読書メーター KADOKAWA Group

気持ちよく「はい」がもらえる会話力

感想・レビュー
11

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
こくう
新着
目先の利益を優先しない/ 本当の問題を明らかにする/ 一度立ち止まって、他にもっと良い方法ないか?と考える/ 相手の自尊心に細心の注意を払う/ 信頼感こそが、最も大きな交渉の武器/
0255文字
稀白
新着
[人を説得するには] 1.相手にアイデンティティを表明させる 2.それを褒める 3.それに則った形で自分の要望を伝える ★重要なこと  ・相手の自尊心をケアしてあげること。 ・出てきた反論を否定/無視せず、「だから良いんだ」と発想の転換を促すこと。  ・反論は「これが解消されたら喜んでイエスと言う!」という表明だと捉える。反論も一つのアイデンティティである。  ・同じ目標に向かうパートナーだと意識させること。  ・自分で決めたように思わせること。 [人を説得するバグ技] 愛されること
0255文字
m-e
新着
ネタバレイエスと言わせるには、好意を抱いてもらう、やりたく思わせること。そのためには、質問をする!好意を持ってもらうには、まずこちらが好意があることを示す、共通点を持つ、心から称賛する、あなたしか頼れないと自尊心に訴える、何度も合う(単純接触効果)、美味しい物を一緒に食べるなど相手が気持ち良い時に一緒にいる、誠実な関心を寄せる、笑顔、聞き手に徹する。NOと言われたら非難せず、すかさず理由を聞き、穏やかな口調と表情に気をつける。それを原則、ルールだからと言うとNOがYESになる。YESを得たら相手の決断正しいと諭す
m-e

YESが欲しい自分の理由・事情と、YESと言うことで解決する相手の問題・本音やメリットの譲歩点を見つける努力を忘れず、好意や信頼を得て人間的に成長し、さらに重要な場面でも協力者になってもらいやすい。クライアント、恋人など、多様に応用できるテクニック。

04/23 09:44
0255文字
マネコ
新着
題名通りの良書です。 テクニックについても述べられていますが、本質は相手の自尊心を傷つけない、好意を持つ、公正公平な要求・態度です。 弁護士らしい理路整然とした内容ながら、ちゃんと相手の感情の変化について深く考えられている実用書です。
0255文字
massa142
新着
人間は論理ではなく感情で動くということを改めて認識させられる。弁護士として色々な交渉にあたってきた具体例を交えつつ説明してくれるので、読みやすくすっと理解できる内容だった。 イエスを引き出すには、感情的にならず、相手をよく理解し、自尊心を傷つけないようにすることが大事だと繰り返し述べられている。頭では理解できたけど実践がなかなか難しいので、この本を定期的に読み返そうと思う。 人を動かすや影響力の武器など有名な本からの引用が数多くあったので、次はこの2冊を読んでいきたい。
0255文字
6haramitsu
新着
これもさらりと読めてなかなか良い。でも内容は「いい質問が人を動かす」とだいぶ重複。こないだ家電店で冷蔵庫見に行ったら、パナの販売員に捕まってこのスキルを使いまくって買わされそうになった。危ない危ない。期限を区切ったり、今だけあなただけ、さらに献身的にすることで断りづらい感情を持たせてくるなど、なかなかのスキル駆使でした。これを読んでいたから、今日は買いませんときっぱりお断りしても、こちらが負担に思うことはなくてよかった。
0255文字
mio
新着
ネタバレ自分の事情をごり押しするだけでなく、相手の事情を質問で確認しつつ、折り合いがつくポイントを探す。
0255文字
ルル
新着
具体的セリフとともに解説がされています。しかし!やっぱり、人柄、信頼を築く人間関係構築力ですね(*^-^*)
0255文字
naruo_homewood
新着
どのようにして相手に自分の思いを理解してもらうか、そのテクニックが分かりやすく書かれています。いや、テクニックばかりだと鼻に付くイヤな本になってしまいますが、この本では、もっと大切なことをキチンと伝えています。相手と自分が共に望む解決策を考えること、その為に視野を広くして他の選択肢を考えることを勧めています。その意味で、とても良い本だと感じました。
0255文字
紫夏
新着
いい本だった。結論を押し付けず、選択肢を示す。拒絶されたらすぐに質問する。質問には相手の思考を方向付ける作用がある。答えに行動を拘束する。異次元取引。「ダメ」と言われたらどこがダメか聞く。クロスカウンター取引、相手に言わせる。
0255文字
くろ
新着
テクニックに頼るのではなくて、自分も相手も大切にして、目的をもったイエスに意味があるという話。具体的手順も示してあり、使えそう。
0255文字
全11件中 1-11 件を表示
気持ちよく「はい」がもらえる会話力評価96感想・レビュー11