形式:ライトノベル
出版社:アルファポリス
形式:単行本
形式:コミック
いっかいは読むと思いますが 積み本が詰まってるので笑
ぷりんさん飲食系の本強いですよね!読み終わったら感想upしてくださいね~。今回厳しめのこと書いてますが、わたしもいずれ再読するかなぁとは思っています。その時の気分で結構感想変わるのでww
田舎やからな~(笑)
私も田舎育ちなのでわかります。 でも田舎にしかない良さもたくさんあります
ゴンタさん!なんと「日本酒フェア」ですか(^o^)東京国際フォーラム。羨ましいです♪
もんさん、よくご存知ですね! 久しぶりに日本酒のイベントに行けてとても楽しかったです。本書の冒頭と重なる部分があって驚きました😅
すっげー分かります(笑)
もんらっしぇさん、こんばんは。私も中国には焼き餃子がないと思っていました。昔大連に行った時、ホテルの朝食の蒸し餃子に水餃子、饅頭、粉もの類がほんとうに美味しくて、でも焼き餃子はなかったので。長いあいだ偉そうに「中国では焼き餃子は食べないのよ」と触れ回ってきました。温め直しの家庭料理だから、ホテルにはなかったんですね。ご教示に多謝です。
おお!たまさん、コメントありがとうございます<(_ _)>種明かししますと、私の高校時代からの友人の親父さんが日中友好協会の仕事をしていて中国からの交換留学生の受け入れをしていました。で、私も手作りの本場の餃子を食べさせてもらったことが。もちろん水餃子がメイン。ニンニクは入れません。欲しい人は、生のニンニクを齧るんですよ!それもビックリですが、その時に「焼き餃子」とは何か、というのを教わりました(^^)/
aloha0307さん おはようございます。 沢山のナイスありがとうございますm(._.)m
ロドパパさん、いえいえ☺ 今後とも宜しくお願いします_(._.)_
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます