読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/253/283/314/34/64/94/12386911387167387423387679387935388191388447ページ数1147114811491150115111521153115411551156冊数読書ページ数読書冊数
村上 春樹(4)清水 義範(3)横関 大(2)村上春樹(2)小野寺 史宜(2)奥田 英朗(2)小路 幸也(2)三上 幸四郎(1)宮島 未奈(1)宮島 未奈(1)20%村上 春樹15%清水 義範10%横関 大10%村上春樹10%小野寺 史宜10%奥田 英朗10%小路 幸也5%三上 幸四郎5%宮島 未奈5%宮島 未奈著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Our Homeisland
新着
読みやすくて面白い良い短編集でした。満足です。この作者も作品にはずれがない、抜群の安定度だなと思いますし、非常に好感が持てる作家であるとあらためて思わされました。淡々とそんなに特殊でもない出来事が続くという短編集なのですが、中にはかなりエッジのきいたユーモラスな表現がちりばめられているのも目立ちました。最初の野球場での話も良かったですが、一つだけ挙げるとすると、「君を待つ」が一番気に入りました。まだ読んでいないものがたくさんありますので、今後が楽しみです。
0255文字
Our Homeisland
新着
まずまず良かったです。寡作なのですが恒川さんは大好きで恒川ワールドの大ファン。未だに直木賞受賞作をもってしてもデビュー作ホルモーを越えられていないけれども万城目氏も好きで好んで読んでいます。比べると苦手なのが森見氏。最初に呼んだペンギンがつまらなかったので得意ではなくなりましたが本屋大賞ランク作とかもあってその後も(しぶしぶ?)読んできています。調べたらペンギンのすぐ前が本作でした。特に良かった点は「これぞ連作短編集の王道か」と思える話と登場人物達の絡み具合。同場面まで再度出てきたり。こういうの好きです。
0255文字
Our Homeisland
新着
2024年本屋大賞5位。読み応えがあってかなり良かったです。例年の本屋大賞ランキングからするとこのレベルなら2位ぐらいで良かった(成瀬は別格として)と感じました。2位から4位はまだ読んでいないので楽しみです。戦闘シーンなどもありましたが、何と言ってもキャラクターたちと舞台の世界観が最高でした。こういうファンタジーは大好きです。細かい脇役小物たちも良く練られて書かれていて面白かったです。特殊な病気の設定も効果抜群であったと思います。少し全体のストーリーには粗さがあったかな。既に5巻まで出ているそうです。
Our Homeisland

図書館で続編を見つけて借りてきたのですが、第3巻でした。順番に読みたいので、読まずに返却することにします。

04/03 10:21
0255文字
Our Homeisland
新着
2024年本屋大賞9位。この作者は本屋大賞の、しかも下位に本当によく顔を出します。イラストもカラフルで楽しかったです。それにしても、よくこの内容(大人向けに書かれたものではない)を本屋大賞ノミネートに選んだものだなと思います。
0255文字
Our Homeisland
新着
まずまずだったかなぁ、という感想です。頑張って書いたなとは思いますが、無理やりそうきたか的な部分が多少あったなと感じました。どんでん返し的な騙しには、まんまとひっかかってしまいましたので意外性は十分であったと思います。それにしてもこの作者は、本屋大賞ランクインも多いですし、シリーズも含めて本当に多作なことにびっくりさせられます。
0255文字
Our Homeisland
新着
とても豪華な執筆陣によるオムニバス。「逆ソクラテス」「夏のアルバム」の2篇は、それぞれ収録されていた短編集で既読でしたが、思い出しながら再読できました。それ以外で一番気に入ったのは朝井リョウ「ひからない蛍」でした。よくできた短編だと思います。集英社は他にもこのようなオムニバス短編集を出しているようなので、機会があれば手に取ってみたいです。
0255文字
Our Homeisland
新着
企画元の漫画もアニメも全く触れたことがないので知りませんが、豪華執筆陣によるオムニバスなので読んでみました。構成もユニークなもので、全体を通して面白かったです。兄弟には関係があっても宇宙には関係のない短編(宮下さんのもの)もありました。最後の少年少女たちの宇宙を目指す話が一番良かったです。
0255文字
Our Homeisland
新着
短編集。ジャズというテーマが通っていましたが、タイプとしてはいろいろなものが入っていました。流石の大御所(SF)作家だけあってたいしたものだと思いました。ジャズが好きではなくて、ほんの少ししか知らない、ほとんど知らないという人でも全然読めて楽しいと思います。意外性のある展開のものも含まれていました。サラ・ヴォーンはジャズボーカルの枠組みを超えた偉大なポピュラーソングボーカルであると思います。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

Our Homeisland
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞!姉崎 あきか『夏空と永遠の先で、君と恋の続きを』を10名様にプレゼント!応募締切は4月14日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/592?track=share
0255文字
Our Homeisland
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント!応募締切は4月10日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/591?track=share
0255文字

読んだ本
1154

読んでる本
1

積読本
5

読みたい本
550

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/10(4842日経過)
記録初日
2012/01/10(4842日経過)
読んだ本
1154冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
388371ページ(1日平均80ページ)
感想・レビュー
1154件(投稿率100.0%)
本棚
11棚
性別
血液型
A型
職業
IT関係
現住所
神奈川県
外部サイト
URL/ブログ
http://blog.goo.ne.jp/joe_and_mick
自己紹介

趣味は、TOEICの勉強とランニングです。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう