読書メーター KADOKAWA Group

ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 1 (ヤングアニマルコミックス)(Kindle版)

感想・レビュー
23

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
つんどく
新着
ネタバレ1944年、現パラオのペリリュー島での日本兵と米軍の戦い。キャラはこんなに可愛いのに、あまりに怖くて悲しくて虚しくて何度も中断しながら読む。島が爆撃されはげ山にされた時はGoogleマップで今現在の様子を改めて確認した。緑は戻り戦車は錆切っていた。米兵に止めを刺そうとした時の「ママ」の所もキツかったし、殺戮の背景に大きな虹が出ている大開のページも怖かった。功績係というものも初めて知った。主人公がまだ一人の命も奪っていないがこの先はと考える。考えさせられる。
0255文字
ゆうじ
新着
『ペリリュー』 ペリリューの戦いを扱ったコミックス。 戦闘は1944年9月_11月。 作中で綺麗な星空を見るシーンがある。 なぜ南国の美しい島で戦争があったのか考える。 #ペリリュー #武田一義 #ヤングアニマルコミックス
0255文字
ちくわ村長
新着
可愛らしい絵柄に、村長がこの島にいたら、田丸くんや小山くんみたいに役立たず扱いなんだろうなんだろうなー。軽く読み始めたら、とてもじゃないが、この絵柄でないと読めない話だった。
きょう

終わらせ方がわからないモノを始めてはダメ。反対は早めに言わないと。たった80年前のことを、忘れたかのようなこの頃に不安ばかりです。

04/14 22:51
0255文字
kia_twt
新着
強烈だった。
0255文字
るぅ
新着
配信。死を恐れる、理不尽に押される、素朴な絵柄なのに、いやだからこその残酷さ。時折広がる星空や虹や海の美しさとその下で繰り広げられていることの対比が…辛い
0255文字
Mentyu
新着
だいぶマイルドになってるけど、よりリアルな描写になるとプライベート・ライアンの冒頭20分のそれなんだろうな。
0255文字
みこと
新着
図書館
0255文字
Souichirou Takenaka
新着
KindleUnlimited。
0255文字
田中一郎
新着
kindleunlimitedで3巻まで無料だった。ディエンビエンフーと芸風は似てるけどあっちはファンタジーでこっちはリアルだった
0255文字
すしな
新着
087-21.新書でペリリュー玉砕を読んで気になったので、レビューの評価の良かったこちらの漫画も読むことにしました。先の戦争での南方戦線における日本軍守備隊の話ですが、癒やし系の絵面だったので、しばらくはペリリュー島の平和な日々が続くのかと思いましたが、いきなり1巻からアメリカ軍の上陸で壮絶な戦いの火蓋が切って落とされる展開でした。
0255文字
zelda7
新着
かわいい絵柄なのに、大変厳しい物語だった。
0255文字
シュウヘイ
新着
太平洋戦争の一局面 漫画であるから読める 人間の戦争における一面
0255文字
きゃしー
新着
アニメ化が決まったことに興味を持って読みました。主人公のお祖父さんが戦争中に戦ったという設定で、パラオ諸島の1つ、ペリリュー島が描かれます。自然以外何もない印象で始まったのが一転、空襲で戦友を失います。ほのぼの系のキャラクターとは一転、生々しい描写があり心に残ります。
0255文字
ビオレッタ
新着
知っておくべき戦争の悲惨さ。言われていたように、絵柄のお陰で読みやすい。子に読ませたい。
0255文字
hgstrm2
新着
前から読みたいと思っていたもの。8月中に読めてよかった。面白いが、まだまだ序章に過ぎないという感じ。今後が楽しみ。
0255文字
ますりん
新着
戦死者1万人を超えるパラオ諸島ペリリュ―島の戦いが舞台。可愛い人物描写とは裏腹に、味方も敵も、人がいとも簡単に壊れ、死んでいく。それぞれ皆家族を国に残し、持久戦で生きては帰れぬ中での苦痛、悲しみ、時折挟まれるほがらかなエピソード。今の人も昔の人も変わらない。 とみに最近なんだか想像力が欠如した威勢のいい人たちがちらほら目に付くので、そういう人たちこそ読んでみたほうが良いのでは、と。いろいろ問題課題は山積みながら、いま、ここの平和はつくづくと身に沁みます。
0255文字
なんかちょっと358⚡︎tyle✨
新着
最も過酷な激戦地の一つペリリュー島(パラオ)の日本兵をカワイイ絵柄でハードに描く(どうやったってソフトには描けない)。主人公は半人前漫画家の弱腰日本兵。ペリリューでは20代前半の青年が殆どだったとか。コラムに階級の説明があったが「三等兵」は見当たらず。どうやら「ポンコツ」を意味する架空の階級みたいである。水木しげる(ラバウル)も「三等兵」だったようだが、ジャングル行軍中綺麗な蝶に見とれて本隊とはぐれたおかげで米軍の攻撃を免れたという逸話を思い出した。〈死んでこそ 浮かぶ瀬もあれ ノモンハン〉本田伍長
0255文字
千木良【comics only】
新着
【LINEマンガ】 お母さん 今 やっと理解しました ここは戦場で 僕も あんなふうに 死ぬかもしれないです ∥ 原案協力は、太平洋戦争研究会主宰の平塚柾緒さん
千木良【comics only】

【これも学習マンガだ!~世界発見プロジェクト~】2017年選 https://gakushumanga.jp/

08/08 14:00
0255文字
Snusmumriken
新着
本気で戦争。本当に戦争。転んで死んでしまった戦友の家族に送る手紙が余りに…
0255文字
insfeld
新着
【読了2018/04/06】
0255文字
偏頭痛
新着
ネタバレペリリュー島でのことをいろいろと資料を元にしたフィクションらしい。内容的にはもう戦争の酷さがいたたまれない。日本軍のあれさも米軍の圧倒的な戦力も。それにしても1巻でほぼ相手になっていないんだけどこれ今読んでる時点で4巻まで出てるんだけどそれで終わりなのかな?ペリリュー島ってそんなに広くなさそうだけどそんなとこで日本軍1万に米軍4万が戦争って。
0255文字
荒野の狼
新着
第1巻の最初のページのみが実際のカラー写真で2015年に平成天皇が慰霊訪問に島を訪れたことが、作者の執筆のきっかけ。作者の祖父がかつてこの島にいたことが語られ、このような平和で美しい島でなぜ日米5万人もの兵士が死ぬことになる戦闘が行われたのかと問いかけられる。第1巻は最初の空爆と戦死者、「功績係」を頼まれた主人公の田丸が戦死を美化するように上官に命令され国威掲揚に使われたこと、戦闘が激化していくところまでが描かれる。
0255文字
黒キリン
新着
戦争の現場の話は歴史の授業で習うわけでもなく、身近に語ってくれる人がいないとわからない。日本という国を考える上で大事な事だと思ったので読んでみた。
0255文字
全23件中 1-23 件を表示
ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 1 (ヤングアニマルコミックス)評価56感想・レビュー23