読書メーター KADOKAWA Group

沖釣り漁師のバート・ダウじいさん

感想・レビュー
12

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
光
新着
ページいっぱいに鮮やかに描かれた絵が迫力がありました。この絵本の中に登場する小さなにわとりや、カモメの表情にほっこりさせられました。 潮の香りが漂ってきそうです。
0255文字
ぼんくら
新着
タイトル通りおじいさんが主人公。とってもカラフルで楽しいお話。バート・ダウじいさんの陽気さに、読んだ後はこちらも元気になれます。マックロスキーの絵本ではあまり読まれていないようですね。夏におすすめの一冊です。
0255文字
ルチア
新着
おしゃべりカモメが可愛すぎる(笑)
0255文字
ヨックムド
新着
船が引退になるときは、すなわちダウじいさんの隠居だろう。そんな時期を目の前にして嵐に逢うという災難。嵐から逃げられなかったのが、しっぽに釣り針を引っかけてしまったクジラに情けをかけたせいなんて。だけど情けは人のためならず。きちんと報われて、じいさん、ぶじに陸に上がった。
0255文字
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
卒業が近いガタガタ船で沖に繰り出すバートじいさん。いろいろありまして船ごとクジラのお腹の中へ・・そこからはピノキオもびっくりの展開で、ワイルドに口から飛び出します。いろいろありましての部分、とても面白いです。バートじいさんのお喋りは、いかにも船乗りじいさん的で快活。最後まで楽しく読みました。
0255文字
くらはし 🎨と🐨⚾🐲
新着
読む前は正直「どうかな~」と思っていましたが、読み始めれば最後まで止まりませんでした。とにかくおじいちゃんが陽気。余ったペンキを重ね塗りしたハデハデカラーのオンボロ船『潮まかせ』のエンジン音「チャカチャカバン!チャカチャカバン!」が楽しくて、これは黙って読むより読み聞かせで声に出して読んだからこそ楽しくなる本だと思いました。子供達もこの「チャカチャカバン」にやられておりました~(^.^)
0255文字
timeturner
新着
訳者も書いていたけど『老人と海』を思い出させる内容。ただしこちらはホンワリとして愉快なほら話だけど。いつも現実をみすえ、決してあきらめないバート・ダウじいさんが最高。
0255文字
kana
新着
長い絵本なので、子どもに読んで、と言われ読み終わったら相当喉がからからでした。でも、とにかく色彩がすばらしくって、最初のページからうきうきします。鯨たちが並んで待ったいる姿は微笑ましい。鯨たちが帰っていく姿がこれまたいいです。ストーリーの意外性に子どもたちはわくわくするんでしょうね。
みよちゃん

娘が小さい時読んでやりました。古い舟にゼラニュームを植えて、のんびり。絆創膏にクジラが並ぶのが、微笑ましい。

06/22 04:29
kana

そうそう、舟にゼラニューム、というのがまた素敵で。娘も絆創膏に並ぶシーン、大好きでした。久しぶりに読んでみます!

06/22 09:56
0255文字
ume 改め saryo
新着
マックロスキー!!  クジラに飲み込まれるシリーズのなかでは目新しい(笑)  嵐を避けるために、自らお願いするも、胃の中で遊んじゃって可哀そうな鯨さん(^^;  いつか海に行ったら しっぽにリボンの包み紙のような絆創膏をした鯨を探してみよう(^0^)/
0255文字
ばいか
新着
とにかく色の美しい絵本で、潮まかせ号のアバンギャルドなカラリングにはやられました。そして、クジラの胃の中にぶちまけたペンキは、ポロックそのものですしね。お話の方も、じいさんの力の抜け方がちょうどいい感じ。今中学生の上の子にはかなり高学年まで読んでいました。
0255文字
uyo
新着
くじらの いの中って プランクトンいないの?
カルテロ

uyoくん、はじめまして! ふふ。ほんと、プランクトンっていないんですかね?! この絵本がとても大好きだったので、「uyoくんはどんな感想を書くのかなぁ」って楽しみにしていました。 私の息子も3年生なので、uyoくんが読む本、これからも参考にさせてもらいますね!

05/10 21:46
0255文字
カルテロ
新着
少し言葉が難しかったり、言い回しがくどかったりするけれど、やっぱり大好きな絵本。途中からは動き出すストーリーの展開にどんどんひきつけられます。サイズも大きめな絵本で、絵も大胆に描かれているので、どこか昔に読んでいた絵本のような懐かしさも感じます。マックロスキーはやっぱいい!
0255文字
全12件中 1-12 件を表示
沖釣り漁師のバート・ダウじいさん評価86感想・レビュー12