--------------------------------
読んだ本の「跡」を忘れてしまう自分のために、
読書メーターを始めました。
表紙で分類してくれるので、
視覚的でとても使いやすそうです(^^*)
感想を多く読み、気軽に読メを使いたいと思いま
す(*^^*)♪
読書メは面白そうな本を探すため、感想を書いて忘れないようにするため、読んだ本の登録を主に使っています♪
ナイスありがとうございます!励みになります。
よろしくお願いします。
--------------------------------
今のうちに読書を歯磨きと同じく
「しないと気持ち悪い!!」と自然に
ムズムズ感じるまでになりたいです。
自分で悩む前に、先人の知恵をお借りします。
その後に悩むのではなく
考えるようにします。
ジャンルは基本絞りません!
生きてて分からないことだらけ!
だからこそ、
分かった時理解できた時の感動もひとしおです!
本があって良かったー!!
☆週刊少年ジャンプは毎週欠かさず読んでます!☆
2014/02/16 一年後
読んだ本190冊(1日平均0.51冊)
読んだページ36067ページ(1日平均96ページ)
2014/07/26 経過日数 526日
300冊突破 (58686ページ)
2014/12/04 経過日数 657日
400冊突破 (79663ページ)
2015/02/16 二年後(経過日数 731日)
読んだ本446冊(1日平均0.61冊)
読んだページ87241ページ(1日平均118ページ)
2015/06/02 経過日数 837日
500冊突破 (94161ページ)
2015/11/03 経過日数 991日
600冊突破 (113061ページ)
2016/02/16 三年後(経過日数 1096日)
読んだ本647冊(1日平均0.59冊)
読んだページ124450ページ(1日平均112ページ)
※諸事情により、なかなか読書の出来ない場所にいたためペースダウン(>_<)
2016/03~2017/03まで
2017/04 気持ち新たに、また読書していきます!( ^o^)ノ
2018/3/24
800冊突破
2019/5/1 仕事が落ち着いてきたので(言い訳)また読書再開したいと思います!ネット見る前に漫画でも何でもいいから兎に角、本を開く。読む。
〈風眠〉 ふうみん ピアノ弾き
〈好きなミュージシャン〉
矢野顕子、エラ・フィッツジェラルド
クラムボン、中村佳穂、
はっぴぃえんど、宮本浩次 などなど。
〈好きな作家〉
小川洋子、川上未映子、澁澤龍彦
よしもとばなな、森見登美彦、吉川トリコ
クラフト
エヴィング商會、尾崎翠
そのほか、
新たな出会いを求めてさまよい中。
コーヒーと音楽と本があればしあわせ。
皆さんの感想を読むのも楽しみ。
皆さんの感想を
ひとつひとつ大切に読みたいので
こちらからはお気に入り登録はしていませんが
共読などから自分のペースで
皆さんの感想を読ませていただいています。
活字を読まない日はない図書館員。毎日が読書週間です。
2010年は300冊。2011年は1日1冊読みたい!と燃えてます(笑)
本が好き。
本を読む人が好き。
本を読んでいる人の姿を見つめるのが好き。
ビブリオバトル普及委員会 理事
ビブリ場 代表
本に関するイベント開催、ワークショップ開催ほか、サポート活動をしています
今年は出来れば100冊の読了が目標です。
(過去最高は2005年105冊。同年5月18冊)
2018年 32冊
2016年 59
冊
2014年 75冊
読むのが遅いけど、人を羨まず、一冊一冊を大切に読み、感想も正直に書くことを心がけてます。
◆好きな作家◆
久生十蘭、皆川博子、谷崎潤一郎、泉鏡花、村上春樹、いしいしんじ、夏目漱石、吉本ばなな、中島らもなどなど…
◆コミュニティ◆
カフェ&喫茶店好きな読書家さん集合♡
コミュニティ作りました(^^)是非、遊びに来て下さいね♪♪♪
http://bookmeter.com/c/335880
ビブリオバトル普及委員会に所属しています。
北海道を拠点に開催しているので、興味のある方イベントページをチェックしてみて下さいね♪
よろしくお願いいたします\( ¨̮ )/
江國香織/穂村弘/遠藤周作/大島弓子/沼田まほかる/
読書を通し感じたことや学んだことを、日々に生かそう。
いつも読書メーターを通じ、読書家さんの感想に刺激を頂いています。
読書メーターさん、読書家さん、そしてたくさんの本に感謝です(*^^*)
漫画も大好き。記録に残したいと思ったものだけ、登録
します。
☆特に印象深い本
・「レッドデータガール」「空色勾玉」荻原規子
・「忘れえぬ言葉」三浦綾子
・「人生がときめく魔法の片付け」近藤麻理絵
・「ボックス!」「永遠の0」百田尚樹
・「一瞬の風になれ」佐藤多佳子
・「生まれ出づる悩み」有島武郎
・「読書力」斎藤孝
・「すごい弁当力!」佐藤剛史
・「竹林はるか遠く」ヨーコ・カワシマ・ワトキンズ
・「収容所から来た手紙」辺見じゅん
現実逃避に全力疾走!
そのためには読書と音楽は欠かせません!!
なぜかログインできなかった読書記録http://book.akahoshitakuya.com/u/34604
と合わせて、どうやら1000冊越え?
読書日数が継続されないのがさみしい
……
パート保育士として仕事復帰してから1年ちょい。
仕事関係の本を探すのにも、役立っている読者メーター。
気分転換の小説、エッセイもここで検索。
この頃、帰宅後、余裕がないのかラジオオンリーで、 テレビもつけないし、小説もあまり読めてないなぁ。
たまにぶらり、とするサイトです。
みなさんのつぶやき、暖かくてお気に入りです。
ナイスも嬉しい、ありがとう。
2017.12.17更新
子どもが5歳になったこと、資格試験勉強を終えたことで、今年は久しぶりにじっくり読書を楽しみたい。
ミステリー好きですが、仕事関係や子育ての書籍も読んでいきたいです。
2023年の読了目標は80冊。
2015年、東京にて社会人デビュー。
学生時代に比べて時間的に恵まれていないものの、
職場の雰囲気に恵まれて、本に触れる機会多数。
これからも多くの人と本に巡りあい、
多くのことを学びたい。
縁尋機妙 多逢勝因
35歳。
病気と付き合いながらの生活。
読む本は雑多。昔書店バイトしてました。(2025.1.20)
リセットしました。(2021.10.11)
つぶやき、OKでした、めでたし♪ 2021.5.6.
相変わらず、つぶやき等の入力欄が表示されませんが、
とりあえず、本の登録とこのページの更新はできるようですね。 2013.12.20.
+++
本は、沢山は読んでいませんが好きです。
”本の形をし
ているもの”とか”紙もの”とかも好きです。
ブログでは、日々目に入ったもの口に入れた物など、写真で記録しています。
今はHoneyの、30年後はみんなの思い出o(^0^)o
歴史・政治・経済も少しずつお勉強…本の他、最近はこちらで。
https://www.youtube.com/channel/UCrgpzZ0lkQ1vAnowJU5iThQ
つぶやきは、web読み記録になっているかも…
記憶力が乏しいため、重複買いを防ぐ目的で読書メーターを始めました。
続けるうちに、読書の好みが合う方たちと知り合うことができて、本を読むのが以前よりさらに楽しいです。
読書の目的は暇つぶしと現実逃避。読みながら妄想の旅に出ることが多いため、読むスピードはゆ
っくりです。
子供のころから読書は好きです。「好きな本を読む」ことに重きをおいたので、いわゆる日本・世界の「名作」には縁が薄いです。
答えはないんだろうけど、
自分で探して自分で選択していくしかないんだろうけど、
本を読んでヒント!?・・・
の、ようなもの、きづく事があれば・・・
と、思って最近は本を読んでます(p_-)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます