読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/114/144/174/204/234/264/2990469047904890499050ページ数2324252627冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ていのすこ
新着
ネタバレくもんまさひろを入れ換えて、もりのくまさんになると途中で気付いた時はビックリした。 全体的に報われる人が少なく、なんだか見ていて悲しい作品だが、正しさとは何なのかが考えられる。 多くの人々が望む社会の実現のために正しさが存在すると思っているが、ネット社会とコネクトすることで、その正しさが揺らいでしまっている。 もしかしたら加害者は、ネット社会が作り出した異なる正しさに押し潰されてしまったと言えるのかもしれない。
0255文字
ていのすこ
新着
興味深い内容だった。精神疾患の要因を外胚葉由来生活障害と定義し、元をたどれば同一の要因なのではないかとされる理論に科学的根拠が見つかれば、多くの人が救われるのではないかと期待が膨らんだ。発達障害がうつ病を引き起こしたり、うつ病が過食症を引き起こしたりするなど、精神疾患に二次障害は付き物である。二次障害を引き起こしている患者に対しても、コンサータやストラテラで全て解決することがあるのかどうか、気になった。
0255文字
ていのすこ
新着
登場人物は皆、どこか風変わりな一面があって、心に孤独を感じているような感じがしたけれども、慢性的に孤独を感じている人の心の満たし方って難しいんだろうなっていうのがひしひしと伝わってきた。
0255文字
ていのすこ
新着
有名な作品なので読了。なんとも言えないモヤモヤが残る。正直、どの人物にも共感はできないはずなのに、何故か心を脈打つものがある。愛情、友情、罪の意識など、人間が一生のうちで特に向き合わなければなるない感情が凝縮されてる感じ。
0255文字
ていのすこ
新着
人を傷付けたくないというのは一見するとその人への愛情なのだと錯覚するが、あくまで、自分の欲望のなかの1つにすぎないというケースがあるということをよく教えてくれた作品。
0255文字
ていのすこ
新着
ネタバレ自分の子どもが凶悪犯罪に巻き込まれ、被害者か加害者の2択を迫られたときの「望み」は、いかなる想いも残酷にしかなり得ないということを教えてくれた作品。「うちの子はやっていない。」と望むとすると、それは自分の子の死を望むことに他ならないのではないか。最後はバットエンドだが、規士の人としての芯に自分の背筋を伸ばされるような結末に落ち着いている。
0255文字
ていのすこ
新着
社会への風刺が効いた作品である。人間は関係性に名前をつけたがり、そこから意味を見出だそうとする。しかし意味を見出だそうとすることで、無意味なものと差別化されてしまい、無意味なものは社会から排除されるという弊害が生じる。その弊害を巧妙に描いた作品と言って良いのではないか。特に日本人は同調が強く、普遍性を持たないものに対し、排他的な思想に陥りやすい。そのためこの作品がヒットするというのも日本ならではなのではないかと。
0255文字
ていのすこ
新着
ネタバレシシャに秒数が減っていくのが見えているという作品の構成が原因のような気がするが、当人自身、人の運命は既に決まっているという強烈な先入観を植え付けられていたということに後から気がついた。 運命とは無数に存在するパラレルワールドをどのように切り開いていくのかということにすぎず、所詮は結果論でしかないような感じがした。 突然、急激に秒数が減るシーンはかなりのインパクトあり。 また読み慣れてない人にとっては少々刺激が強いであろう生々しい箇所があった。 くみの旦那さんの死亡についての伏線回収がやや物足りなく感じた。
0255文字

読んだ本
25

読みたい本
4

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/08/06(2459日経過)
記録初日
2018/08/05(2460日経過)
読んだ本
25冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
9048ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
11件(投稿率44.0%)
本棚
0棚
自己紹介

読書始めました。好きなジャンル・作家を模索中、、、。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう