新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
hinuberdunkeln
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
読んだ本
20
冊
読んだページ
7152
ページ
感想・レビュー
0
件
ナイス
0
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
20
本を登録する
2025/01/29
歴史学はこう考える (ちくま新書 1815)
松沢 裕作
288
登録
515
本を登録する
2025/01/29
日本政治学史-丸山眞男からジェンダー論、実験…
酒井 大輔
312
登録
106
本を登録する
2025/01/28
表現・集団・国家―カール・シュミットの映画検…
阿部 和文
300
登録
6
本を登録する
2025/01/27
国家と自由の法理論――熟議の民主政の見地から
毛利 透
384
登録
9
本を登録する
2025/01/26
中田薫 (319) (人物叢書新装版 319)
北 康宏
368
登録
28
本を登録する
2025/01/25
上杉愼吉:国家は最高の道徳なり (ミネルヴァ…
今野 元
384
登録
17
本を登録する
2025/01/25
革命と戦争 (法文化(歴史・比較・情報)叢書)
遠藤泰弘,坂井大輔
260
登録
1
本を登録する
2025/01/24
輪舞
シュニツラー
216
登録
29
本を登録する
2025/01/19
法学者たちと出版-戦後日本法学の知的プラット…
304
登録
7
本を登録する
2025/01/19
社会科学と因果分析: ウェーバーの方法論から…
佐藤 俊樹
438
登録
137
本を登録する
2025/01/18
闘争と文化―マックス・ウェーバーの文化社会学…
野口 雅弘
267
登録
24
本を登録する
2025/01/13
ドイツ哲学史 1831-1933 (叢書・ウ…
449
登録
57
本を登録する
2025/01/12
ベンヤミンとモナドロジー: 関係性の表現
茅野 大樹
446
登録
13
本を登録する
2025/01/07
メディアと社会の連環: ルーマンの経験的シス…
佐藤 俊樹
424
登録
19
本を登録する
2025/01/06
リーガル・ラディカリズム: 法の限界を根源か…
462
登録
18
本を登録する
2025/01/04
日本国憲法のアイデンティティ
赤坂 幸一,大河内 美紀,宍戸 常寿,西村 裕一,林 知更,山本 龍彦
478
登録
5
本を登録する
2025/01/04
戦後憲法学の70年を語る 高橋和之・高見勝利…
宍戸 常寿,林 知更,小島 慎司,西村 裕一
320
登録
9
本を登録する
2025/01/03
破滅者
トーマス・ベルンハルト
392
登録
124
本を登録する
2025/01/03
統治機構論の基層
赤坂 幸一
352
登録
5
本を登録する
2025/01/01
推敲
トーマス・ベルンハルト
308
登録
174
ユーザーデータ
hinuberdunkeln
15
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
1440
冊
読んでる本
24
冊
積読本
0
冊
読みたい本
31
冊
プロフィール
登録日
2018/04/06(2511日経過)
記録初日
2018/04/03(2514日経過)
読んだ本
1440冊(1日平均0.57冊)
読んだページ
477760ページ(1日平均190ページ)
本棚
8棚
お気に入り
14人
お気に入られ
15人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
読み込み中です