読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/314400744008440094401044011ページ数149150151152153冊数読書ページ数読書冊数
Muneyuki Kaneshiro(1)ルイーズ・グリュック(1)路生 よる(1)Ryosuke Takeuchi(1)澤村 御影(1)ブライアン・R・リトル(1)Jennifer L. Armentrout(1)ウィリアム・ブレイク(1)梶井基次郎(1)11%Muneyuki K…11%ルイーズ・グリュック11%路生 よる11%Ryosuke Ta…11%澤村 御影11%ブライアン・R・リト…11%Jennifer L…11%ウィリアム・ブレイク11%梶井基次郎著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

m
新着
ミニマリズム的な美と対照の、一種の美意識を感じた。いくつもの絵の具(画本)が連なるからこそ、一つの絵の具(檸檬)がはみ出ることなく、単一のごちゃごちゃとして成立する。しかし檸檬は画本ではない。風通しの良い果物だ。だからその城壁(棚)だけ、たなびいている。
0255文字
m
新着
ネタバレ表紙の皓の影はそういうことか。篁さん間に合ってくれ。第一怪の荊の最後の言葉、冷え冷えとする。荊が生きていないことと西條溟が生きていることと関係しているのかな。物語は佳境に入っているのかもしれないけど、このシリーズ続いて欲しいな…。もしくはこの作者さんの他のシリーズがあればいいのだけど。
0255文字
m
新着
キャラクターにブレがなくて安心して読めます。ひねくれ者の八雲が事件を解(と)いていく過程で、率直で愚直なヒロインの晴香が、特殊な体質により他人を遠ざけていた八雲の心を解(ほど)いていく。「叩き上げ」の後藤は炎の中に飛び込んだり、石井はよく転ぶ分、土壇場で活躍し、新聞記者の真琴は、負けず挫けずでかっこいい。タイトルは心霊だけどザ・ホラーではなく、一巻ごとにちゃんと救いがあります。個々のトリックは軽快に進む一巻解決もので、大筋の謎はうまいこと隠され、登場人物の成長はゆっくりした体感のシリーズ。
0255文字
m
新着
ネタバレ良彦と黄金の一人と一柱が、名湯を探しに入浴剤の大人買い、お人好しな貧乏神の物件探し、夫の浮気癖の改心、の手伝いをする。神様も大変ですが、悩みがあるのは人だけじゃないのですね、親しみが湧きます。ナキサワメノカミを井戸から出す過程で、天眼を持つ穂乃香も良彦黄金コンビと交流していく。大国主神のプレイボーイぶりよ…笑。良彦の部屋は神様のホテルか何かだろうか。
0255文字
m
新着
神様の御用人と言うから、「何だかすごいことをする神様の助手」の話かなーと思っていた。実際の神様は、抹茶パフェを欲しがったり、引きこもりになっていたり、腰痛で悩んでいたり。神様に限らず、自分がこの人はすごい人だと思っている人でさえも、どうしようもない、小さなことで悩んでいることもあると思うと、気が楽になる。良彦の「ブレない普通さ」が作品を逆に面白くしてるのかな。
0255文字
m
新着
ネタバレ八雲と晴香の縁が明らかに。八雲の母、梓がどうやって追い詰められたのかは、明瞭にはなってないけど(ぼかすくらいで丁度いい)、それでも八雲を守りたいという意思を、梓は八雲に直接見せることができた。晴香の母、恵子はこの巻通して終始、活躍していたような。八雲と恵子のタッグは面白く感じた。石井が少しは自分で動けるようになってきた中で、後藤刑事の今後も気になるところ。
0255文字
m
新着
ネタバレ「〇〇くんになりたい」という子が、実際にその子に扮して生きてしまう。見た目で判断がつかずに、扮した子の内面に周りが目をつむってしまえば、入れ替わりはあり得ない、とは言い切れないのかな。杏奈は最初から最後まで怪しかったなあ(笑)。八雲が真人に「呪いを解く(とく)も解かないも、真人の心次第だ」と言っていて、晴香の心が八雲の心を解く(ほどく)手助けをしたのかなと思った。教育実習生の晴香が、先生として、亡くなった武史の卒業証書を武史の母親に渡せたのは良かった。
0255文字
m
新着
ネタバレ1/2 神山さんが登場して、八雲と「同じ体質」を持つ人が現れたかと思いきや。もし本当に神山さんが同じ体質だったら、八雲はどうしただろう、と思いました。また、井出内が遺書を隠さずに、神山さんが見ていれば、違う結末になったのか…。晴香は、何も八雲のためにできないと思っていたところから、助手的立場になれていたので良かった。後藤さんは署長に頭突きしたり炎の中に飛び込んだり、体力すごいですね、そして「叩き上げ」のイメージも強い。石井はオドオドしてるところは相変わらずですが、これから刑事として成長していくのかな。
m

2/2真琴さんはまた登場するのでしょうか。彼女は署長宅から勘当されても清々しい様子で、性格かっこいいですね。

12/25 20:07
0255文字

読んだ本
151

読みたい本
79

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/04/19(2539日経過)
記録初日
2018/04/19(2539日経過)
読んだ本
151冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
44009ページ(1日平均17ページ)
感想・レビュー
62件(投稿率41.1%)
本棚
5棚
性別
自己紹介

よろしくお願いいたします

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう