読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

salvia
読んだ本
3
読んだページ
891ページ
感想・レビュー
1
ナイス
6ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

salvia
ノーベル文学賞作家アンドリッチの作品。ドリナの橋は、オスマン・トルコ支配下にあったボスニアとセルビアを結ぶ架け橋《善の象徴》で、その国境の町は異なる宗教(イスラム教・セルビア正教・ユダヤ教)・文化伝統によって構成されている。作家の故郷を舞台としているが、消え去ったものへの郷愁ばかりでなく、大きな歴史の流れやそれに翻弄される人々を冷徹かつ細やかに描き出している。ユダヤ人ロッティカをはじめ、どの人物も生き生きとしている。S.スタニシチの本で知ったのだが、アンドリッチの他の作品も読まなくてはと思う面白さだった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
1

salvia
ノーベル文学賞作家アンドリッチの作品。ドリナの橋は、オスマン・トルコ支配下にあったボスニアとセルビアを結ぶ架け橋《善の象徴》で、その国境の町は異なる宗教(イスラム教・セルビア正教・ユダヤ教)・文化伝統によって構成されている。作家の故郷を舞台としているが、消え去ったものへの郷愁ばかりでなく、大きな歴史の流れやそれに翻弄される人々を冷徹かつ細やかに描き出している。ユダヤ人ロッティカをはじめ、どの人物も生き生きとしている。S.スタニシチの本で知ったのだが、アンドリッチの他の作品も読まなくてはと思う面白さだった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/03/19(2529日経過)
記録初日
2018/02/07(2569日経過)
読んだ本
331冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
94092ページ(1日平均36ページ)
感想・レビュー
254件(投稿率76.7%)
本棚
0棚
自己紹介

自分と娘のための記録。備忘録的なのでTLから出ておりますが、僅かでも参加になれば。
読書の幅を広げようと受賞・候補作品及び好きな作家の推薦本を中心に読んでいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう