読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

どんぐり@京都の何処かで
読んだ本
9
読んだページ
2460ページ
感想・レビュー
9
ナイス
164ナイス

2025年1月に読んだ本
9

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

どんぐり@京都の何処かで
引き込まれるね、何が今のラノベと違うんだろうか。ガツンと本の中に埋没できる。没入感はスゴイ。そしてテッサ・テスタロッサが満を持して、遂に遂にの登場。現れ方ひとつとってもテッサのソースケに対する邪魔くさい感情は今も健在なところがほっこり。恐ろしいまでに美人になっているんだろうな、かつての激戦を乗り越えた英雄たる艦長は。次巻楽しみですね。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

どんぐり@京都の何処かで

2024年12月の読書メーター 読んだ本の数(最悪、マジで読めてないよなー):3冊 読んだページ数:642ページ ナイス数:87ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/94136/summary/monthly/2024/12

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
9

どんぐり@京都の何処かで
エルフモノでこの切り口は無かったな。フリーレンのアンサーストーリー?みたいな。帯にもフリーレン、スペシャルサンクスにもフリーレン著者。まさかダンジョンになぜ宝箱が置いてあるのか?そんな都合の良い当たり前の答えを出してくれた作品。そう、危険を顧みず宝箱を背負いダンジョンに単身で乗り込み、宝箱を置くエルフがいようとは(笑)そして単身でのダンジョン踏破なだけに、本気で強いです、このエルフさん。帯にあるようにソロキャン、ひとり飯、ソロダンジョンと盛り込みまくってます。楽しすぎる。
が「ナイス!」と言っています。
どんぐり@京都の何処かで
もののけの声だけが聞こえるが姿を見ることはできない瑠璃ともののけの声は聞こえないが姿だけは見ることができる有名な若手日本画家の龍玄。幼い頃から自分は変なんだとコンプレックスを抱く二人が出会い、忙しくも温かく愛おしい毎日をおくりだす事になる二人。淡い感じが良きです。続編ありですね。
が「ナイス!」と言っています。
どんぐり@京都の何処かで
お正月にジャケ買い、当たり!和みますね。暖かいですね。謎の幻聴に幼い頃から悩まされた瑠璃は就職した今も苦しみ自己肯定感が低く、鬱となり好きだった会社を退職、大学で日本画を専攻していた縁でもののけ絵師といわれた有名な画家、龍玄の元へ住み込みお手伝いとして雇われる。二人の共通点、それはもののけが・・決してそれまで幸多かったわけではない二人が織り成すほっこりハートフルな年末年始。賑やかで幸福な日々の幕開けです。2巻あるじゃん、買おう!
が「ナイス!」と言っています。
どんぐり@京都の何処かで
復讐者となった聖女が無双で光の加護と闇の加護の双方を使い、かつての仇をサクサクと鎌で殺して殺しまくるという振り切った作品で、設定悪くない。ただ読みにくいというか、文章が単調で結構とばしました。何かあったらあはっ、が続くのはどうかと。2巻はちょっと厳しいです。
が「ナイス!」と言っています。
どんぐり@京都の何処かで
★★★★☆これは面白い。筒抜けになるってことだろ、がははと笑えた。祖国への復讐をちかったディネルース。もはや我々にふるさとはない。復讐劇の名作となるか。なかなに国王のせいでアットホームな復讐劇という稀有なジャンルとなりそう。
が「ナイス!」と言っています。
どんぐり@京都の何処かで
引き込まれるね、何が今のラノベと違うんだろうか。ガツンと本の中に埋没できる。没入感はスゴイ。そしてテッサ・テスタロッサが満を持して、遂に遂にの登場。現れ方ひとつとってもテッサのソースケに対する邪魔くさい感情は今も健在なところがほっこり。恐ろしいまでに美人になっているんだろうな、かつての激戦を乗り越えた英雄たる艦長は。次巻楽しみですね。
が「ナイス!」と言っています。
どんぐり@京都の何処かで
アンタッチャブル、四葉に手を出すなの暗黙のそして絶対の約束事がきっちりと現代でも守られるという事を見せつけられた巻。穂州実明日葉の暗殺。サクッと終了。権力者とはいってもそれぞれの分というものがございます。ひとたび自分の分を弁えず隣の領地に押し入ったら、そしてそこが四葉であれば、あとは火を見るより明らか。学習しない人たち。。
が「ナイス!」と言っています。
どんぐり@京都の何処かで
ジャケ買いでした。精緻な絵、古き良きファンタジーとかいてしまうと古くてトレンドではないようですが、強くて謎のある主人公、一緒に旅する心許せる仲間。その仲間にも過去があって、敵対する悪魔や魔族はやたら強いくせに義を重んじる変なヤツで。旅が進む中、リュイスとアレニエの距離は縮まり、お互いの過去や秘密も知ってしまうことになって。膝枕やあんなことをしながらふたりの冒険は続いてしまうのである。ポカポカした感じの良作で練られてるなぁと難じました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/02/14(5118日経過)
記録初日
2011/02/11(5121日経過)
読んだ本
2186冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
524382ページ(1日平均102ページ)
感想・レビュー
1882件(投稿率86.1%)
本棚
10棚
性別
血液型
A型
職業
事務系
現住所
京都府
外部サイト
自己紹介

京都市と茨木市をいったりきたり。
ラノベ、ファンタジー、SFとコミック中心にあげてます。時々違うジャンルも読みます。

ナイス、ナイス返しは読み込んでからしていますので、機械的にお返しは
しておりません。共感もしくは、勉強になるなぁと感じた方のレビューに
ナイスをさせていただいています。
何卒よろしくご了承下さいませ。

コミュニティーのお誘いは類似点が多い、またな年齢層がある一定以上、メンバーの読まれた本が平均200以上であればお誘いください。ありがたく参加させていただきます。

メンバーの読書冊数が平均2桁で、恋バナ中心のコミュは私にとっては時間を搾取されるようなものですので。ご遠慮ください。

しんどい1年でしたが、信じてくれた方々の想いに報いることが出来そうな今年の春です(仕事で)やはり心が折れそうになった時、支えとなったのは頭をよぎる待ってくれている方々の想いなのだと、思い知らされた1年でした。
全ての想いには報いれないけど、気張りましょう。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう