読書メーター KADOKAWA Group

かくりよの宿飯 十 あやかしお宿に帰りましょう。 (富士見L文庫)

感想・レビュー
254

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ユミ
新着
大団円。大旦那様を助け出し、雷獣ともさよなら。あー、葵の生どら焼きが食べたい!
0255文字
ドラえもん好きな奴
新着
ネタバレ今回の表紙に全ての天神屋のキャラクターがいて感動した。これから葵が、南の地や南東の地とどういう、 関係を築けるのかが気になる。 葵と大旦那やお涼と暁の新婚生活も見てみたい。 また葵VSザクロの戦いで余った生どら焼きがまさかの 妖王様の命を救うことになるとは思いもしなかった。
0255文字
ドラえもん好きな奴
新着
ネタバレここまでの期待を裏切らずすごくハッピーエンドで終われたと読んでいて思った。大旦那様の命をすごく短くしてしまった葵だったけど、最終的にはそれのおかげで幸せな余命を送れてよかった。
0255文字
はる
新着
ネタバレ大旦那様を助け雷獣の策略をくぐりぬけ無事に天神屋に帰ってこれて大団円で良かった葵を助けた過去が大旦那様を助けるのに一役買った展開熱いな。本編は終わりっぽいけど続きある感じだから楽しみです面白かった。
0255文字
はにこ
新着
祖父を亡くして失望していた葵が帰れる場所を見つけられて本当に良かった。大旦那を救うため、得意なことを活かしながら力を合わせる皆に感動した。来た時は葵の味方なんてほとんど居なかったのにみんな葵のことを大好きになった。彼女の一途さと一所懸命さに拍手。後日談もあるみたいなのでそちらも楽しみ!
0255文字
水明(すいめい)
新着
ネタバレついに完結!!一時はどうなるかと思っていたが、最後は幸せに終わってよかった…。かの極悪な雷獣の始末は因果応報だね、そうなったのも妖王やザクロさんなど周りが仲間となったおかげ、いや全ては葵の料理が周りを動かせたからだ。最初は仲間のいない四面楚歌な状態だったのに、今や周りには葵を頼りにする、葵のために涙する人達がいる。本当に良かった。どうかこれから幸せな家庭を築き、長生きして欲しいものだ。来年からの『かくりよの宿飯新シーズン』は絶対に観なければ!もはや観ない理由がない。
0255文字
ラベンダチョコ
新着
素晴らしかった終わり!!
0255文字
すみの
新着
完結。大旦那の名前がわかり、大旦那のイメージが…覆されました。葵に甘々な大旦那じゃないですか(笑)。現世の料理を上手くアレンジし、隠世で流行らすグルメと葵の手腕が面白かった。手鞠河童チビと管子猫たち、可愛いだろうなあ~。
0255文字
ARI
新着
本編最終巻。大旦那様を助けるために全員でがんばろうというお話。葵の告白はなかなか男前で、やっぱり大旦那様の方がヒロインポジだし、ぶっちゃけ言動でも可愛いのは大旦那様の方なんだよなぁ〜と改めて確信した。そして雷獣は最後まで言動が小物で、なのに力だけはあるものだから、そりゃあこれまで白夜さんも相手にするのは大変だったろうなと。ようやく隠世全体としても一段落で良かった良かった。それはそうと、最後のお涼さんの「餌付けした責任取りなさいよ」という発言が葵の告白のセリフと若干被っててちょっと笑ってしまった。
0255文字
えみ
新着
なめこさんの感想・レビュー『かくりよの宿飯 十 あやかしお宿に帰りましょう。 (富士見L文庫)』 #ブクログ https://booklog.jp/users/m-4fb0bf65119e6/archives/1/4040732820 感想書きました!!
0255文字
Hanna
新着
ネタバレついにシリーズ完結編。前巻では出番があまりなかった手毬河童のチビもよく出てきたり、なんといっても葵からのプロポーズ☆大団円で良かったです。
0255文字
えりこんぐ
新着
本編完結編。葵の気持ちを大旦那様に伝える事ができたし、全て気持ちよく解決して良かった♡ ここ最近の、忙しさでボロボロの私を癒してくれたこのシリーズには感謝しかない。面白かった♪ 【積読89】
0255文字
Keiko  Miura
新着
大団円 2023.120
0255文字
ゆうゆう
新着
ネタバレ10巻にして、キュンじゃない!「私、大旦那様のことが好きなの。だからこの気持ちを、ちゃんと伝えなくては」という葵。大旦那の霊力の核を食べたおかげで、人柱ならぬ鬼柱で封印されずに済んだけど、寿命もあと100年ほどの短命?になったのか。邪鬼は温泉薬?で正常化、雷獣をポイして封印。現世に戻って、大学を卒業してから、隠世へ嫁入り。大円団だ。
0255文字
ゆう
新着
とりあえずは大団円で良かった良かった。 毎回出てくるお菓子やお料理が食べたくなるけど、今回は生どら焼きが食べたくなった。 雷獣もいなくなって本当に良かった
0255文字
真理そら
新着
完結編。初登場の時、なぜ大旦那があんなに冷たかったのかということも分かったし、葵ちゃんは現世の大学も卒業したし…葵ちゃんの現世大学編も読みたいなあ。葵ちゃんも大旦那も孤独で絶望的な気持ちの時間を過ごしたことが今につながっているんだね。
0255文字
こもも
新着
物語も大詰め、迷宮牢にとらわれている大旦那さまを助けに地下へと行く葵。天神屋を守るべく地上で戦う白夜さま、銀次さん、天神屋の妖たち。それぞれが自分にできることに力を注ぎ・・・・。長く続いたお話が大円団で終わるのは感無量です。きちんと全部回収して終わったのがとても良いです。その上で後日談が巻末ではなく別にあるというのも良いです。楽しませてもらってありがとう、ほんと読書っていいなぁーって思えるお話です。それと。。。この本を読むと自分がとても料理上手になった気がします。素晴らしく美味しい料理が作れる気がします。
0255文字
カッパ
新着
さてさて、大団円のラストが待っていますからここまで読めてよかったです。大旦那様と葵の因縁はなかなか重かったし、軽くも読めるがひとりっきりで贄にされるなんてと悲しくもなりました。 なかなか残酷な設定ともいえますね。異なる種族のラストとしてはまあよいところにまとまりました。仲間も概ね幸せそうです。銀次だけがちょっと寂しいのでしょうがかなりよい当て馬役なので良いでしょう。途中までは銀次とくっつくのも良いと思っていたので。
0255文字
mayukipi
新着
シリーズ10冊目。最終巻。『好きです。私を、あなたのお嫁さんにしてください』ようやく気持ちを伝えられたと思ったら、いきなり直球プロポーズの葵。どんなに喜ぶ大旦那様が見られるかと思ったら『僕は、お前に恋なんてしていない』って⁈葵の流す涙が辛かったなぁ。思いが届いた後はいつもの二人。とても嬉しい最終巻でした。現世の大学に戻った葵の時間が、ページ捲ったら卒業だったのには笑ったけど。この先ザクロと葵のコラボもあり?とか。お涼と暁の新婚ネタも見たいなぁ、とか。天神屋の未来を思い描いて読了しました。面白かった。
0255文字
Oh!やまびこ
新着
ネタバレ本編最終巻。巻き込まれていたトラブルも解決し、これで安泰かと思われたが、葵は現世に戻り女子大生復帰とは思いもよらず。学業を終え隠世の天神屋へと、ここで、第一巻のタイトル通りとなるわけかぁ。恐れ入った!何事も投げ出さず最後までというわけかと一人納得。フムフム。これで丸~く収まった。(笑福亭仁鶴師匠風)
0255文字
セイ
新着
とても良かったです。みんな上手に収まりました。天神屋のみんながそれぞれ頑張って、良い結果を引き出しました。もちろん天神屋じゃない人たちもたくさん協力してくれて。今までに一緒になにかを成し遂げた繋がりがあって今がある、そんな素敵なお話でした。銀次さんの想いだけは報われないだろうけど、共にいる家族として過ごしていってほしいです。
0255文字
NyankoroA
新着
様々な課題を乗り越え、ついにフィナーレへ。みんな幸せそうに終わって、本当によかった。夫婦のストーリーも読みたかったけれど、それは外伝に期待したい。
0255文字
わっちー
新着
ネタバレなんだかんだと大団円。雷獣は性根が直るといいんだけど無理だろうなぁ。大旦那様と葵もお幸せに。完結してよかった。最近は漫画でも小説でも永遠に最後を読めなさそうなだらだら続くシリーズものが多いので、ちょっと嬉しい。
0255文字
miaka
新着
ネタバレ大旦那様を助けるため、妖都に乗りこんだ天神屋一行。 八葉会議に乗り込んだ際の雷神との対決、妖王を助けるための八葉の雑な対応がコメディチックで面白い。 天狗の新しい棟梁・葉澄って、こんな感じで大丈夫なの? ちょっと雷神に揺さぶられたら、すぐに翻意して。 真面目だから自分が背負っている家族や大勢の部下を考えての行動なんだろうけど、こんな簡単に決断を変えるなんて相手は信用できない、って思うよね。 なんだかんだと物語が始まった時点から死んでいるのに存在感がある史郎は今回も活躍。
0255文字
キキ
新着
再読。様々なことが収まるところに収まり、ようやくタイトルを回収する第10巻。大旦那様を助けに行くシーンがいろんな意味で泣けた。そして今回も折尾屋の面々が頼もしく、彼ら含め、これまでの登場人物が集合したのが胸熱だった。おじいちゃんが「鬼には気をつけろ」と言った訳、大旦那様が最初葵に冷たかった理由も明かされて良かった。
0255文字
らぱん
新着
☆☆☆
0255文字
しっぽ🐾
新着
ネタバレ10巻目本編完結巻【ロードto最終巻】いよいよ終幕へ向けて天神屋の面々がそれぞれの役割をこなすべく今まで繋いできた縁を頼りに動き出す。銀次と白夜→八葉夜行会、お涼と暁→天狗の説得、葵→小豆洗いザクロの説得と大旦那の救出。夜中に読むと餡スイーツはテロ危険。銀次さんが、大旦那様の元に葵を見送るシーンは、鼻の奥がツンとなった(;∀;)雷獣は最後に遠くにポイされちゃって(手鞠河童談)ザマァ~。宙船で天神屋に帰って大旦那をみんなで揃って迎えた所は胸熱。1巻の、あやかしお宿に嫁入りします…のタイトル回収もお見事。→
Nyah

sippoさんのコメント読んで、十二がある事に気付きました。私も読みます〜。

06/13 21:44
しっぽ🐾

Nyahさん、最近SSまとめた12巻が出たんですよね!私もあと2冊頑張りま~す(*^^*)

06/13 21:56
3件のコメントを全て見る
0255文字
neko
新着
百夜さまの「あっぱれ」の扇をぜひ見てみたい。
0255文字
nicole614
新着
無事大旦那様天神屋に戻れた〜!葵はやっぱり葵で、史郎の孫。雷獣への最後の仕打ちはスッキリ。暁とお涼は思った通りになったし、みんなハッピーで良かった。その後のお話も出てるみたいなので、それも楽しみ。
0255文字
火狐@二児の子育て奮闘中
新着
ついに本編完結しました。いやぁ、なるほどね。丸く収まって良かった。って感じです(笑)
0255文字
のぞか
新着
図書館本。
0255文字
あいら
新着
ついに本編完結です。 大旦那様の件も無事解決。 葵の雷獣への仕打ちは、さすがはあの祖父の孫と言うか・・・いや、ひどいw。 何だかんだだ大団円。よかったです。 スピンオフもあるので続けて読みます。
0255文字
アリス
新着
ネタバレ図書館本▼生どら焼きとハヤシライスが食べたい!▼仲良し夫婦漫才の大旦那様と葵。大旦那様のかわいいことかわいいこと▼温泉から邪気を祓う薬をつくった⇒かくりよにも持続可能な社会を目指す、SDGsの波が▼ハッピーエンド大団円❤おめでとう
0255文字
粋
新着
再読。大旦那様の件も無事に解決し、天神屋は大打撃を受けたが、それ以上に得難いものを多く手にできたのではないでしょうか。隠世で良い繋がりもできつつあるみたいだし。ほんと大団円ですね。何より、雷獣が隠世で一番偉いあやかしにどっか遠くにポイされたのが小気味好い‼️そして、誰にも褒めてもらえずちょっといじける白夜さんが可愛い‼️
0255文字
ももんが
新着
終わっちゃった 総評 キャラクターがいい、ストーリーもいい ただ、文章が微妙 悪い意味で「ザ・ラノベ」なんだよね まぁ、主に葵の話し言葉での説明文の部分だから、わざとなのかもしれないけど で?続編?番外編?はもう出てるのかしら?
0255文字
ぽんだま
新着
1巻からいっきに読んだ。いい鬼だった。すべての登場人物のキャラが際立ち好きな話だった。
0255文字
Nyah
新着
とうとう本編最終巻。大旦那様を天神屋大旦那と八葉の地位を剥奪し地底に封じる決をとる八葉夜行会に向け、葵は地底の大旦那様を助け出しに行く。そして八葉夜行会で好き勝手な事を言う雷獣、寝返る八葉、そして‥/天神屋が研究熱心で良かった。砂楽博士と静奈ちゃんエライ。葵も無事に現世の大学を卒業し、多くの妖に祝福されて隠世へ嫁入りする事に。めでたい。
0255文字
神無月
新着
ネタバレ生どら焼きいいなぁ。美味しそう・・・。京都市北区のとある和菓子屋さんの生どら焼きを食べたくなりました。でも遠い。京都府民ですが朝早くでて間に合うか・・・。気が向いて、マスクなしで動けるようになったら行こう。 仲居の松茸梅さん出てこなくなったなぁ。 大旦那様と葵、お幸せに!暁とお涼も。
0255文字
紫鈴
新着
表紙でハッピーエンドだろうと予測できてしまうので安心して読める。大旦那様の捕らえられた理由と歴史がえげつない。途中誰が味方か不安になることもあるが、若かりし頃の爺ちゃんが出てきたり、結果大団円。葵はやっぱり津場木史郎の孫だったね〜、素朴で優しい葵も好きだがちょっとだけ腹黒い葵も好きだ。☆4
0255文字
はる
新着
最終巻。大旦那様を救うため、八葉の説得にかかる。お涼と暁は、天狗の元、葵はザクロの元に向かう。大旦那様救出のパートと、その後のパート。最終回を2回楽めたような感覚で、お得感あり。個人的には、葵ちゃんのお菓子よりもご飯系の回の方が好きなので、お料理パートが少し物足りなかった。本当に、全てのメインキャラクターが魅力的で、可愛くて、その描写を伝えられ友麻碧さんの、文章力。本当に最高な作品で、他の作品も読みたいと思った。
0255文字
全254件中 1-40 件を表示
かくりよの宿飯 十 あやかしお宿に帰りましょう。 (富士見L文庫)評価38感想・レビュー254