読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/12732027321273222732327324ページ数9091929394冊数読書ページ数読書冊数
小峰 一雄(2)岡本 よりたか(1)稲垣えみ子(1)宮口 幸治(1)長尾 周格(1)井澤由美子(1)宮野 たかよし(1)加藤 やすこ(1)片山 恒夫(1)稲垣 えみ子(1)18%小峰 一雄9%岡本 よりたか9%稲垣えみ子9%宮口 幸治9%長尾 周格9%井澤由美子9%宮野 たかよし9%加藤 やすこ9%片山 恒夫9%稲垣 えみ子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ドギー
新着
作ったら1ヶ月持つし、美味しいし、体に良いしでもう止められない!我が家の常備野菜になりました。
0255文字
ドギー
新着
ネタバレ日本の農薬使用量1.5トン/km平で断トツ高い。世界一。1番低い国は0.06スウェーデン、カナダ、ポーランド。 優秀な浄水器「ハーレーⅡJE」は18倍の活性炭で化学物質の除去能力が高い。電磁波で血液脳関門や松果体がやられる。メラトニンが減少。体に貯まった電磁波は重曹と塩で電解液を作って放流。重金属は昆布で85%排出できる。水銀ヒ素カドミウム鉛は骨に蓄積。キレーションで排出。アミノ酸による自然なキレート可能。
0255文字
ドギー
新着
財務省の仕事は、ザイム真理教の教義をせっせっと布教して政治家やマスコミ、国民を洗脳することだそう。「国の借金のツケを将来に残してはいけないので増税一択である」などという最もらしい理論、そしてこの超エリートたちに誰もがコロリと騙される。私もその1人であった。私たちがまずしなければならないことは、洗脳されてない政治家さんを選ぶことだ。
0255文字
ドギー
新着
日本の大切な資源、土、水、種、森、海などがどんどん売られている。日本が弱体化するのを止めなければ日本の未来はない。まずはこの現実を日本人はしっかりと知らなければなりませんね。日本をなめるな!多くの人に読んで欲しい。
0255文字
ドギー
新着
「読み聞かせ」の目的とは音を聞かせること。書かれている全ての文字を一字一字子供の耳から体内へ注入させるように読む。日本語了解能力が全ての土台となる。非常に勉強になった。
0255文字
ドギー
新着
活性酸素を中和するための抗酸化対策は根本的対策と思っていたが、筆者はミトコンドリア環境の改善こそ源流で、むやみな抗酸化対策は返ってアポトーシスの中断を招くので発ガンの原因になると説く。筆者の提唱するがんミトコンドリア治療ES-27電子付加治療というものをもっと詳しく知りたくなった。そして食べ過ぎ飲み過ぎに注意しようと思った。
0255文字
ドギー
新着
料理を通して自立を訴えた本。自分で自分を満足させる生き方。世間一般に美味しいとされる料理は、本当の意味で美味しいのか?騙されてはいないか?最後に「取り戻そう、自由を」と締めくくる。本当の自由とは自立から始まる。綺麗事一切なく正直に真っ直ぐ伝わってくる。感動です。
0255文字
ドギー
新着
歯医者さんにアマルガムの詰め物があると言われて読んでみた。水銀中毒の怖さ、安全な除去方法など理解できた。これは除去一択だな。
0255文字

読んだ本
92

読んでる本
1

積読本
19

読みたい本
203

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/10/31(2345日経過)
記録初日
2018/10/01(2375日経過)
読んだ本
92冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
27322ページ(1日平均11ページ)
感想・レビュー
41件(投稿率44.6%)
本棚
1棚
自己紹介

もっぱら移動図書館で借りてきた本を月に10冊ほど目標に読んでいます。

お気に入り登録・解除ご自由にどうぞ。
こちらも自由にさせてもらいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう