読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ぶどうばたけ
読んだ本
7
読んだページ
1496ページ
感想・レビュー
5
ナイス
208ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月のお気に入り登録
1

  • りょうけん

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ぶどうばたけ
ネタバレ一話目はちょっと戸惑った。それをやって何になるんだと。それでも成瀬の挑戦にパンチを食らっているうちに、次は何をやるのかと楽しみになってきた。 そして我が道を行く成瀬のまさかの不調を固唾を呑んで見守り、結末にうるっとしてしまった。 200歳まで生きるかもと想像したら、いい年の私だけれどまだ超若いんじゃない?と思えたので成瀬には感謝したい。すぐ夢から覚めると思うが。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

ぶどうばたけ
大河ドラマ「光る君へ」にはまり、初めて源氏物語を読むことに。訳が上手くて意外と読みやすいです。 源氏がやりたい放題でかなりむかつきました。 紫式部がこんな過激なものを書いたとは。ドラマのまひろ様とはイメージが違いました。色恋に取りつかれた人の哀れを描いているのでしょうか。あらゆる手段を講じて女性を手に入れても、源氏も女性たちも悩み苦しんでいて、虚しさと悲しみが伝わってきました。 相手への恋しい思いを伝えたり気持ちを探るため、さらさらと自然の情景を歌に詠んでしまう平安時代の人はすごいです。
が「ナイス!」と言っています。
ぶどうばたけ
ネタバレ夏川先生の医療もので長野ではなく京都が舞台というのが新鮮。あちらの世界との距離感が近く、自然に話せたり受け止めたりできる土地柄がこの作品に合っていました。 死期が迫っている人や家族にマチ先生が掛ける言葉が慈愛に満ちていて沁みます。旅立つ時にこんな先生に見守ってもらえたら幸せです。 また大学病院へ忍び込むブラック・ジャックのような緊迫感ある展開にわくわくしました。人命第一が清々しいです。 龍之介君があまりにもいい子で心配になるくらいです。続編では反抗期を見てみたいです。
が「ナイス!」と言っています。
ぶどうばたけ
ネタバレシリーズ8作目。なのに相変わらずカメの歩みのようにしかお妙と只次郎の関係は進まないと思いきや、もはや気持ちを伝える言葉など必要無いほど、2人の結びつきの強さが感じられた。 とろとろ卵がゆに込められた只次郎の思いにしみじみ。 それにしてもお妙の人生が壮絶すぎる。思い出さない方が良かったような。でも只次郎も周りの人たちも覚悟を決めて見えない大きな悪と戦うんだろうな。私も見届けなくては。 仕返しするかもと思ってた火消しの臥煙さん、いい人だった。疑ってすみません。
が「ナイス!」と言っています。
ぶどうばたけ
愛がある(虫以外)。意のままにならないことに対しても。そんな感性にはっとする。そしてそれを押し付けてこない心地良さがある。身の回りで起きる様々なことに対して、多様とは美しきことと心穏やかでいたいと思った。難しそうだけど。 また愉快である。高級ブランドショップの店員さんにも部屋探しの友人にもぐふふとなった。楽しませてもらいました。
が「ナイス!」と言っています。
ぶどうばたけ
ネタバレ一話目はちょっと戸惑った。それをやって何になるんだと。それでも成瀬の挑戦にパンチを食らっているうちに、次は何をやるのかと楽しみになってきた。 そして我が道を行く成瀬のまさかの不調を固唾を呑んで見守り、結末にうるっとしてしまった。 200歳まで生きるかもと想像したら、いい年の私だけれどまだ超若いんじゃない?と思えたので成瀬には感謝したい。すぐ夢から覚めると思うが。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/25(1970日経過)
記録初日
2017/02/10(2684日経過)
読んだ本
374冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
106068ページ(1日平均39ページ)
感想・レビュー
262件(投稿率70.1%)
本棚
1棚
自己紹介

寝る前に読書をしていますが、5~30分程で眠くなってしまいます。
しかしとんでもなく面白かったり先が気になって仕方がない本だと、もう寝なきゃと思いつつも、もうちょっともうちょっととついつい夜更かししてしまうのが悩みです。
そのため池井戸潤さんの本にはなかなか手を出しにくいです(^o^;)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう