読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

シンミチ
読んだ本
15
読んだページ
4145ページ
感想・レビュー
15
ナイス
80ナイス

2024年5月に読んだ本
15

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

シンミチ
さすが宮部みゆきワールドって感じで面白かった!不可思議で、有り得ないようでいて、"でも、もしかしたら有り得るのかも"って思わされてしまう怖さ。人のどうしようもなく暗い部分を浮き彫りにしてくる。短編でも十分に満足できる。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
15

シンミチ
なんだかやるせない気持ちになりました。復興とは何だろう。家やビルが新しく建つことだろうか。人がいて、そこで生きていけるようになることが、本当の復興なのではないだろうか。復興という美辞麗句、大義名分に人が置いてけぼりになっていないだろうか。そんなことを考えさせられた。宮城県警シリーズが終わるの残念です。
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
今回も面白かった!しろとましろが相変わらず可愛い。咲と修次はもうくっついたらいいのにぃ~(笑)この二人は男女としてはもちろんだけど、職人として友人としてお互いを尊敬し合ってるし、必要とし合ってると思うんだよなぁ。まぁ、今が心地好い距離感なんだろうけど。でも、在原業平の詩を聞いて咲が修次を思い浮かべたのには、ついニンマリとしてしまった。
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
さすが宮部みゆきワールドって感じで面白かった!不可思議で、有り得ないようでいて、"でも、もしかしたら有り得るのかも"って思わされてしまう怖さ。人のどうしようもなく暗い部分を浮き彫りにしてくる。短編でも十分に満足できる。
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
今回はずいぶんと偶然の出会いが多かったな。こんなに重なるのもなぁ、なんて思ってしまった(笑)律の似面絵を描く場面も少なくなったし、登場人物が増えて混乱する。
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
なんて綺麗な物語。情景や心情を表す言葉がどれも美しく、物語をさらに美しくしてくれる。だからこそ、人の暗さや黒さ、卑しい面を際立たせてもいました。だから、お綾が大人達に嫌悪感を抱く場面は、大人として恥ずかしいほどでした。坂崎に字を習うことで、視野を広げていくお綾、そんなお綾を優しく見守り坂崎。年齢の差が少し気になりましたが、お綾がページをめくるごとに大人になっていくようでした。二人の未来が繋がっていてほしいと思いました。直次郎とお美代の未来も、正太とおはるの未来も繋がっていたらいいなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
感動できる物語を欲して購入。しかし、感動というより人間はつくづく自分本位な生き物だな、と思い知らされた気がした。死者の願いがわかる"ぎょらん"はきっと、生者の罪悪感が具現化したものだ。その罪悪感の苦しみさえも生者にとっては逃げ道になる。死は全ての終わりだ。亡くなった人には二度と会えない。だからこそ、本当なら生きている間にお互いを大切に思いやらないといけないと、当たり前のことなのに当たり前にできていないことに気がつかせてもらえたと思う。
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
面白かった!マイルールおばさんと無視する夫はだいぶイライラしたな。
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
今回も面白い!クレクレママは私は無理だわぁ。
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
ここまで読むと珍獣図鑑でも見てる気分だわぁ。
シンミチ
いるいる、あんなかまってちゃんに悲劇のヒロイン女(笑)
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
ゆっくり読もうと思ってたけど、GWで暇だから結局一気読みペース(笑)まぁ、クズ男に罰がくだるのはスカッとするけど、女性陣の方は反面教師にしないとなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
はい、面白い!でも、当事者にはマジでなりたくない、関わりたくない人達(笑)こんな人達本当にいんの?
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
気になってた作品。面白い!けどクセ強な人ばかりが出てくるので、やや胸やけするかも(笑)でも、スカッともするのでゆっくり読み進めよう。
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
久しぶりの猛男!面白かったぁ。大学生になっても変わらないなぁ。また、その後が読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
シンミチ
今回も怖くて面白かった!けっこう時系列がバラバラになるので、各話読み初めにちょっと混乱する(笑)登場人物も増えてきたので、誰だっけともなる。やっぱり桜くんと大野木さんコンビの話がいいな。怖いけど、二人がお互いを信頼し合ってる感じがいい。怪異なんて見える人にしか関係ないと思っていたけど、案外身近にあるものなんだな、と思う。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/09/06(2118日経過)
記録初日
2018/06/13(2203日経過)
読んだ本
1808冊(1日平均0.82冊)
読んだページ
434186ページ(1日平均197ページ)
感想・レビュー
926件(投稿率51.2%)
本棚
20棚
性別
血液型
O型
自己紹介

読書の記録と新たな本探しのために活用させていただいています。基本は時代劇、特に長屋人情ものやあやかしものが好きです。好きな作家さんは宮部みゆきさん、西條奈加さん、今村翔吾さん、青山美智子さん。自分では探せない本や作家さんとも出会いたい!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう