読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/44190441905419064190741908ページ数127128129130131冊数読書ページ数読書冊数
三浦 しをん(2)村上 春樹(2)小西マサテル(1)青山 美智子(1)江國 香織(1)川上 弘美(1)25%三浦 しをん25%村上 春樹12%小西マサテル12%青山 美智子12%江國 香織12%川上 弘美著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

野倉夕緋
新着
認知症の老人が孫娘の持ち込む謎を解明していく、一風変わった安楽椅子探偵物です。様々なジャンルのミステリーを読んでいる気分になれると同時に、過去を乗り越えていく楓の物語も楽しめました。太字の部分に関しても、そういうことだったのかと妙に感動してしまい、よく作り込まれた作品だなと考えさせられます。岩田先生や四季くんと、楓とのその後の関係性も気になる所。最後に楓のおじいちゃんは、どんな物語を紡ぐのでしょうか。
0255文字
野倉夕緋
新着
生者も死者も動物でさえも、それぞれが日常生活を送りながら移動し続ける。その移動は、時として時代を超えて様々な人々に影響を与えていく。この小説は、いくつもの断片から成立していますが、各々の話が別の話に影響を及ぼします。個人的には、柳と規那が登場する一連の話が好みで、これだけでも楽しめるのではないかと思うくらいでした。後は、疾走する自転車の老女の話も謎めいていて、何だったのだろうなと考えてしまいました。
0255文字
野倉夕緋
新着
縁というものの不思議さと脆さを感じられる、優しく温かい作品。東京から京都へと繋がっていく「拍子木を鳴らして」辺りからの流れが自然で、言葉も文化も微妙に異なる二つの地を上手に結んでいます。マスターは相変わらず、何だか不思議な能力を持った人という位置付けでしたが、やはりこの人が縁の中心にいるように感じました。薄い便箋のような一つ一つの出会いや繋がりを貴重なものとして捉えることができたら、と私も思います。
0255文字
野倉夕緋
新着
松田の悲しい過去や、本村の大失敗からの復活など、下巻も起伏に富んだ内容でした。藤丸が発した言葉がきっかけで、本村の実験がよい方向へ進んでいく。ヒントはどこに転がっているかわからず、素人の言葉だからといって侮ってはいけないのだということを考えさせてくれます。藤丸と本村の関係性が変わらずに続いていきそうな展開にも、リアリティを感じました。やはり、二人にはこのままの関係を続けていってほしいと願います。
0255文字
野倉夕緋
新着
学術研究の世界には、以前から興味がありました。でも、これほど繊細で大変な仕事だったとは。特に女性は、人生における転換点が多いので、続けていくことは難しいらしい。この小説でも、本村紗英の熱意には本当に圧倒されます。彼女と藤丸との関係性がどうなっていくのか。できれば、友達以上恋人未満というような関係で続いていってほしいなと思います。少し不穏な終わり方に、不安を覚えながら下巻へ。
0255文字
野倉夕緋
新着
ネタバレ出口のないメビウスの輪のように、二つの世界が脳の奥で繋がっている。読了後に、そういったイメージが浮かびました。登場人物たちに固有名称が付与されていないため、余計に「ここではない物語世界」というものを感じさせられます。消滅する覚悟を決めた「私」と、留まる覚悟を決めた「僕」の対比はあるものの、二つの世界は元々は一つ。物語るという人間の脳の奥深さを感じます。
0255文字
野倉夕緋
新着
緊張感に満ちた展開の「ハードボイルド・ワンダーランド」と、静謐な雰囲気の「世界の終り」という二つの話が交互に展開されます。一角獣、高い壁、図書館の女の子、傷など、二つの話には共通点があるのですが、まだ全体像は見えてこない様子。天才って何なんだろうなと、博士の価値観に触れるたびに考えました。恐らく、天才とは孤独なものなのだろうなと。二つの世界が下巻でどう繋がっていくのか、非常に気になります。
0255文字
野倉夕緋
新着
ネタバレちょっと変わった恋愛模様を描いた、十二編の短編。女性同士、幽霊との同居、獣人化する恋人など、ライトノベルにも通じるようなモチーフもあり、文学の幅広さを感じました。不倫関係にある男女のある特別な一日を描く「冬一日」が、ほんのりと切なさを醸し出していて好きです。電車が擦れ違っていく場面に、許されない恋の切なさが滲んでいるように思います。
0255文字

読んだ本
129

読んでる本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/03/28(2565日経過)
記録初日
2018/03/10(2583日経過)
読んだ本
129冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
41906ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
129件(投稿率100.0%)
本棚
14棚
血液型
A型
現住所
長野県
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう