読書メーター KADOKAWA Group

美しいものを見に行くツアーひとり参加

感想・レビュー
472

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
いわて
新着
インドツアー参加あとに読了。ひとり参加の方がいらっしゃって、そのフットワークの軽やかさに憧れた!ミリさんのこの本を読んだら自分もツアーひとり参加してみたいと思いました。行きたいところは遠くから、体力のある若いうちに。
0255文字
ショコラ
新着
図書館本。10年以上前に1人でツアー付きの旅行に行ったと時の記録本。北欧、フランス、ドイツ、ブラジル、台湾とどれも個性があった。30年以上前に友達とロンドン、パリを旅行した時パリの街とファッションがおしゃれで目からうろこ状態だった。個人的には本に記載されているモンサンミッシェルに時間とお金があれば行きたいな。
0255文字
バナナチョコ
新着
海外ツアー参加したことないので雰囲気とかがよく分かった。ひとりならではのこととか、よく心情を理解し描写している。本当のバックパッカーじゃないとトイレとか人との関わりとか気になるもん。写真は外国の方の図々しさはよく分かる(笑)
0255文字
ユウ
新着
ミリさんの旅行紀、本当に楽しい。 私も、こんな旅に気軽に、無性に、行きたくなる。
0255文字
助作
新着
北欧オーロラの旅、クリスマスマーケットの旅、モンサンミッシェルの旅、リオのカーニバルの旅、平渓天燈祭の旅。美しいものを見には行っているが潔い程に赤裸々にその内幕を暴露?してくれている。そんな著者の姿勢がお気に入り。
0255文字
おーか
新着
またまた借りた本。色んな国を巡るエッセイは、主観と客観のバランスが取れていないと読みづらいなぁと(個人的に)思う。今回は主観は少なく、ただ食べたり見た時の感想が添えられていて、読みやすかった。クリスマスマーケットは、やっぱり楽しそう!と心踊りながら読んだ。
0255文字
はる
新着
リオのカーニバルと、台湾のランタン祭りは行ってみたいわ
0255文字
1877
新着
怖くないのだろうか。羽を休める場所もない海の上。渡っていくことを怖いと感じることはないのだろうか。
0255文字
ゆかぽん4649
新着
おもしろそう!と思って図書館で借りた。ここに登録しようとしたら、一度読んでいたやん!ツアーひとり参加バンザイ!
0255文字
ちぇぶらーしか◎
新着
【図書館本】読了。途中まで 某カフェの本棚にあったのを読んでいたのだけれど、続きをやっと読み切りました◎「 行きたいところは、遠くから行くのがいいのよ。体力のある若いうちにね」 という、ある参加者方からの言葉。やっぱり海外は特にそうだよねぇ〜と思う。(お金がないと無理だけど…)ドイツのクリスマスマーケットは行ってみたいなぁ〜。本場のワインにソーセージ…♡ 次の年も行ったなんて(羨)それにしても、ミリさんは国内から海外まで常に旅をしているなぁ〜。私も旅は好きだけれど、ミリさんの行動力に素直に尊敬してしまう。
0255文字
みょん
新着
2024-82 オーロラ、クリスマスマーケット、モン・サン・ミシェル、カーニバル、ランタン祭りどれも個性的な旅だった。 ドイツ、フランスは行ったことあるのもあり記憶とリンクするところも。 また行きたい気持ちが募る。
0255文字
tetsubun1000mg
新着
益田ミリさんの絵とエッセイは時々気分転換に見ることが有った。 今回はタイトルだけで選んでしまったので、国内ツアーだとばっかり思い込んでいた。 読んでいくと海外ツアーでしかも同行者なしで一人で参加する企画との事。 筆者の絵やエッセイを見てクヨクヨしがちのしがちの人と思っていたのだが、行動力のある人だというのに気が付いた。 北欧、ドイツのクリスマスマーケット、モンサンミッシェル、リオのカーニバル、台湾など個人的にも行ってみたい気がするが、旅費もすごいから工程表や画像もあるので現地に行った気になってしまおう。
0255文字
サルビア
新着
美しいものや美味しいものを見たり、食べたり躊躇する事はないと思った益田さんがオーロラを見る旅やリオのカーニバルを見るツアーに一人で参加して体験してきた感想を写真ととも書いてある旅行記です。私は結構躊躇なく旅をしてきたと思うのですが、ミリさんのように美しいものをみたいと言うのはなくて自分が行って体験したりする事を楽しみました。旅の目的はそれぞれですが、旅をする事を躊躇している人には後押しになって良いかもしれないと思いました。それぞれのツアーの日程と金額が書いてあるのは参考になりました。
0255文字
にゃんちゅう
新着
どのクリスマスマーケットでも、1番綺麗だなぁ、美しいなぁと感じた景色と言えば、グリューワインを飲んでいる人たちの集まりだった。温かで、幸せそうだった。笑うたびに、グリューワインの湯気がふわりと揺れる。人が笑い合っている顔って、美しいんだなぁ、なんて、何度も何度も見惚れてしまったのである。 (上記は音声入力で読み上げました、精度高し) ミリさんの旅行本。いろんなツアーに参加した体験談。エッセイだが、内容もしっかり経験が語られてあって軽すぎず、それなりに読み応えアリ。写真やイラストも可愛くて、キュンとした!
0255文字
mmm
新着
ネタバレ「美しいものを見ておきたい。40歳になった時、なぜか急き立てられるような気持ちになりました」表紙裏の言葉。賛同。私も数年前から”食べたいもの””行きたいところ”に急き立てられるように。食べたくても入らなくなった、お店が閉店してしまう、しんどくて行きづらくなった…などなどで。友人を誘うにも、同じ趣向の人がいないとか都合がつかないとかなると、もう待ってる時間が自分に残されてない気がして(爆)ソロ活を始めたのでした。旅もひとりででも行きたいけどツアーはなあ…朝井リョウさん的お腹の事情で厳しい(涙)
0255文字
あみ
新着
ネタバレ私も美しいものを見に行くツアーに参加してみたいが、ひとりで参加はハードルが高いので、ミリさんのエッセイで行ったつもりになることに。極寒の中見るオーロラ、見てみたい!クリスマスマーケットも楽しそう!でもやっぱり、おひとり様になれていないので親しい人ときれいだね、おいしいねって言いながら参加したいなぁなんて思ったり。
0255文字
エル
新着
40代で美しいものを見に行こう!と思いたち、行動に移せるミリさんがすごい。美しいものは私も見たいし、○○に行きたいなーなんてのはいくらでもある。でもひとりでそれをやってのける気力も勇気もないから行った気にさせてもらっている(笑)どの旅も楽しそうでなにより。
0255文字
ジュリア
新着
私も一人参加でツアーをよく利用するが、職業や家族構成はもちろん聞かないが、どちらから?とは話の流れでもしかして近いとかで必ず盛り上がるので、それを空気が読めてない印象というのは、益田さんは結構頑なな人だと思った
0255文字
かおり
新着
[図書館本]益田さんの絵と旅行の記録、写真が素敵で借りました❗ガイドブックと違って、益田さん視点のコメントや気になるところを読みながら、旅行している気分になりました✈️お土産の写真などもかわいい💠
0255文字
さき
新着
ミリさんの行動力にはいつも感心!外国語が話せない私には海外は難しいなと思うものの、国内の旅行には行きたくてウズウズ。特にこの中ではドイツのクリスマスマーケットに行きたかったです。ミリさんの感性好きです。
0255文字
◯
新着
益田ミリさんの漫画はよく読んでるけどエッセイは初めて。文章もいいなぁ。ちょっとしたシーンの切り取り方に、漫画のあの雰囲気がある。他にもエッセイあるのかな?読みたいです。
0255文字
あす
新着
ネタバレ面白かった。 芯が強くて気くばりのできる益田さんの人柄が好き。 優しい気持ちとわくわくした気持ちになる本。 ウイーン旅行の参考にもなった。
0255文字
こっそりアイス
新着
北欧のオーロラ、ドイツのクリスマスマーケット、フランスのモンサンミッシェル、リオのカーニバル、台湾の天燈祭。益田ミリさんがおひとりさまでツアーに参加した旅行記。40代の女一人でも参加していいんだ!できるんだ!と背中を押して貰える、勇気が出てくる本だった。現実の自分は、隣の県に日帰り旅行することさえ臆病になってしまうし、高額の一人部屋追加料金を払う潔さも持ち合わせていない。さらに一緒に旅行するような友人もいない。しかし、いつかドイツのクリスマスマーケットには行ってみたい。行けるかも!ミリさん、ありがとう。
0255文字
b☆h
新着
タイトルに惹かれて手にした一冊。40歳になったのを機に、美しいものを見たくなった著者の気持ちがよく分かる。まだまだ先だけど、ちょうど人生の半ばで終わりがうっすらぼんやりと見えてくる。20代にカンボジアとベトナムに行っただけでもう海外はいいや、と思ってたけどあと一回くらい行ってみたくなった。美しいものは心の栄養だと、改めて気付かされる。寒くなる前に、自然の中でのんびり過ごしたいなぁ。
0255文字
さやか
新着
海外旅行のツアーに、一人参加した体験記。ツアーって楽だから、一人参加も憧れるなぁ。高いけど……。
0255文字
そら
新着
ネタバレ最近はじめてのひとり旅をした。海外は怖くて無理って思ってたけど、これ読んだら挑戦してみたい気持ちになった。私でもツアーなら行けるのかも知れない。国内の見たいものをたくさん見て、ひとり旅に慣れた頃海外にも挑戦してみることにする。読んで良かった。
0255文字
tutu
新着
★★★★☆
0255文字
ルート
新着
ツアー旅行に行ってみたくなる本。知らなかったことを知れる旅って、幸せかも、と改めて思う。
0255文字
ひるお
新着
40歳を迎え、憧れていた世界のあちこちを訪れようと決めた作者。一人参加ではあるけれどツアー旅行を利用し、北欧、ドイツ、フランス、ブラジル、台湾へ。杉浦さやか『世界を食べよう!旅ごはん』と同じ国に行っていることもあり、同じ食べ物が登場することも。ただし、本書の方がよりかっこつけていなくて気楽で素だ。オーロラ待ちのために夕食のセッティングがないツアーで、日本から持参したカップ麺を食べたり、観光バスのいちばん良い座席を(密かに)取り合ったり。トイレやスリ対策、持ち物など、思いの外実用性に満ちた一冊だった。
0255文字
miha
新着
旅行きたいけどと思っていたけど、一人旅のハードル下がりました。ヨシッ、と思えました!
0255文字
たま子
新着
そろそろ旅に行ってみたい今日この頃。ツアーとは言え、ひとりで行く勇気も、先立つものもないけど。益田ミリさんはツアーひとり旅を思いのほか快適に楽しめたよう。本書で行ってみたいと思ったのは、ドイツのクリスマスマーケットかな。お店がたくさんあるみたいで楽しそう。まあ、まずは国内で、誰かとどこかに行きたいな。
ミカママ

春から秋はいいですよ←負け惜しみ(笑)

02/25 10:36
たま子

益田ミリさん、本作で北欧にオーロラも見に行ってました。冬は冬でいいところがきっと!

02/26 07:05
6件のコメントを全て見る
0255文字
Penguin
新着
【店】
0255文字
わかなまろ
新着
私も久しぶりに美しいものをみに旅行に行きたくなった。海外も行ってみたい。
0255文字
ミントン
新着
ときどき、ふと素敵な文章に出会えたし、旅行もしたくなったし、いい気持ちになれた。
0255文字
さえき
新着
うーん!旅行がしたくなる!綺麗なものを見て胸が詰まる感覚、しばらく味わってないなあ。でもわかる。その感覚…!! オーロラもクリスマスマーケットもモンサンミッシェルも行ってみたいところばかりにミリさんが行っていて自分も行った気持ちに。特にドイツのクリスマスマーケット。実際に見てみたい…!このご時世、海外旅行は難しいけど、今年はきっと横浜赤レンガで冬にクリスマスマーケットをやるはず…そこで行った感覚になれたらいいなあ
0255文字
み
新着
団体旅行あるある満載。
0255文字
ネオ
新着
モン・サン・ミシェルの旅、羨ましい〜!読んでいても楽しい本です。イラストや四コマも可愛くて良いなぁ。
0255文字
やん
新着
書き下ろし。コロナ禍の前はこんなに自由だったのかと改めて思う。海外ではアフターコロナに移行している国もあるけど、コロナに限らず万が一罹患した時の滞在費や医療費、昨今の円安を考えると海外旅行も容易ではない。それでも、本当に行きたければ今からでも遅くはない。ミリさんみたいに気軽に身軽に好きな所に旅したいものだ。ブラジルで暮らしたことがあるので、味の濃いフルーツの話は懐かしかった。ひとつ突っ込むとすれば、リオデジャネイロはアマゾンじゃないよね。アマゾン産のフルーツということなのかな。私は南極に行きたい!
0255文字
もち
新着
海外旅行、ツアーで添乗員さんがいればこんなに気楽に参加できるのか!と目から鱗です。美しいもの、美味しいもの。自分の人生を豊かにするために旅に参加することは、最高の自己投資だと感じました。コロナとの付き合いが変化し始めた日本、海の外へ出かけてみたくなりました。
0255文字
全472件中 1-40 件を表示
美しいものを見に行くツアーひとり参加評価69感想・レビュー472