読書メーター KADOKAWA Group

NNNからの使者 毛皮を着替えて (ハルキ文庫 や 10-11)

感想・レビュー
154

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ねずみ
新着
★★★★☆ 猫好きなら手に取って欲しい一冊。 見送った後は、必ず思うことがある。毛皮を着替えて、またうちの子になってね、と。 色んな後悔を抱えながら前へ前へと進んでいく。新しい猫をお迎えしてもいいだろうか、まだ気持ちの準備がつかないなどと堂々巡りをしながら。 そんな気持ちがたくさん詰まった一冊。
0255文字
🐢🐡🐱ふっくん( ◠‿◠ )/#すかいからーず🐱🐡🐢 🌫🫧 @焼肉とお寿司とラーメンとおそばとカレーと日替わり定食とツナマヨは完全栄養食
新着
ネタバレ【年間500読破】表紙の5人のネコちゃん達が笑顔で並んでいる姿がとても印象的ですね!この本に関しては,ペットロスがテーマになっているけど,ペットロスは今学期の授業で勉強したところ・・・ 猫が生まれ変わって,飼い主さんのところにやってくるのを「毛皮を着替える」と表現するの,なんだかステキです!1章は「猫は救い」2章,4章,5章は「猫は生まれ変わって現れる」3章は「猫との支え合い,猫と「まち」との再会」っていうのがキーワードになってくるでしょうか(=^・^=)
0255文字
如月小町
新着
シリーズ3作目。街の図書室に2巻が無くて残念。特に猫好きではないけど、このシリーズは好き。大切な時を共に過ごしたペットが、生まれ変わっても縁を繋いでくれたら嬉しい。私の町にもNNNがあれば、幸せな猫と家族が増えるのになぁ。
0255文字
きゅんちゃんのいもうと
新着
ネタバレ毛皮を着替えてきてくれたら嬉しいな。 できれば同じ色がいいけどな。 猫が住める環境を整えておかなくちゃ。
0255文字
あきのぶ
新着
3作目。第一部完。
0255文字
はなん
新着
ネタバレ再読)副題の毛皮を着替えて。素敵なことばとともに、別れともう一度の出会い?を綴って。不思議はある、と結構信じてる私は色々引っかかる「人」の様子にもどかしさなぞ感じつつ、ミケさんの働きと人のこころの変化をハラハラドキドキしながら追いかけた。現代の人間社会の闇を盛り込みながら、絶対的に可愛い四つ足の生き物=猫さんたちが幸せになることから視点をずらさない幸せさ。独特な世界観のシリーズだけど私は好きだと改めて思う
0255文字
舜
新着
亡くなった猫と今の猫との付き合い方、先に亡くなった猫の後悔、別れと生まれ変わりに視点を当てた1冊。だいぶ猫が人よりの考え方してたけどやっぱり猫なところがあって可愛らしい。でもテーマがテーマだからか泣いてしまった。毛皮を着替えてと表現するの素敵。
0255文字
史
新着
作者読み。三巻。いつまでも一緒。
0255文字
a
新着
ぶたぶたの世界も好きだけど、この世界も好き。猫ならこんなネットワークがあっても不思議じゃない。
0255文字
てぃもん
新着
猫の転生を『毛皮を着替える』ということを初めて知ったのですが、この表現がいいですね!犬だと『僕のワンダフルライフ』という映画で何度も転生を繰り返して元の飼い主を探す物語がありましたが、本当に憧れます。まだ経験がないですが、転生してまたうちの子になってくれたらと思わずにはいられません。そしてまたこの人に飼われたい、この人の側にいたいと思ってもらえるような飼い主になれるよう、より一層頑張ろうと思いました。このシリーズは面白くて短編で読みやすいのでこれからもずっと続いて欲しいです。
0255文字
mae.dat
新着
第3弾。5話短篇+おまけショートショート。”NNN”もそうだけど、ネット界隈に漂うミームから着想を得てストーリーを膨らませているのね。「毛皮を着替える」と言うのは、亡くなったねこちゃんが姿を変えて再び現れる現象を指すみたい。これってさ、ねこクローンが産まれても、毛色を確定出来ない現実とも重なって興味深いです。今回の話は、色々な形で亡くなった愛猫と再会し、また新しい生活をはじめるまでの話で安心感があります。『猫が呼んでいる』はネグレクト問題を扱っていて、心がチリチリしました。でも最後は勿論(*˙˘˙)♡。
mae.dat

ねこの神様が出てきたけど、バステトさまだったよーヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ。

05/25 07:46
0255文字
ごえもん
新着
ミケさん、やはり素晴らしい! マッチングが完璧。 虹の橋の話は、私の事を待ってくれてる子が居たら嬉しいなぁー。 でも着替えて戻って来ても良いよ。 どちらにしても、待ってる。
0255文字
金谷
新着
ネタバレ☆☆☆ シリーズ3作目。ペットロス、うちは犬だったけど、あったなぁ。小屋やお皿や水入れを中々片付けることができなくて、もう20年くらい前なのにたまに夢に出てくる。あれからペットは飼ってない。虹の橋の話は知ってたけど、毛皮を着替える、という言い回しは知らなかった。三毛さんにはわかるんだね。あまりそれにこだわるのもどうかと思うけど。猫はもっとドライな生き物ってイメージ。
0255文字
ふくろう
新着
NNNの第3弾。猫愛溢れる五話、猫が主役だから当然と言えば当然だが、魅力たっぷり、そして人物も丁寧に描かれていて、引き込まれました。☆4.5
0255文字
ガーコ
新着
☆☆☆☆☆
0255文字
ももの木
新着
ストーリーの最初のぬこの絵が、いちいちかわいい
0255文字
しょこ
新着
猫の生まれ変わりを『毛皮を着替える』って言うのを初めて知った〜(о´∀`о)カリカリとかハチワレとか一度猫を飼ったり、飼ってる人たちに関われば当たり前のように使う言葉だけど、きっと知らない人は知らない。猫愛溢れる猫用語みたいなのがいっぱいで楽しいな。今作はお別れと再会が主軸。「ミーと私とミー」では、また飼いたいけど、飼う自信がない…私の場合はハムスターなんだけど、とてもよく分かる(◞‸◟)店頭まで足を運んでも、また病気になったらとか、お別れの時のことを先に考えちゃうんだよなぁ。そんな感じで過去に↓続。
しょこ

アクビちゃん>コチラはシリーズの3作目になります♪ご参考までに〜(*´∀`*)

02/28 11:27
アクビちゃん@新潮部😻

そうなのね。ありがとー♡

02/28 12:59
4件のコメントを全て見る
0255文字
シオン
新着
再読。サブタイトル“毛皮を着替えて”この本を読んで意味を知った言葉。我が家ではペットショップで1年間過ごしていた猫を家族に迎えた。独身の時から共に過ごし病気で亡くなってしまった猫…姿、性別全然違うけれど、新しく家族になったその猫の立ち振舞い(猫にもその言葉が合うのかわからないけど😅)がなぜか似ている😊もしかしたらペットショップで待っててくれたのかな?先住猫2匹には感じなかった思いがこの本に描いてあって驚いた。ホントにあるといいな😄
0255文字
縞子
新着
毛皮を着替える、虹の橋。そういう意味があると初めて知った。じんわり心打たれる短編集。【積読解消本3】
0255文字
Yuna Ioki☆
新着
2161-381-2 NNNシリーズ第3弾。猫との別離で心を傷めた人たちのお話。短編集なのでこれまたさらりと読める。ラストは自分の行動に後悔しながら飼い主の愛情に不安を感じる猫のお話。認知症に苦しむ本人と家族の気持ちの変化ってこんなかんじなのだろうなと思う。
0255文字
よしりん
新着
シリーズ3冊目。副題の‘毛皮を着替えて’って猫ちゃんの生まれ変わりのことだったんだ…。今回はうるうるしながら読了。
0255文字
英
新着
☆☆☆☆☆
0255文字
はるまき
新着
☆☆☆:ねこねこシリーズ第3弾。猫との別離がなんらかの心の澱として残ってしまっている飼い主達が、ミケさんの手練手管により新たな家族を迎えることでその澱みが解消されるという共通プロットで紡がれるハートウォーミングストーリー5編。でもそんな上辺に騙されてはいけない。この物語は人類補完計画よりも恐ろしい、人類を猫の下僕と化す恐るべき陰謀の課程を描いたホラーであることを!(笑)
0255文字
ニノちゃんが大好き
新着
図書館で借りてきました。毛皮を着替えてくる。なんだか洒落てますね。この本を読んでたら昔飼っていたミミーちゃんを思い出しました。中学生の頃に拾ってきて。でも私はミミーちゃんに酷いことをしたからきっと嫌われてる。クラスメートからハブられてストレスで八つ当たりをしてしまいました。本当に今でも後悔してます。最後はお父さんが可愛そうだからって捨ててきました。きっとずっと忘れられない苦い思い出です。もう寿命で生きてないだろうけど、幸せになっててくれたら良いな。
0255文字
kitten
新着
図書館本。NNNの3巻。今回は、毛皮を着替える、というテーマ。猫が毛皮を着替えるとは、亡くなった猫が、生まれ変わりのように別の猫になって、再び飼い主のところに現れること、だそうな。ペットロスの悲しみを乗り越えるのは、新しいペットだけれども、そうすると前の子を忘れてしまうようで辛い。「毛皮を着替えてきてる」と思うと、辛さも和らぐかな。評価、星3
0255文字
saga
新着
この連作短編はどれも泣けた。以前一緒に暮らし、先に逝ったネコと、一緒に暮らした時に様々な後悔や思い出を抱えたヒトの物語構成がとても巧い。第三話「猫が呼んでいる」が良かった。育児放棄の両親の代わりに捨て猫「ちび」と暮らしていた少年が、成長して生まれ育った街で毛皮を着替えた麦わら猫と出会う。前世の記憶を持った猫と、生まれ変わりを確信したヒトの出会いに感動!
0255文字
kume
新着
NNN第三弾。猫物語は色々読むけど、あたりまえだけど、知らいないことが多い。 毛皮を着替えるっていうのね、姿が違っても、やっぱりわかっちゃうんだね。そうだよねお互い会いたくて仕方ないんだもね。男の人だって失った寂しさで泣いちゃってOKだよね。猫は人間の家族を子供や年下の姉妹とか思うみたいな漫画もあるね。麦わら猫ってどんな子か見たい!同じ猫に何度も会ってスリスリされたら、やっぱり運命だよね。猫の認知症、あるよね。。どんなにお世話が大変でも絶対に嫌いになんて慣れないよね。みんな遠慮なく毛皮を着替えるといい。
0255文字
マッちゃま
新着
NNNシリーズ第3弾。本書でシリーズ第1部完との事ですが、あとがきにも有りますが本書から読んでも大丈夫な作り。サブタイトルでピンと来た方もいらっしゃるかと思いますが今回はペットの死で離れ離れになった飼い主とペットの再会がテーマの5作の連作短編集。もし飼ってた猫(あるいはペット)が「毛皮を着替えて生まれ変わって帰って来たよ」となったならば、きっと涙して抱きしめちゃうだろうなぁ。飼い主側の目線に猫の飼い主を想う気持ちも描かれておりファンタジーだと言われればそうなんだろけど、目頭が熱くなるのは止められません。
0255文字
うさっち
新着
ネタバレシリーズ3作目。ペットロスやタイトル通り、死んだ愛猫が毛皮を着替え生まれ変わって愛する飼い主の元へ戻ったり、虹の橋のたもとで飼い主が来るのを待っていたりなどホロリとする話が多かった。
0255文字
うまる
新着
シリーズ3冊目。猫とのお別れと再会がテーマで、どの話も心を打たれます。特に最終話『虹の橋』は涙なしには読めませんでした。ティッシュ半箱空きました。 "毛皮を着替える"って言うんですね。サブタイトルを見て単純に毛が生え変わる事かと思っていました。犬も着替えてくれたらいいのになぁ。猫に限らずペットとのお別れを経験した事がある人にとてもオススメの本です。
0255文字
ひろ
新着
ネタバレ虹の橋にやって来たおじいさんが母を亡くした時の、「思い出が上書きされてしまった」という言葉が今の自分と同じ気持ち。何年もの楽しかった日々が、亡くなるまでの1ヶ月ほどのつらい記憶で消えてしまったようになる。まだ、気持ちの整理とか何もできないけど、この著者の本に出会えて良かった。やまやに行きたい。
0255文字
えりこんぐ
新着
猫と人間の縁を繋ぐミケさん。今回も泣かされました🐱 すごく悲しいお話でもないのに泣けてしまう。それは猫が好きだから。猫といると無条件に幸せになれる。お別れした猫ちゃんが毛皮を着替えて戻って来てくれる、または虹の橋の下で待っててくれる。うちだったら全員母と行っちゃうだろうなぁ💦【積読70】
0255文字
ぱんたん
新着
ネタバレ今回もめっちゃあったかいストーリーで楽しかった♪『虹の橋』を私は信じたい。私が飼っていた動物たちも私の幸せを気にかけてくれていたのかなぁ。。と思うとウルッときちゃう。。猫だけじゃなく、動物って良いな、やっぱり大好きだなって思えるような作品だった。ところで、ミケさんは、本当に猫又みたいだな。
月のうさぎぱん

「虹の橋」ありますよね。私のうさぎさんもそこにいるはずです。動物っていいですよね。またお迎えしたくなる気持ちが時々湧き上がってきて困っています。

08/06 18:55
ぱんたん

月のうさぎパンさん、こんばんは!『虹の橋』を私も信じています^-^。『虹の橋』で会えるまで、この世を楽しく生きていきたいなと思います。確かに、お迎えしたくなるし、毛皮を着替えて目の前に現れてくれるじゃないかと、そんなことも思います(^-^)コメントをありがとうございます💕

08/06 23:39
0255文字
山羊沢あかね
新着
生まれ変わった猫たちと飼い主さんとの交流をメインに話が進む第3巻。飼い主が及び腰だったり生まれ変わりを信じなかったり、猫も遠慮があったりと中々思うように交流できない…その間を取り持つのは人語を解する不思議な三毛オス、ミケさん。彼の計らいで猫たちが再び飼い主さんと過ごせるようになるシーンはどこかほっとします。どの話も本当に素敵なのですよ。でも5話目の虹の橋の話はどうも涙が止まらなかった。猫飼ったことないのに…先代の犬や兎の事がよぎり、一緒にいる時楽しいと思ってくれたのかなとふと気になってしまいました。
0255文字
ねこみかん
新着
そうか、猫にもいろいろ思うところがあるのだなぁ。(小説の話だけど。。)きっとどんなに大変なお世話だったとしても、お世話してくれる時点で愛されてるから。大丈夫、悩んでないで着替えて帰っておいで、と声を大にして伝えたい。私も早く愛猫の生まれ変わりに会いたいなぁ。聞こえてるかなぁ?
0255文字
かなかな
新着
毛皮を着替えるという話は この本を読むまで聞いたことが ありませんでした!我が家の猫は まだまだ元気でいてくれていますが、 いつかお別れが来た時、 虹の橋で待っててくれるのかそれとも 毛皮を着替えてきてくれるのか… お別れは悲しいことですが、 お別れした後もまたどこかで会えると 少し希望が持てた話でした。 今は目の前の我が家の家族と 1日、1日の時間を大切に 思い出を積み上げていこうと思いました。
0255文字
なんすぃー
新着
毛皮を着替えて の副題があるので全部前の飼い猫の生まれ変わりなんじゃないの?という猫達の物語。 猫かあ。いーなぁ。
0255文字
しろいぬ
新着
大切な猫を亡くして涙するあなたのもとに、舞い降りてくる小さな奇跡。お別れをしてしまった猫たちが毛皮を着替えて戻ってくるって、猫飼ってないのに想像しただけで泣けてしまう(´;ω;`)これで順番間違えて読んだNNNシリーズすべて読み終えてしまった。矢崎さんの別シリーズ「ぶたぶたさん」みたいに長く続いて欲しいなと思う一方で、現実的にはNNN(ねこねこネットワーク)が活躍しなくていい方が、猫たちにとっては幸せだもんなと思いながら読了。
0255文字
プル
新着
虹のたもとにいる猫が、毛皮を着替える=生まれ変わる と、なる。自分自身にとって、いろんな思いが巡って、感想がすぐに書けなかった。シャナリとした身のこなしのあの子は待っていてくれるのだろうか、それとも、着替えて近くに来てくれるのだろうか?
0255文字
全154件中 1-40 件を表示
NNNからの使者 毛皮を着替えて (ハルキ文庫 や 10-11)評価82感想・レビュー154