読書メーター KADOKAWA Group

眠れなくなるほど面白い 図解 世界史: 世界史の流れとつながり 地理・出来事がまるわかり!

感想・レビュー
6

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
nao-jun
新着
日本を含む世界史の流れがざっくり分かる。各国の革命、戦争、侵略、植民地等の歴史とは異なる日本の歩み、良くも悪くも日本は島国だからなのだろう。(私は島国で良かったと考えている)ヨーロッパ諸国は自国の歴史を学校でどのように教えているのかと興味を持った。
0255文字
まき
新着
ネタバレ日本史と同じ著者なので世界史も。 世界史の流れと一緒に日本の様子も紹介していて、縄文時代が世界最古の新石器文化というのが何度聞いてもびっくりする。 私が子供の頃は四大文明(メソポタミア・インダス・エジプト・黄河)と習ったけれど、いまは実情に沿わないので死語扱い。 第一次世界大戦後、国際連盟で日本が人種平等を訴えて12対5で可決したがアメリカ大統領のウィルソンが拒否する暴挙に出た。 そういうところだぞアメリカ~。
0255文字
REI
新着
☆3
0255文字
櫛橋光
新着
世界のなかに日本史がはいってるのが面白い趣向です。世界的に見て、古代の縄文文化はなかなか稀有な文明なのがわかりました。明治維新も唯一と言って良い程の出来事。欧米列強の侵食を免れたもう一つのアジアの国にタイがあるんですが、ちょっと興味が湧いてきましたね。
0255文字
Cha Cha Manbow
新着
歴史をざざーっとおさらいした感じ。少し偏りがある書き方だったかな(笑)
0255文字
Go Extreme
新着
アジアの目覚め:土器を発明・文化を創造した日本人 灌漑技術 小河川文化の集合体 母なるナイル 古代国家の誕生:強引なオリエント統一を進める馬と鉄の民 アーリア人の侵入→カースト制度 古代国家の統一と分散:東西融合を図るアレクサンダー大王の東征 変動するアラブ世界とヨーロッパ:ローマ帝国の曲がり角・キリスト教公認 大航海=植民地支配の開幕:度重なる十字軍大遠征の功と罪 近代国家の誕生:代表なくして課税なし 帝国主義と植民地経営:イギリスのインド破壊 戦争と革命の時代 アメリカ体制の成立と崩壊 混迷打開への道
0255文字
全6件中 1-6 件を表示

この本を登録した読書家

眠れなくなるほど面白い 図解 世界史: 世界史の流れとつながり 地理・出来事がまるわかり!評価50感想・レビュー6