読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

seeds
読んだ本
7
読んだページ
1476ページ
感想・レビュー
6
ナイス
121ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月のお気に入り登録
1

  • みーあ

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • さゆ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

seeds
どこか【星の王子さま】に雰囲気が似ているなぁと思っていたら著者はフランスの人だった。後書きにもあったが詩的でピュアで読んでいて心地よかった。誰よりも物事の本質を観ようと知ろうとし優しく賢い少年のチト。戦争を助長する父の生業を受け入れ難かったのかな。悲しくも美しい終わりかた。 いつの世も戦いがなくならないという悲しい現実…。 天使になったチトはこの答えをみつけることができたのかな…。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

seeds
医者である著者が霊性の話しをしたり、神(自分の胸のうちにある、大いなる存在など)見えないもののことをかなり意識的に話されているということが私には新しく、しかもそういうことをご自身の生き方に強く反映されているという点で面白かった。 私の偏見かもしれないが精神科ならともかく(アルコールや依存症の治療などではキリスト教やハイヤーパワーなど用いるから)、お医者さんはみえるものしか信じないというイメージがあったので、医者がこういう類いの話しをという点で自分の中では新しく感じた。
が「ナイス!」と言っています。
seeds
素晴らしい。茨木さんの潔さみたいなものが伝わってきたと同時に平和への祈りも。表題作もしかり。自分の頭、生身を使って体験、観察し物事を感じるべきであって社会の風潮がこうだからとか世の正義がこうだからとかで決めるのではない、自分がどうしたいかなのだと。でも辛い時や困っている時には声を出して助けを求めよりかかってもよいのだと、私は考えた。よりかからずでは生きてゆけない人もいるのだから…。きな臭い今だからこそ、茨木さんのメッセージが再注目されるのかもしれない。お空のご本人はその辺りのことをどう捉えるだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
seeds
キレイな色のピンク、癒され落ち着く色。人がリラックスを感じるこの淡いピンクを選ばれたセンスにまず拍手。 そして、私を象徴するヒト、素、ありのままが表現されているように直球で心に入ってきます。 kaiさんとみれいさんの第2チャクラトークはいつも勉強になる。 自分を大切にするということが、わがままをいうこととは違うということ、そしてそれこそが一番大切なことだとわかる。 まずは、自分を大切に。そして自分を整えよう。 そこから調和が始まる…。
が「ナイス!」と言っています。
seeds
良書。 こじらせた私に目から鱗でした。
が「ナイス!」と言っています。
seeds
どこか【星の王子さま】に雰囲気が似ているなぁと思っていたら著者はフランスの人だった。後書きにもあったが詩的でピュアで読んでいて心地よかった。誰よりも物事の本質を観ようと知ろうとし優しく賢い少年のチト。戦争を助長する父の生業を受け入れ難かったのかな。悲しくも美しい終わりかた。 いつの世も戦いがなくならないという悲しい現実…。 天使になったチトはこの答えをみつけることができたのかな…。
が「ナイス!」と言っています。
seeds
久しぶりの糸さん。後半あたりは、ネットの【てがみ】でたまに拝読していたためサラサラと流す。 あのララちゃんが高校入学、しかもこれは今から2年前位の話だから今は受験生なのかな。娘と確か年が近かったし勝手にララちゃんを身近に感じている私である。 政治に関してははっきりと発言する糸さん、カッコいい。国民一人一人がこのくらいのポテンシャルでいたなら民意が反映される日本になっていくのではないだろうか。今の日本はもはやえせ民主主義である。そして問題発言はやっぱり麻生さんだった。もう若い方に席を譲られたらどうだろうか。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/02/03(1972日経過)
記録初日
2019/02/02(1973日経過)
読んだ本
1320冊(1日平均0.67冊)
読んだページ
175277ページ(1日平均88ページ)
感想・レビュー
1102件(投稿率83.5%)
本棚
22棚
職業
主婦
現住所
福岡県
自己紹介

44歳二児(小3・高2)の母親です。1人時間に読書してます。

読み聞かせの絵本のお陰で本が好きになりました。主に図書館本です。
知らなかったことを知ったり経験できたりと今更ながら読書にはまっています。心が豊かになる本との出合いを求めて、、



好きなもの 手仕事 編みもの 本 yoga 散歩 花-植物 美味しいもの ピアノ 暮らしを彩るものことetc.

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう