読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

さちめりー
読んだ本
6
読んだページ
1126ページ
感想・レビュー
5
ナイス
32ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • そらないわ

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

さちめりー
自分を大事にしてネガティブをはじき飛ばすパワフルな「ギャルマインド」を、世の中を生きやすくする価値あるマインドセットとして解説する一冊。 心にギャルを飼えばハッピーでポジティブに生きられる。ウジウジした空気にのまれず、「知らねーし」ってはねのけたい! 本を読むより実際のギャルの言動を見た方 が100倍イメージ深まりそうだけどね。ピンクの元気な表紙の方がカワイイ!
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
5

さちめりー
養老孟司先生と内田樹氏の対談目当てで手に取る。環境問題を考える政治家が皆無で不愉快、何を言っても無駄だと諦めている養老先生。「新たな黒船が来たならローカルのほうが潰される。これが歴史の通例」この対談以外の記事はあまりにオジサン臭がスゴくて毎回驚く。
が「ナイス!」と言っています。
さちめりー
佐野洋子というと「100万回〜」の猫の絵の人、ということしか知らなかったが新入荷コーナーでこの本をたまたま見つけた。子どもが知った親のセックスをテーマにした作品から始まり、ドキドキしながらページをめくる手が止まらなかった。芸術作品に触れたときの一気に非日常を飛び越え心が解放されるようないつもと違う部屋の扉を開いたような心地よい衝撃と快感がたまらない。日常に埋もれすぎて心がかたくなっていた自分に気づいた。何食わぬ顔してみんなアレやってるんだよな、という誰もが持ったことある思念を堂々と表現していて痛快。
が「ナイス!」と言っています。
さちめりー
2024年11月に発行された養老先生の近況を語る本。twitterでがんらしいということは存じていたが肺がんだとのこと。父親の塩対応にさみしい思いをする娘様のお話が新鮮でした。家庭内での姿が想像できていかにも養老先生らしいエピソード。私の父親も放射線治療やらなんやらの話がでているので参考にしたかったが、この本では抗がん剤治療までのお話だった。先生は抗がん剤に対して運良く特別に副作用がないタイプのようです。自分のためでなく家族や周りの人たちのために病院やら治療やらをこなし生きる先生の心中を垣間見ました。
が「ナイス!」と言っています。
さちめりー
自分を大事にしてネガティブをはじき飛ばすパワフルな「ギャルマインド」を、世の中を生きやすくする価値あるマインドセットとして解説する一冊。 心にギャルを飼えばハッピーでポジティブに生きられる。ウジウジした空気にのまれず、「知らねーし」ってはねのけたい! 本を読むより実際のギャルの言動を見た方 が100倍イメージ深まりそうだけどね。ピンクの元気な表紙の方がカワイイ!
が「ナイス!」と言っています。
さちめりー
今の職場はネガティブな悪口陰口おしゃべりばかりの治安の悪い職場なのでこんな細やかな言葉遣いが飛び交うステキで傷つかない職場だったらいいなと夢を見る。 「言いかえ」を身につけて品のある表現ができる人間になりたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/10(2231日経過)
記録初日
2019/01/10(2231日経過)
読んだ本
351冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
85859ページ(1日平均38ページ)
感想・レビュー
268件(投稿率76.4%)
本棚
0棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう