読書メーター KADOKAWA Group

完全版 暗算の達人 世界最高の高速暗算テクニック

感想・レビュー
6

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
bonbonさん
新着
旧版は既読。3桁x2桁くらいなら暗算でできるが、そこから先は途中式を記憶するための記憶術みたいな内容になる。そしてそのニーモニックが分かりにくい。記憶術に長けた人は情報を瞬時に文字に置き換え、その文字を組み合わせて意味や文章を作って覚えたりするが、高度な暗算にもそういった頭の回転の速さが求められる。あと問題が数式として表示されたものなのか、読み上げられたものなのかで難易度が変わる気がする。後者は問題を覚え続ける短期記憶が更に必要になる。難問に対して筆者がどれくらい時間をかけて計算しているかが知りたかった。
0255文字
石康
新着
面白い。左から計算していけば、例えば答えが584になる問題ならまず百の位がわかるので、計算が全部終わる前に「ごひゃく…」と言い始めることができ、より早く解けたように見える。たしかに!あとまず概算がわかるというのも大きい。モンティホール問題も面白いよね。
0255文字
baboocon
新着
千田琢哉さんの著書でお薦めされていたので読んでみた。千田さんは通読は厳禁で、章ごとに完全にマスターしてから次の章に進むことと書いていたが、無視してひとまず通読。たしかに0章から1章を完璧にマスターするだけでも仕事の場では暗算の達人と呼ばれそうだ。ちょいちょい読み返して身につけたい。
0255文字
hk_old_sport
新着
今までやってた計算は何だったんだ
0255文字
さっちゃん
新着
ものすごく良書なのに読んでいる人が少なくてびっくり!最近の本だから?
0255文字
Nakanakana
新着
暗算のやり方はわかったけど、頭のなかだけで計算するには相当の努力が必要かも。暗算というより簡単に計算する方法と割りきって読めば面白い。私は掛け算までで断念しました(笑) 慣れるまでは紙と鉛筆は必要です! 頭の回転が早ければいけるかも!
0255文字
全6件中 1-6 件を表示

この本を登録した読書家

完全版 暗算の達人 世界最高の高速暗算テクニック評価34感想・レビュー6