んだ。ただの解説ではなく、五七五七七に詠み直した万智訳。元の意味もリズムも損なうことなく、ストンと腑に落ち物語の世界がより深まる。登場人物によって和歌を詠み分ける紫式部の力量を改めて感じた。
愛する源氏物語 (文春文庫)
俵 万智
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2025/02/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
すばる
直木賞を受賞したのが、NHKで放送していた「宇わたる教室」の原作者だったこともあり、受賞の報を聞いてすぐにAmazonで注文。読み始めると何度も寝落ちしてしまう。はじめは退屈だ。でも我慢して読み進めると、ある時を境に一気に引き込まれる。本当にこんな人がいたのではないかと思わせる。歴史を残す、後世に伝える手段としてフィクションができることがあると教えてくれる。
藍を継ぐ海
伊与原 新
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★34
コメント(
0
)
2025/01/28
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
すばる
他の本に出てきて気になったので読んでみた。文学ってその時代の証言でもあるということがよくわかる。道の険しさとか流れる水の音とか、そこに生きる人の息づかいとか。
吉野葛
谷崎 潤一郎
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2025/01/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
すばる
本棚から埃をかぶった河合隼雄の『とりかへばや、男の女』をパラパラめくっていた(息を吹きかけたらめちゃくちゃ埃が飛んだ)。そういえば、この本で「とりかへばや物語」を知り大体の話は知っているけど、ちゃんと読んではいないので読んでみた。男君は成長、成功の物語として読める。男としてやることやって、出世してめでたしめでたしと言えなくもない。けど女君はね、友と信じた相手に女であることに気づかれるや手籠めにされるとか、やりきれん。やはり女は生きづらい。この時代の男と女の生き方の違いをまざまざと思い知らされる。
現代語訳 とりかへばや物語
水谷 悠歩,波黎 ひろみ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2024/12/13
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
226
本を登録する
2025/03/01
高野聖
泉 鏡花
74
登録
341
本を登録する
2025/02/23
銀の匙
中 勘助
157
登録
143
本を登録する
2025/02/16
とりかへばや、男と女
河合 隼雄
255
登録
28
本を登録する
2025/02/09
新版 縄文聖地巡礼
坂本 龍一,中沢 新一
224
登録
67
本を登録する
2025/02/07
愛する源氏物語 (文春文庫)
俵 万智
291
登録
1
本を登録する
2025/01/28
藍を継ぐ海
伊与原 新
272
登録
3901
本を登録する
2025/01/20
吉野葛
谷崎 潤一郎
60
登録
62
本を登録する
2024/12/13
現代語訳 とりかへばや物語
水谷 悠歩,波黎 ひろみ
325
登録
22
本を登録する
2024/10/29
儘ならない彼 美しい彼4 (キャラ文庫)
凪良ゆう
322
登録
525
本を登録する
2024/10/27
月下のサクラ (文芸書)
柚月裕子
384
登録
2786
読んでる本
3
本を登録する
日付不明
自死の日本史 (講談社学術文庫 2054)
モーリス・パンゲ
登録
218
本を登録する
日付不明
銃・病原菌・鉄 上巻
ジャレド ダイアモンド
登録
450
本を登録する
日付不明
美術の物語
エルンスト・H・ゴンブリッチ
登録
777
積読本
16
本を登録する
日付不明
アサヒグラフ別冊 第34号 美術特集:松本竣介
松本竣介
登録
2
本を登録する
日付不明
文豪のきもの (河出文庫)
近藤富枝
登録
110
本を登録する
日付不明
能・文楽・歌舞伎 (講談社学術文庫 1485)
ドナルド・キーン
登録
241
本を登録する
日付不明
コレクション 戦争×文学 19 ヒロシマ・ナ…
原 民喜 ほか
登録
124
本を登録する
日付不明
全集 日本の歴史 別巻 日本文化の原型
青木 美智男
登録
65
本を登録する
日付不明
新潮日本古典集成 第70回
土田 衛
登録
13
本を登録する
日付不明
浄瑠璃を読もう
橋本治
登録
14
本を登録する
日付不明
近世史講義 (ちくま新書)
登録
164
本を登録する
日付不明
一歴史学者の歩み (岩波現代文庫 社会 79)
家永 三郎
登録
26
本を登録する
日付不明
女と文明 (中公文庫 う 15-15)
梅棹 忠夫
登録
107
ユーザーデータ
すばる
3
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
226
冊
読んでる本
3
冊
積読本
16
冊
読みたい本
0
冊
プロフィール
登録日
2018/03/13(2601日経過)
記録初日
2018/03/24(2590日経過)
読んだ本
226冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
58984ページ(1日平均22ページ)
感想・レビュー
207件(投稿率91.6%)
本棚
20棚
外部サイト
Twitter
お気に入り
1人
お気に入られ
3人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です