読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

りの
読んだ本
5
読んだページ
1467ページ
感想・レビュー
5
ナイス
63ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

りの
改行もなくズラズラと大阪弁が羅列されており、読んでも読んでもページが進まない感じ💧何度か挫折しつつやっと読了。でも、最初の方は苦労したけど、読み進むとだんだん面白くなって来て、「こりゃ大変なことになってきた!」などと、野次馬根性というか、ゴシップを読むようなちょっとしたワクワク感さえ覚えました。痴人の愛でも思ったけれど、ホント女性がすさまじい…。★★★☆☆
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

りの
今回のもとても面白かった。たくさん笑ったし、じんわり温かい気持ちにもなれたし、読んでいると元気が出てくるエッセイの数々。少し自虐的で、多分、ご自分のゆるいところばかりを暴露していらっしゃると思うけど、大作家(!)の三浦しをんさんにもこんなところが…と親近感がわく。お友達だったらホントに楽しいだろうな。大好きです(笑) でも、三浦しをんさんのエッセイ集はほぼ読んでるいのだけど、肝心な小説は実は2冊くらいしか読んだことないかも。…大好きとか言ってすいません。★★★★★
が「ナイス!」と言っています。
りの
改行もなくズラズラと大阪弁が羅列されており、読んでも読んでもページが進まない感じ💧何度か挫折しつつやっと読了。でも、最初の方は苦労したけど、読み進むとだんだん面白くなって来て、「こりゃ大変なことになってきた!」などと、野次馬根性というか、ゴシップを読むようなちょっとしたワクワク感さえ覚えました。痴人の愛でも思ったけれど、ホント女性がすさまじい…。★★★☆☆
が「ナイス!」と言っています。
りの
観劇予定のミュージカルの予習で。息子が父のことを尊敬していることがよく伝わりました。…でも何故これを上演しようと思うのかがわからない。しかも宝塚で。台詞がウィットだから?プールで泳ぐ場面とかどうするんだろう?いろいろ、どのように舞台化されるのか楽しみです。★★★☆☆
が「ナイス!」と言っています。
りの
ネタバレ死んだはずが3年後に急に生き返り、死因は自殺だったと知った主人公が、幸せだったはずなのに何故自殺したのかを探るお話。生とは?死とは?とらえかたにまで踏み込んだ、啓発本のような印象も受けました。正直、暗くて重くてとっても嫌な気分でした。「もう読むのやだ…」と何度思ったことか。はあぁ、しんどかった。ラストは少しスッキリしたけれど、無性に悲しい終わりかたでした。濃いテーマでしたが、好きな本ではありませんでした。★★★☆☆
が「ナイス!」と言っています。
りの
お友達から「面白かったですよ」と借りた本。その友達はいつも「ファンタジーは好きではないので読まないです。」と言っているのだけれど、今のところこの本はファンタジーではないか?と思う。平野啓一郎さんは「ある男」を読んだ時も、設定が突飛で、よくこんなこと思いつくな!と感動したのだけれど、今回も同様にびっくりしながら読んでいるところ。どういうことなの?これホントなの?と結末が気になって仕方がないけれど、とにかく暗くて重い。ホンネを言うならあまり読みたくなかった。でも先が気になるので下巻へ…。★★☆☆☆
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/11/07(2062日経過)
記録初日
2018/11/07(2062日経過)
読んだ本
351冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
124552ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
346件(投稿率98.6%)
本棚
5棚
性別
職業
主婦
自己紹介

大好きな作家さん
◆伊坂幸太郎さん
◆森見登美彦さん
◆米澤穂信さん
◆辻村深月さん
◆青山美智子さん

小説中心にわりと何でも読みます。
休日にゴロゴロしながら本を開く時間が至福の時。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう