色々感想あるけど、なんだかんだ小さい愛情空間が最も価値あると感じた。再生産が難しすぎるので。人的資本も金融資本にも一定満足してるし、弱くて広い繋がりも作れてる中で、最終的に居心地の良さを最も感じるのは狭くて深いつながり。忙しいときこそ疎かにしてしまうし、仲が良いからこそ軽んじる態度を出してしまうこともあるけど、最も大切なものとして再認識したい。
人的資本は得意なことに一極集中、金融資本はグローバルマーケットに分散投資、社会資本は小さな愛情空間と友情空間を大切に、広大な貨幣空間のネットワークにも重点を置く
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます