読書メーター KADOKAWA Group

絶対城先輩の妖怪学講座 八 (メディアワークス文庫)

感想・レビュー
123

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
つばめ
新着
8作目。今回のテーマは「ダイダラボッチ」。ふんわりとした認識しかなかったので、様々な語源や現れ方の解説が面白かった。絶対城先輩と晃さんとの関係にモヤモヤし続ける礼音。でも二人とも、結構核心に近づいてきたのでは?いつも大立ち回りな礼音は今回も身体を張っていたし、絶対城先輩はやはり何かしらに巻き込まれてる。毎回違った形のなさそうでありそうなリアリティで怪異の原因が解きほぐされていくのが面白いなあ。
0255文字
ともすけ
新着
絶対城が大ピンチに。毎回全く進まない2人の関係にはちょっとイラつく。
0255文字
エミリオ
新着
持ち込まれた石像… それはその妖怪に模したものとしては異形だった… そして地図を元に期限に迫ったものの… またも先輩は捕らわれ助ける為に動き出す…
0255文字
✡ 読書ボンプ ✡トミィ
新着
【図】今回は丸っとダイダラボッチの話だった。杵松くんって、織口先生とは色々あるけど、助けるべきところではちゃんと助けるのって大人だよなーって思った。晃はライバルになりきれないところが優しいと思うんだよね。付き合いの長さはユーレイちゃんよりは長いのに、それを自慢したりしないし……。でも、先輩とユーレイちゃんのもどかしい距離もこれはこれでいいけど、どちらかが取り敢えず気持ちを伝えようよ。もしや最終巻まで気持ち伝えないつもりなのかしら?それと、晃の「化け物は死なない!」って死亡フラグですよそれ(笑)
0255文字
まるめろ
新着
再読。 今作のメインはダイダラボッチ。 黒幕が非常にわかりやすい。 今回明かされた真相箱いつも以上に突飛ではあるが、エンタメ小説としては問題ないと思う。 先輩とユーレイちゃんが可愛くて仕方がない。
0255文字
あっちゃん
新着
今回は絶対城と晃と2人だけで長期調査、寂しい礼音は一人奮闘(笑)晃がライバルになりきれない辺りニヤニヤ( ̄ー ̄)
0255文字
夕凪
新着
ダイダラボッチ、二口女、神隠し。礼音が主人公って感じの巻でしたね。
0255文字
今日子
新着
ネタバレ《2023年192冊目》今回は最後にあったように、女性によって振り回されたストーリーだった。怪しい鬼の事件が片付いたと思ったら、新たな敵らしき人物?集団?の存在が浮上。鬼は思ったより三下だったが、こちらはどうなのか…。
0255文字
みどり
新着
だいだら法師(私が普通に打ち込むとこれに変換された)が「法師」なのに実は女性系の?とかそういうお話。 以上に「不穏な何か」が近づいているよね。 そして、また少しだけ「二人の距離が近づいた」という感じも良い。
0255文字
ゆうひ
新着
ネタバレKindle Unlimited。今回はダイダラボッチの謎。先輩と礼音の距離が縮まる微笑ましさ。この話、最初敵のキャラも転じて味方になってるのがおもしろい。織口先生や、杉比良さんも。
0255文字
舜
新着
図書館本 礼音ちゃんがかっこよくて可愛くてとても良い 先生も先生らしい反撃でかっこよかった
0255文字
Nori
新着
シリーズ第8弾。ダイダラボッチをめぐる怪奇譚でした。
0255文字
TTF
新着
ネタバレ再読 【食わず女房】が今回のキーワード。言い伝えとはいえ、なんて身勝手な話だろう?食事をしなくて金を使わないのがいい女房か。食われちまって当然だ❕とちょっとキレ気味に読んでいたので、最後のカタルシスはまずまず大きかった。それからちょいちょいラブコメテイストが加わってきたね。意外とラブラブじゃん(あの二人でいい雰囲気が出せるのかと、当初は危惧したので)。
0255文字
xxxkou
新着
ダイダラボッチの最後、すごい良かった! ロマンとか、一言では言えない。深い愛情
0255文字
はこ・
新着
110 大入道(おおにゅうどう),湯ノ山礼音(ゆのやまあやね),波平友香(なみひらゆか),絶対城阿頼耶(ぜったいじょうあらや),櫻城晃(さくらぎあきら),クラウス・インフォレスト,ダイダラボッチ,井上円了(いのうええんりょう),見越し入道(みこしにゅうどう),オオナムチ,織口乃理子(おりぐちのりこ),杵松明人(きねまつあきと),櫻城紫(さくらぎゆかり) 二口女(ふたくちおんな),真鎧龍成(まがいりゅうせい),柳田国男(やなぎだくにお) こそかそ岩,若林直央(わかばやしなお),阿賀スティア(あが),
はこ・

高山亨(たかやまとおる),ミヤ,シアン,星川恵理(ほしかわえり),遠藤浩一(えんどうこいうち),大柴健介(おおしばけんすけ),春田官十郎(はるたかんじゅうろう),南郷蒼空(なんごうそら),杉比良湖奈(すぎひらこな) 神隠し(かみかくし),満久間トヨ(みつくま),シズ,真鎧辰彦(まがいたつひこ),白澤(はくたく), ツチノコ

01/02 23:04
0255文字
ふふふ
新着
面白く読了。本当に事件に巻き込まれるけど、結果オーライで良かった。改めて、地域の伝承に興味出てきました。
0255文字
よっしー
新着
今回はユーレイにスポットが当たった一冊でしたね。晃の登場により、自分自身の立ち位置を悩んでいる姿、失礼ながら似合わないなと思ってしまいました(笑 でも、連絡の取れない先輩を追いかけ、ピンチには拳で護る。男女逆転と突っ込むのは今更なのでしょう(笑 最後は落ち着く所に落ち着いて良かったです。とはいえ…元々何かあるとは思っていましたが、織口先生の男運の無さ。無事に決着が付けれて何よりでした。
0255文字
くろじら
新着
最初に表紙をめくって扉絵の女性が誰だろう?と思ったら織口先生だった(笑)。なるほどこういうイメージだったのですね。内容的には絶対城をめぐっての礼音と晃の三角関係に決着がついたり、織口先生が二口女として婚約者との関係にケリを付けたりという感じ。最後のダイダラボッチの出現イメージとその説明は、これまでもそうだったけど、今回はかなり怪奇大作戦っぽい。とりあえず安心して読めるおもしろさでした。
0255文字
isutabi
新着
【感想】 ・なに「キックオフごっこ」やってるねん! という話。 【内容】 ・大入道、二口女、こそこそ岩、神隠し、ダイダラボッチ。おまけはツチノコ。 ・ダイダラボッチの呪いで大入道が出るというどこかアンバランスな言い伝えのあるらしい神像。晃の登場で妙にぎこちなくなっている礼音と絶対城にタメ息をつく晃と杵松と、織口。 ・今回はダイダラボッチ中心に礼音と絶対城の距離感見直し。 ・白澤書房の名に存在感が。 ・事後、《下手に連続されたらお前のメンタルより先に俺が物理的に死ぬぞ。》と絶対城がボヤいた事態に。
0255文字
あいちょ。
新着
図書館。 8作目。 ※大入道 ※二口女 ※こそこそ岩 ※神隠し ※ダイダラボッチ ※ツチノコ
0255文字
坂城 弥生
新着
第1巻で触れられた二口女が再び登場。そして、二口女の真実も。
0255文字
那由多
新着
飛ばしてた5巻がかなり関係あったようで、見知らぬ登場人物やら情報やらが沢山あって置いてけぼりになってるけど、読んでるうちになんとなく関係性はわかってきた。しゅんとしちゃう礼音可愛いぞ。先輩がその年で初心いのは逆に心配だぞ。恋愛に疎過ぎる2人の展開も楽しみ。
0255文字
マカ
新着
シリーズ第8弾。今巻はダイダラボッチの謎に迫る。真っ先にジブリのを思い出したけど、そうきたか・・・って感じの真相だった。それより織口先生の元婚約者は酷いもんだったな~。婚約解消できて良かったよね。そして織口先生と杵松さんは意外とお似合いのような気がする。
0255文字
ごぅ。
新着
「大入道」「二口女」「こそこそ岩」「神隠し」「ダイダラボッチ」「ツチノコ」真怪である桜城晃が持ち込んだ女神像。そこからダイダラボッチの謎に迫る回。。御場島での習俗とそこに居を構える企業の陰謀。。絶対城と礼音の関係も大きく進みつつ、最大級の妖怪たちの謎がそこか、、と面白く読めました。。
0255文字
さかな
新着
★★★☆☆
0255文字
わぴねむ
新着
だいだらぼっちの巻。古今東西いろんなカップルがおりますが、なんというかこの二人は…「初心かよ!!」と思わずツッコミたくなるほどのテレテレぶり。
0255文字
Penguin
新着
【📚】
0255文字
うじ
新着
先輩のデレ可愛い(笑)ぎゅー出来ちゃう礼音ちゃんも良き
0255文字
龍田
新着
今回は妖怪含め女性が活躍する話。通説とは違うダイダラボッチを女神としてまつる島へ行く絶対城。悪の組織に誘拐され助け出される展開はまるでヒロインのよう。このシリーズの女性はユーレイや晃が格闘担当だからかな。織口先生の強かな感じも女として生きていく為の強さだろう。
0255文字
ちょこちょこ
新着
絶対城先輩シリーズ。 久しぶりに読んだが、面白かった。 今回は女性陣が活躍。 絶対城先輩、実はヒロイン? ふたりの距離は縮んだのか?
0255文字
よっしー
新着
ネタバレ織口先生メイン巻。先輩がお姫様ポジに( ̄▽ ̄;)
0255文字
ばんび
新着
今回もおもしろかった!!!
0255文字
ほにょこ
新着
★★★☆☆ 今回はダイダラボッチとか神隠しとか。 とんでもっぷりがすごいですね。 派手な事件よりユーレイが解決した事件の方が面白かったです。
0255文字
からから
新着
女は強し、というか。ようやくアタックしていくようにしたというか。果たしてそそのかして大丈夫だったんですかね……というか。恋模様はともかくついに黒幕みたいなのが見えつつあり、という感じで。いやはや良かった。
0255文字
kei
新着
☆☆☆☆☆
0255文字
ハチ?
新着
ネタバレ口絵イラストのメインが織口先生だったのは、今回のメインだったからなのか。 絶対城先輩とってもピンチ。志の素晴らしさは分かる場面だけれども、痛い目にはあって欲しくない。 ダイダラボッチ様見てみたい。 「こそこそ岩」今まで出てきた登場人物が数多く出てくる怪異事件解決話で面白かった。
0255文字
さとうはな
新着
どんどんヒロイン枠になっていく主人公・・・(♂)
0255文字
ウハタ
新着
ネタバレ今回のメインはダイダラボッチでした。面白かった〜!晃さんと絶対城先輩が似てるとは思ってたけど、杵松さんと織口先生も似てた。このコンビは腹黒くて良いね。又見たい。先生漢前。晃さんが絡んできたら、礼音ちゃんと絶対城先輩取り合うのかと思ってたけど、あの二人似てるから、二人で礼音ちゃんを取り合いそうだなと思った。又一歩二人の関係が近付いてニマニマが止まらない!妖怪に関する事も面白かった。最大が最小とか、共鳴振動とかね。神隠しの救済処置も成る程なと思った。
0255文字
全123件中 1-40 件を表示
絶対城先輩の妖怪学講座 八 (メディアワークス文庫)評価88感想・レビュー123