形式:雑誌
出版社:マガジンハウス
めがねまるさん、こんばんは。私は映画「閉鎖病棟」を見逃してしまい、原作も読んでいません。映画「閉鎖病棟」はあまりロングランしませんでしたが、日本アカデミー賞の優秀作品賞の五作品に入りましたね。小松菜奈さんと綾野剛が出演していたので授賞式の視聴率を上げようと選んだのかと思っています。その代わりに福山雅治と石田ゆり子さんの「マチネの終わりに」が優秀作品賞からはずれました。果たしてこれでよかったのか。
閉鎖病棟への潜入ルポに触れた文に反応してしまいました。私も映画の閉鎖病棟は見逃しました…小松菜奈ちゃん好きなので気になってはいたのですが。
荻上チキと武田砂鉄の鼎談の中,男性優位に加担する職業的,女性性という差別,という文脈で,「ジョック」という言葉を初めて知った。アメリカでの男のスクールカースト上位にいる,アメフト部のような奴らを指す。ナードの反対だと。女子のスクールカースト最上位のクイーンは,ジョックの彼氏がいるチアなんだそうだ。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
めがねまるさん、こんばんは。私は映画「閉鎖病棟」を見逃してしまい、原作も読んでいません。映画「閉鎖病棟」はあまりロングランしませんでしたが、日本アカデミー賞の優秀作品賞の五作品に入りましたね。小松菜奈さんと綾野剛が出演していたので授賞式の視聴率を上げようと選んだのかと思っています。その代わりに福山雅治と石田ゆり子さんの「マチネの終わりに」が優秀作品賞からはずれました。果たしてこれでよかったのか。
閉鎖病棟への潜入ルポに触れた文に反応してしまいました。私も映画の閉鎖病棟は見逃しました…小松菜奈ちゃん好きなので気になってはいたのですが。