読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Book・CaFe
読んだ本
1
読んだページ
352ページ
感想・レビュー
1
ナイス
46ナイス

2024年5月に読んだ本
1

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Book・CaFe
フリーライターの馬場浩一25歳、作家を目指し懸賞小説に何度も応募しているが、なかなか入賞できず苦戦中。東急東横線•学芸大学駅近くにある小さな古書店【野沢書店】の店主家族との交流の中で古書にまつわる不可思議な出来事に遭遇する連作短編集。SF•ホラー•ミステリーなどラストにゾクっとする作品もある。印象に残っているのは【あやめ日記】【挟まれた写真】古書にまつわる本を読むと、未体験エリアの神保町に行きたくなる。日下三蔵氏の解説に本書は【SFと古本に人生のすべてを捧げた著者の職人芸というべきと1冊】と記されている。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

Book・CaFe

自宅に積読本が何冊もあるのに、本屋に行くと本を買ってしまう。この現象は何かしらの依存症なのだろうか…

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
1

Book・CaFe
フリーライターの馬場浩一25歳、作家を目指し懸賞小説に何度も応募しているが、なかなか入賞できず苦戦中。東急東横線•学芸大学駅近くにある小さな古書店【野沢書店】の店主家族との交流の中で古書にまつわる不可思議な出来事に遭遇する連作短編集。SF•ホラー•ミステリーなどラストにゾクっとする作品もある。印象に残っているのは【あやめ日記】【挟まれた写真】古書にまつわる本を読むと、未体験エリアの神保町に行きたくなる。日下三蔵氏の解説に本書は【SFと古本に人生のすべてを捧げた著者の職人芸というべきと1冊】と記されている。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/01/21(4902日経過)
記録初日
2011/01/31(4892日経過)
読んだ本
292冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
85038ページ(1日平均17ページ)
感想・レビュー
292件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
職業
事務系
自己紹介

老後は、陽だまりで、のんびりとコーヒーを飲みながら本を読んでいる…のが夢。
現在は通勤電車の中で本を読んでいる。
これはこれで今しかできない幸せな時間だと感じている…

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう