読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

ゆーき
読んだ本
14
読んだページ
3988ページ
感想・レビュー
14
ナイス
93ナイス

2024年4月に読んだ本
14

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ゆーき
ネタバレ木原音瀬先生の本って、胸が苦しくなるんですよねえ。 めちゃくちゃ好きだった人が実は男でした、と言われたら、驚くしショックだし、もう放っといてくれ!ってなります。そこは本当のことを言い出せなかった松岡が悪いと思いますが、寛末も優柔不断なくせして、しつこかったじゃないですか。どっちもどっちな気はしますよねえ。 でも、私は松岡よりで見てしまっていたので、恋をしてからどんどん弱くなっていく松岡に、胸がグッとなりました。 葉山さんは本当に可哀想だと思うので、良い男を見つけて幸せになってほしいです。
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月にナイスが最も多かったつぶやき

ゆーき

最近は、正式な発売日前に書店に本が並んでいたりするけれど、買って読んで本を登録したくても発売日前だからか、データが出てこないんですよねえ。

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
14

ゆーき
ネタバレ探偵はもう、死んでいると言いながら、実は生きているんじゃないの?と思っていましたが、確かに死んでいました。生きていてほしかったです。 シエスタ可愛いですねえ。シエスタを好きになればなるほど、夏凪を好きになれなくなってしまいました。なんでしょう、どういう気持ちで今後読んでいけば良いんでしょう。胸が苦しいです。 ミステリ要素が少ないので、堅苦しくなく読みやすいです。 重厚な謎解き目当てで読む方の意向には沿えないと思いますが、これはこれで良いと思いますし、面白いです。 続きが楽しみですねえ。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ始まりは二十一年前なんですね。やっと完結したみたいなので、読んでみることにしました。 ずっと気になってはいたんですが、途中で止まるのが嫌で読むのを諦めていたんですよねえ。完結して良かったです。 私はあまりSFを好んで読まないんですが、めちゃくちゃ面白かったです。一巻の時点で、想像以上の規模、壮大なお話ですが、これから先どうなっていくんでしょうか。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ一巻発売から七年!もう二巻は出ないものだと思っていました。 私は最近一巻を読んだばかりだったので、漫画は続きがあるのに小説はないのかあと残念に思っていたら!二巻発売!嬉しいですねえ。 誰が央と結ばれるのか気になっていましたが、全員分のルートがあったので、私の好きだった柊ルートを見れて良かったです。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ全くストーリーやキャラクターを知らずに読み始めましたが、とても面白かったです。 壮大なお話ですが、分かりやすくて少し怖い。実際に大規模な地震が起こったら、こういう世界になってしまうんだろうなあ。最近は地震も多いし、想像してしまいます。 音楽が原作みたいなので、曲も聴いてみようと思います。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレゲームをプレイしたことはないんですが、キャラクターが可愛いカッコいい子が多いなあと思っていました。 マルコス55、普段は怠惰なのに、やるときはやる子ってカッコいいですよね。 狐ヶ咲甘色、みたらし団子を物欲しそうに見ている姿可愛い。 青春アリスは普通の恋する女の子って感じですね。彼女が戦うのはあまりイメージ出来ないな。 三人だけじゃなく、#コンパスのキャラクターをもっと知りたくなりました。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ今作は「ラブセメタリー」と関連しているんですね。 「ラブセメタリー」今度読もうと思っていたのに、先に読んでおけば良かったかな。これはこれで楽しめたので良しかあ。 私は絶対に高野と関わりたくないですが、ラストのシーンで少し可愛く見えてしまい、複雑な気持ちでした。 高野も色々あるんだろうなあ。過去に自分が辛い思いをしたからといって、高慢で偏見だらけなクソみたいな性格が許されることではないと思いますけれど。 「ラブセメタリー」を読んだら、過去のことが分かるんですかね?早く読みたくなってきました。
unknownの柩
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ生き残った奴が遺産を得る壮大な話。 洋画でも見ているのかと勘違いするほどにところ構わずドンパチしますし、爆発もしますし、カーチェイスもします。 いやいやいやそんなことある?の連続で一種のファンタジーな気はしますが、まあこれはこれであり、なのかな? 絶対に彼等のご近所さんにはなりたくない。関わりたくないです。 坂上や新井その他仲間が中野を守ろうと必死なのに、本人は無頓着なのが面白いですね。 みんな無事で良かったですが、まあ無事に帰ってくるだろうなあと予想は出来てしまいました。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ新装版には収録されていなかった「愛しいこと」を読みたくて、手に取りました。 「美しいこと」の後も付き合うまでに時間がかかったんですねえ。 愛しいことを読んで、より寛末が苦手になりました。松岡のことを好きになると思うと言って繋ぎ止めたくせに友達のままが良いと言うし、松岡が嘘をつくのには否定的なのに自分は簡単に嘘をつく、優柔不断で自分勝手。松岡はそれら悪い面も含めて寛末が好きだと言ったので、外野が口を出すことじゃないんでしょう。でも、でも!こんなにも松岡を苦しめたんですから、寛末は松岡を絶対に幸せにしろよ!!
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ日高ショーコ先生がイラストを描いていたんですねえ。葉山さんが言うとおり、松岡は髭なし髪長めの方が似合っている気がします。無理に大人っぽくしている感じです。葉子を思い出さないためには仕方なかったんですけれど。 どうして松岡はこんなにも寛末のことを好きになってしまったんですかね。松岡ならどんな女性とでも付き合えそうなのに、同性という困難が立ち塞がる男を好きになってしまいました。好きになった方が弱者、恋愛って思うようにいきません。本当に松岡には幸せになってほしいです。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ木原音瀬先生の本って、胸が苦しくなるんですよねえ。 めちゃくちゃ好きだった人が実は男でした、と言われたら、驚くしショックだし、もう放っといてくれ!ってなります。そこは本当のことを言い出せなかった松岡が悪いと思いますが、寛末も優柔不断なくせして、しつこかったじゃないですか。どっちもどっちな気はしますよねえ。 でも、私は松岡よりで見てしまっていたので、恋をしてからどんどん弱くなっていく松岡に、胸がグッとなりました。 葉山さんは本当に可哀想だと思うので、良い男を見つけて幸せになってほしいです。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ二巻は、ノアとハツネの物語。 謎だらけだった二人の過去や秘密が明かされています。 今回で、メインのエル&イヴよりも、ノア&ハツネが好きになってしまいました。 各々のペアが仲睦まじく過ごしているだけで十分なんですが、そうもいきませんよねえ。 女王ではなく、女王の冠が大事。女王は誰かに殺されていた。疑問が解決したと思っても、新たな謎がぽんぽん出てきます。 女王は誰に殺されたのー?冠は今どこー?裏で暗躍してる人たちは何がしたいのー? 何か恐ろしいことが起こる予感だけはしています。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ様々な依存症を治すお仕事。主人公の羽音は、失恋に苦しんでいる失恋依存症の人たちに前を向けるようサポートします。 ありそうでなかった内容で、読みやすくはありましたが、大人の恋愛でしたね。大人の筈な私ですが、恋愛が分かりません。恋愛って、こんなに大変なんでしょうか? いぬじゅん先生と言えば、登場するキャラクターが中高生のイメージだったので、今回の社会人が新鮮でした。 彼女、彼等のこれからは、想像にお任せする形になっていますが、幸せな未来が待っているんでしょうねえ。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ症候群改善の兆しがないルルがメインかと思いきや、ナナとエリムの話が多かったですねえ。 ナナは気分の上下が激しそうで大変だなあ。でも裏アカを消すことが出来たので、以前より前進しましたね。 エリムはやっとメイと会うことが出来ました。まだまだ困難は続くと思いますが、一端再会出来て良かったです。 未だに、ルルだけが症候群も自分の将来も、どうするべきか分からないままです。自分の進むべき道を分かっている人の方が珍しいと思うし、そこまで焦らなくても良いと思いますが、どうなんでしょう?
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき
ネタバレ飛と龍子が別行動になりましたねえ。 今回、龍子の過去が明かされましたが、想像していたよりも重たくて驚きました。誰にでも挨拶をして、優しくて、虚心症になった人の元に足繁くお見舞いへ通う姿からは、予想出来ません。龍子は一人になると、途端に弱くなりましたね。元々、メンタルが強くないんでしょうけれど、今後飛からの連絡がないと壊れてしまいそうで危ういです。 飛は飛で大変なので、頑張ってほしいです。 どんどん話が面白くなってきました。次も楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/10/14(2084日経過)
記録初日
2019/07/03(1822日経過)
読んだ本
2247冊(1日平均1.23冊)
読んだページ
651065ページ(1日平均357ページ)
感想・レビュー
974件(投稿率43.3%)
本棚
0棚
性別
年齢
27歳
血液型
O型
職業
フリーター
現住所
大阪府
自己紹介

ラノベ、ライト文芸が大好物です。
仕事が忙しくない時は、一日一冊を目標にして生きてます。

好きな作家さんは、榎田ユウリ、紅玉いづき、斜線堂有紀、甲田学人、綾里けいし、浅井ラボ、蒼月海里、凪良ゆう、木原音瀬です。
基本、雑食です。
なーんでも読みます!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう