読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Licaste
読んだ本
5
読んだページ
1283ページ
感想・レビュー
3
ナイス
29ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Licaste
柴田錬三郎賞選評にて篠田節子さんが指摘する通り、この事件の本質は『「性的興味の対象である女性に対してくわえられた性暴力」ではなく、「モノと見なされた下位の者の心身に対して振るわれた遊びとしての暴力」』だ。戦時の性暴力のように。支配欲や征服欲が性的暴行という形で発露したとき、それらは性欲(極端に言えば恋愛の一形態とも)に基づく行動とごく近い見た目をしていることもあって、未だに性被害が矮小化されている気がする。社会構造上の所属等に応じて、人はナチュラルに人を見下してしまっていることにまずは自覚的でありたい。
Licaste
2024/05/23 03:32

なお、本書に出てくる「東大」はあくまでも記号である。東大生はこういう人たちなのだ、と主張しているのではなく、「いわゆる上流階級と見做されるステータスを持っていることを自他ともに認めている」ことをここでは「東大生」という記号を使って表現していることに留意が必要。東大生、東大卒が悪なのでは決してない。(中には本書の「東大生」のような東大生もきっといるのだろうけれど、それはどの大学だって同じだと思う。)

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

Licaste

降って湧いた振替休日。何もやることが思い浮かばない。いつも通り6時起きしてしまったので、朝シャワーしてのんびり朝食をとった。アニメ観つつ部屋の片付けでもするか……。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

Licaste
行動力のかたまり(なお方向音痴)。渡仏直前に漫画家デビューし、漫画を書きながらワーホリ。行き当たりばったりなところもあり、ハプニングに見舞われ続けながらもポジティブにフランス生活を送る姿に元気づけられる。いつ何回読んでも笑える。好き。
が「ナイス!」と言っています。
Licaste
柴田錬三郎賞選評にて篠田節子さんが指摘する通り、この事件の本質は『「性的興味の対象である女性に対してくわえられた性暴力」ではなく、「モノと見なされた下位の者の心身に対して振るわれた遊びとしての暴力」』だ。戦時の性暴力のように。支配欲や征服欲が性的暴行という形で発露したとき、それらは性欲(極端に言えば恋愛の一形態とも)に基づく行動とごく近い見た目をしていることもあって、未だに性被害が矮小化されている気がする。社会構造上の所属等に応じて、人はナチュラルに人を見下してしまっていることにまずは自覚的でありたい。
Licaste
2024/05/23 03:32

なお、本書に出てくる「東大」はあくまでも記号である。東大生はこういう人たちなのだ、と主張しているのではなく、「いわゆる上流階級と見做されるステータスを持っていることを自他ともに認めている」ことをここでは「東大生」という記号を使って表現していることに留意が必要。東大生、東大卒が悪なのでは決してない。(中には本書の「東大生」のような東大生もきっといるのだろうけれど、それはどの大学だって同じだと思う。)

が「ナイス!」と言っています。
Licaste
やっぱり研究者の人ってかっこいいし大変そうだし不思議な世界だよなあと思うなどした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/04/10(1883日経過)
記録初日
2019/04/10(1883日経過)
読んだ本
141冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
30719ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
128件(投稿率90.8%)
本棚
1棚
自己紹介

しばらく読書メーターを離れては、折に触れて過去の自分がつけた記録や感想を眺めて何かを思い出します。本の感想というより、それを読んで自分が何を感じ、考えたかを、自分向けに書こうと思います。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう