読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/313599335994359953599635997ページ数112113114115116冊数読書ページ数読書冊数
夏川 草介(2)宮島 未奈(1)外山 薫(1)安壇 美緒(1)浅倉 秋成(1)川上未映子(1)アラン・ピーズ,バーバラ・ピーズ(1)橘 玲(1)22%夏川 草介11%宮島 未奈11%外山 薫11%安壇 美緒11%浅倉 秋成11%川上未映子11%アラン・ピーズ,バー…11%橘 玲著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

chapanba
新着
正直ツイッターの四コマ漫画と内容は同じ
0255文字
chapanba
新着
☆2.3 正直、クオリティは低いと言わざるを得ない 物語のテーマは ・SNS社会によって一側面しか物事をみない、切り取られた情報の危うさ そこに就活生という、人生で一番建前を取り繕った時期を繰り合わせたミステリー 発送は面白いのだが、正直後出し情報が多くてゲンナリする。 人物の全く違う一面が後から出てくることで、読者にも「ほら、一面だけで人物を判断するなよ」 とでもいいたげな作りだが、その時点ではそうはならないだろと無茶なストーリーが多い ミスリードが無理やりすぎるのだ。
0255文字
chapanba
新着
キミコさん 花 桃子 ラン の4人による残酷な世界でいつかは終わる刹那的に生きていた時の話し 20世紀末のブルセラ時代 いまのパパ活時代にも通じるところがある。 テーマは「金」 桃子の世間知らずの演説が凄かった。 もう桃子には親に迷惑をかけることでしか自分というものを保つことができない 容姿を卑下され、「頭が悪く」 しかしそれでも親を受け入れてしまったら自分の存在価値とは?自我を保つことができなかった。 キミコさん 存在はなんの比喩であるのか。 主人公が落ちていく過程が巧妙で恐怖すら感じる
0255文字
chapanba
新着
ジャスラック職員が潜入調査する話 基本的に素晴らしい本なのであえて気になった点をあげると。 ・上司は2年半の潜入調査に情が湧いて余計な事をしないという理由で主人公が抜擢されているが、そのもう一つ理由が欲しかった ・浅葉先生と主人公の友情がキーポイントとなるがちょっと浅葉先生がいいやつ過ぎる、見たいな理由で仕事に徹する事ができない主人公となっているが、、 割と短気で?となるとこも多いので底抜けのない良いやつエピソードがもう一つ欲しかった 大人の学び直しを捺してる点もよし!
0255文字
chapanba
新着
内視鏡石たちのやり取りが会員が見れるが、爽やかに要素もあり、気持ちよく見える一冊
0255文字
chapanba
新着
ネタバレ涼宮ハルヒの様な何をやっても上手いが空気が読めないやつ。 それを取り巻くどこにでもいそうな学生達 綺麗にまとまっていて見やすい。 得られる教訓としては多くの事に挑戦し天下を取りに行ってよい。 そして諦めるときは刹那的でよい。 周りの目を気にして挑戦をしないこと そして諦めることをやめる必要はないのだ
0255文字
chapanba
新着
努力でなんとかできるというのは間違え。(知能は遺伝する。) 等々 皆がどこかでわかってるけど社会の秩序の上で言ってはいけないルールが葉に衣着せずに羅列されている。 しかし、大切なのは 各々がそれからどう生きるか? である。 お金がすべてじゃない 努力でどんな夢も叶う 聞こえのいい言葉で溢れた現代 教師も部活の監督もコンプライアンスで誰も残酷な事実を教えてくれない。 自分の子供にそんな残酷な事を教えられる人はいるのか? この本を読んでその中で、配られたカードでどう生き抜かを教えてくれる本
0255文字
chapanba
新着
間取りトリックは短く 途中から習わし系ミステリーに以降する。
0255文字

読んだ本
114

読んでる本
1

積読本
7

読みたい本
43

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/12/30(2284日経過)
記録初日
2018/10/31(2344日経過)
読んだ本
114冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
35995ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
58件(投稿率50.9%)
本棚
3棚
年齢
29歳
血液型
B型
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

おすすめの本を紹介してください

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう