新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
樹皮の瓶
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
読んだ本
4
冊
読んだページ
1035
ページ
感想・レビュー
3
件
ナイス
45
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
4
本を登録する
2025/01/28
ある行旅死亡人の物語
武田 惇志,伊藤 亜衣
216
登録
3744
本を登録する
2025/01/18
東の海神(わだつみ) 西の滄海 十二国記 3…
小野 不由美
348
登録
11155
本を登録する
2025/01/14
高瀬舟
森鴎外
81
登録
372
本を登録する
2025/01/01
風の海 迷宮の岸 十二国記 2 (新潮文庫)
小野 不由美
390
登録
12402
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
樹皮の瓶
2025/01/28
この本を知らなければ聞くこともなかったであろう「行旅死亡人」と言う単語。実際に謎は多く、情報を集める方法がとても興味深かった。出てくる情報に毎回と言っていいほど引き付けられ、出会う人にも恵まれて、取材力の強さみたいなものを感じた。読んでいて解明するのは難しそうだと感じながらも現金約3400万円についてはどういうお金だったのかというところがとても気になった。
ある行旅死亡人の物語
武田 惇志,伊藤 亜衣
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
17人
が「ナイス!」と言っています。
2025年1月の感想・レビュー一覧
3
樹皮の瓶
2025/01/28
この本を知らなければ聞くこともなかったであろう「行旅死亡人」と言う単語。実際に謎は多く、情報を集める方法がとても興味深かった。出てくる情報に毎回と言っていいほど引き付けられ、出会う人にも恵まれて、取材力の強さみたいなものを感じた。読んでいて解明するのは難しそうだと感じながらも現金約3400万円についてはどういうお金だったのかというところがとても気になった。
ある行旅死亡人の物語
武田 惇志,伊藤 亜衣
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
17人
が「ナイス!」と言っています。
樹皮の瓶
2025/01/18
延国初期の物語で、統治者としてどうあるべきかというテーマが描かれていたと思う。延王の芯のあるキャラクター性や、一国を亡くしてしまったが故に言うことのできるセリフは単純な武力とは違う強さを感じた。また、今回は官位のような立場の名前が多数出てきて理解が難しい場面があった。あと、解説は今後の展開を言っていなかったので良かった。
東の海神(わだつみ) 西の滄海 十二国記 3 (新潮文庫)
小野 不由美
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
13人
が「ナイス!」と言っています。
樹皮の瓶
2025/01/01
『魔性の子』の高里が泰麒として泰王となるものを探す物語だった。汕子や傲濫なども登場し、『魔性の子』でなんとなくで飛ばして読んでいたところが繋がる感覚があった。この巻を読んだことで『魔性の子』がホラーからしっかりとファンタジーへと転変した。もちろん、読んでみて単純なホラーだとは思わなかったが、ここまで繋がるとはという気持ちにさせられる。あとはその後の泰麒が気になる。
風の海 迷宮の岸 十二国記 2 (新潮文庫)
小野 不由美
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
8人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
樹皮の瓶
4
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
377
冊
読んでる本
28
冊
積読本
44
冊
読みたい本
12
冊
プロフィール
登録日
2018/05/19(2468日経過)
記録初日
2018/02/05(2571日経過)
読んだ本
377冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
91800ページ(1日平均35ページ)
感想・レビュー
136件(投稿率36.1%)
本棚
0棚
性別
男
血液型
A型
現住所
東京都
お気に入り
4人
お気に入られ
4人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です