読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

たちばな
読んだ本
6
読んだページ
1888ページ
感想・レビュー
4
ナイス
54ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月のお気に入り登録
4

  • mitei
  • たかし
  • ゆうこ
  • こあら

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • こあら

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

たちばな
ネタバレ鏡が光り、城が現れる。壮大な冒険は始まらないが、代わりに権利が与えられる。願いを叶える部屋とその鍵を探す権利。何より、家と学校以外の居場所。学校に行けなくなった子達の秘密基地と化す城。繊細な心のやり取り。少しずつ仲良くなっていく子供達。共通点と僅かな違和感。現実世界に張られた伏線が、予測した結末が、時空間に纏わるものではないか、と怖い。下巻へ。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

たちばな
ネタバレ下巻一気読み。予想していた以上の伏線の張り方だった。ルール破り。×印の意味。童話の意味。願いの部屋の在りか。それぞれの子の事情。喜多嶋先生。最後に弟に大甘なオオカミ様。一人じゃない。未来で待ってる。未来が待ってる。この物語自体が、今学校に行けない子を、行けなかった子を、それを助ける子や大人の腕を引っ張り続ける大きな手の様な作品。オススメ。
が「ナイス!」と言っています。
たちばな
有名だけど、読んだ事が無かった作品。クリスマスの近づいた男の子専用の寄宿舎学校…ギムナジウムを舞台にしたドイツの物語。思った以上に子供向けだったけれど、読めて良かった。次はふたりのロッテが読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
たちばな
ネタバレ鏡が光り、城が現れる。壮大な冒険は始まらないが、代わりに権利が与えられる。願いを叶える部屋とその鍵を探す権利。何より、家と学校以外の居場所。学校に行けなくなった子達の秘密基地と化す城。繊細な心のやり取り。少しずつ仲良くなっていく子供達。共通点と僅かな違和感。現実世界に張られた伏線が、予測した結末が、時空間に纏わるものではないか、と怖い。下巻へ。
が「ナイス!」と言っています。
たちばな
コミカライズで初めて知って、原作を読んだ作品。成り変わり王子物だと思って読んだら、あれよあれよと言う間に状況が変わり、事態が進展して各国を流転していく。物語を通してカリエの奔放さが魅力的だった。ラストはフランス革命を思わせる混沌と疾走感。国の滅亡の危機、最後の女神の恩寵、人々が必死に希望を残そうと奔走する様が良い。読んでよかった!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/03/31(2152日経過)
記録初日
2019/04/04(2148日経過)
読んだ本
1055冊(1日平均0.49冊)
読んだページ
214456ページ(1日平均99ページ)
感想・レビュー
460件(投稿率43.6%)
本棚
29棚
自己紹介

ファンタジー、SF、ミステリ、児童文学あたりが主食ですが、絵本からラノベ、古典文学、漫画など何でも読みます。

・北村薫、梨木香歩、新井素子、絵本祭り、漫画祭りなど、突発的に開催中。

・漫画は最終巻まで読んでいても、基本一巻しか載せないルールを適応。

2021年3月7日 エドワード・ゴーリー祭り終了
2021年7月30日 ハリー・ポッター祭り終了
2021年12月18日 小野不由美祭り終了
2025年2月8日 クレヨン王国祭り終了

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう