読書メーター KADOKAWA Group

幼なじみからの恋愛相談。 相手は俺っぽいけど違うらしい (角川スニーカー文庫)

感想・レビュー
53

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
じお
新着
★★★☆☆ 幼馴染で学校一とも言われてる美少女・雛形栞から好きな人がいると相談を受けた高校生・殿村隆之介、話を聞いていくとそれは自分ではないかと思うのだが、なんか惜しい両片思いラブコメディ第1巻。面白かったです、地の文章が結構よく書けているので割とスラスラ読める印象。ヒロインは無口というか幼い感じで、作中でもクールと思われているが、何となく見た目もといイラストとはミスマッチな感。タイトルが気になったので読んだんですが、ちょっと騙された感があり。いや普通に違わないだろ…→
じお

主人公は鈍感系とヘタレ系のミックスかな?半ば気づいているけど違っていたらどうしようで踏み込めない、それはヒロイン側も同じで、そういう意味ではお似合いかも。ただまぁそんなヘタレ好きかと問われるとちょっと。鈍感系やヘタレタイプにありがちな、どこがかっこいいポイントなの?問題が。主人公もヒロインのこと好きなんだろうけど、好きの理由がないからあんまり萌えられない…。

10/25 16:15
0255文字
t
新着
杉内 内之倉 本間 2巻以降はどの選手が出てくるのか。
0255文字
メグ
新着
ネタバレ幼馴染から恋愛相談をされる物語。栞は裏ミスコン一位。栞の隣の席に。相合傘から栞宅に突入。まさかの栞が好きなのは隆之介なのか!?栞の愛妻弁当ゲッツ。まさかの杉内が内之倉にラブラブ。放課後デート。バスケ部練習試合見学。栞とデート。涼花に見つかる。帰宅、なぜか駅で降りず。終電逃す。ラブホテルに。料理振舞い、愛情か友情か。からの喧嘩。西村がラブホの件で脅迫。
0255文字
アルトいぶき
新着
ネタバレタイトルから察しのいい感じの主人公なのかと思っていたらありきたりな鈍感主人公でした。もっと主人公に魅力を感じたいですね。
0255文字
たつはぎ
新着
タイトルの通り幼馴染からの恋愛相談を通して、どんどん相手を意識していくそんな王道的な物語です。この作品は主人公の友人である杉内というキャラが登場しますが、彼の恋は成就するのか、ここも本作品の中でもすごく気になるところです。
0255文字
マルしぇちゃん
新着
ネタバレ鈍感王・今関壊怖の鉄則恋愛モノのお手本のような展開だな…… ヒーロー、ヒロインともに踏み込めなくてすれ違ってしまう展開。 面白いけど2巻まで続いたらどうかと思ったりするかも。
0255文字
ジャム
新着
正直ありきたりな内容で、良くも悪くもない感じでした。 杉内の恋路がすごく気になった。あと、内之倉さんのイラスト見たいなぁ〜。
0255文字
エラリー
新着
保育園からの幼なじみが高校で急に猛アプローチ開始。しかしそれに気付かない主人公。周囲からはクールビューティと評されるヒロイんだが中身は引込み思案で幼い性格。怪我で野球を辞めてはいるが、エースで実はモテる主人公…などなど、興味のない要素だらけだった。
0255文字
かわず
新着
★★★☆☆
0255文字
Kage2
新着
ネタバレじれったさとか勘違いスレ違いを描写したかったらこうなった感じ。総じて幼馴染が主人公に向かって他人事のように惚気を連発し、それを聞いて反応に困るのを楽しむ話なんで…ヒロインが面倒くさい可愛い。恋愛ものゲームの序章感。小説媒体より映像媒体の方が向いてそうな内容ではあるかな。
0255文字
碧海いお
新着
ネタバレ所謂、鈍感な主人公のラブコメ。 読み手が10代で付き合った経験がないんだったら、思い当たる節もありそうな内容でした。
0255文字
モブ2
新着
ネタバレどう考えても好きな人に恋愛相談してるよね。ただ殿村が俺のことじゃないかな?って思うのはいいけど、後半はだから?と突っ込んでしまった。それと自分のことじゃないかなと思ってるのに地雷を踏みにいくのがデリカシーはないなぁと。結局今のままでは雛形が告白しないと進まないので、殿村が自分が雛形をどう思ってるのかが必要だと感じました。 雛形は可愛いいので次巻は読む予定です
0255文字
お昼寝
新着
ネタバレイラストがかわいい。栞のわかりやすいアプローチにそんなわけはないと隆之介のスルーがずっと続く。じれったい
0255文字
でる
新着
ネタバレ隆之介は、幼馴染の栞から恋愛相談をされる。隆之介が、なんとも鈍感であり、周りの登場人物たちは皆分かっている。隆之介も、感じているようで、感じていないようでチグハグ。2人の友達キャラ、栞の家族も濃いメンバーで面白い。2巻ではどうなるのかな?
0255文字
きっと
新着
2巻に向け再読。
0255文字
暁月
新着
本人相手に恋愛相談という設定がまた新鮮で面白かった
0255文字
ショコラ
新着
★★★★☆
0255文字
菊地
新着
ここまでのアプローチを受けて関係が進まないのは、「鈍い」「鈍感」「臆病」で説明するにもさすがに無理を感じてしまった。
0255文字
りゅーじ
新着
鈍感主人公と幼馴染のラブコメ! ヒロインが可愛すぎた。
0255文字
shiba_moto
新着
まあ、とにかく隆之介が鈍い、鈍すぎる。それに尽きる。雛形の、ひたすら続くほのめかし(?)も、もう少しはっきりすれば進展するのにと思わずにはいられない。この展開、ストレスがたまるかもしれない。これだけ匂わせておいて、実は相手は別の人だったなんてことだったら、それはそれでちょっと心がざわざわしそう。自分のことかもと思いながら口に出せないこのじれったさ、不器用さがこの作品の見どころだろうから。2巻はどんな風にこのじれったさを引き延ばすのか、気になるところ。
0255文字
四乃森ゆいな
新着
幼なじみだからこそ生まれる絶妙な距離感から始まる今作。正直「早く気づけ!」を何度心の中で連呼したか分かりません(笑)ですが、こんな着々と進んでいくお話が好きな方にはかなり刺さる作品かと思います! 最後まで読むと幼なじみが如何に素晴らしいか、きっと分かるよ…!
0255文字
oku
新着
タイトルそのまんま。幼馴染からの恋愛相談に自分のことが重なりつつもいや違うと否定しつつももしかして…というストーリー。悶絶必至の甘酸っぱさがたまりません。やっぱり幼馴染モノはいいですね。雛形の好意は割と分かりやすいのに、軽やかにスルーをキメる殿村。これは鈍感というよりもギャグでやっていますね。でもなんとなく殿村の思考回路は分かるような気もします。かけがえのない大切な人だけに何かの間違いで失いたくないですもんね。当人同士よりも友人や家族の方が盛り上がっているのも照れくささを助長してて良い感じです。
0255文字
のと
新着
読了。鈍感主人公とヒロインの話。もどかしい距離のなかで人物たちがちゃんと青春らしいことをしているのがすごく印象的でした。
0255文字
リュウ
新着
最後に告白して付き合い出すのかと思ってたらまだなのが残念。雛形三姉妹は可愛く殿村はかっこよかったが、恋愛の方は焦れったくさっさと付き合えよと思いました。付き合った後の話も読んでみたくなった1巻でした。
0255文字
パパサレン
新着
このニブチンがー!と叫びたくなるような主人公ですが、最後にビシッとキメてくれます。まわりも応援してくれているのでなんとかくっつくでしょう。幼なじみの美人姉妹いいなぁ。
0255文字
ほたる
新着
幼なじみが好きな人は俺、かどうかは開けてみないとわからないシュレディンガーの猫状態なラブコメ。ほぼ確定で俺だろうと思う甘々な展開ではあるが、開けて見るまではわからない。というところを楽しみながら読める良いラブコメ。
0255文字
きっと
新着
さくさく読了。まさにライトノベルという感じで軽くてノーストレスです。絵やキャラクターが素敵でしたが深みが足りないかな。幼馴染ものは数多くあるので、あとひとふたひねりぐらいしてもらえるともっと楽しめたかもです。この作者さんの作品は別シリーズでもそうですが、みずみずしいというか柔らかい世界観を感じることができ読んでいるとほっこり心地よくなるのでまた次回作を期待したいですね。
0255文字
成瀬いろは
新着
隆之介は幼馴染みの栞に恋愛相談を受けることになり相談を受けながらもずっと1日が過ぎていくも相談して時にカップルらしいことしたり好きな人を言わずに焦れったくも隠しながら好きな気持ちを言うラブコメでとても良かったです! 隆之介も相談していく内に自分では?と気付いていくも敢えてそこを言わずに振る舞う紳士的な行動にもお似合いだと思いました。
0255文字
み
新着
幼なじみの好きな相手は俺かもしれない、という視点から見たイチャイチャはどちらの立場に立ってみても甘酸っぱいの一言。ニヤニヤが止まらなかった。
0255文字
ジエチルエーテル
新着
じれったい距離感のラヴコメ
0255文字
山家
新着
ネタバレ最初に言っておきます。途中までは良かったのですが、どうにも、結末が私の好みに合わなかった。いや、幼馴染から恋人に関係が変わるのが難しいのは分かるし、実際にあるあるっぽいラブコメなのは認めるけど。何でこう男主人公も女主人公もお互いにもう一歩前へ踏み出せないのか、というモヤモヤが私には途中からどうにも止まらなくなってしまった。それでも、最後には明確にお付き合いを始めるのかな、と思って読んでいたら、最後の最後でこれかい、という結末に。次巻に続く関係から仕方ないのかもしれないけど、1巻完結で良かった気がします。
0255文字
chirako
新着
恋人として交際しても婚約しても結婚しても子供ができても老夫婦になっても片方が死んで位牌になっても、お互いにずーっとこの静かなトーンで会話していくんだろうなと思わせる主人公達はよかった。主人公に自分の気持ちを自覚させるイベントのために出てくる悪役さんが翌日から学校中で評判悪くなって居場所無くなってますます自分の人生嫌いになりそうで心配になってきて、このクライマックスはいらないというか浮いてるなーと思った。あと主人公の友人達のほうが等身大の普通の青春してるのちょっと好きです。
0255文字
Y
新着
ネタバレスニーカー文庫さんのラノベ読んでて思うけど、似たような作品でいてなのに飽きない。今回のも読んでるこっち側からしたらもどかしい気持ちでページをめくってた。でも、同じ男として自分が好きな相手だと聞きに行くのは辛い結果ぎ待ち受けるかも知れないと思うと言い出しづらいのはよくわかる。本間ちゃんと杉内の恋愛相談も気になるし、杉内と内之倉さんの今後も気になる。 なにより、雛形が、いつ殿村にカミングアウトするのか、それとも実は他にいるのかと穿った見方が正しいのか、今後のスニーカー文庫の新刊の情報を要チェックしなければ。
0255文字
ましろ
新着
疎遠だった幼なじみから呼び出されたものの、その内容は告白ではなく恋愛相談で。 肩透かしを食らいつつ、よくよく彼女が想いを寄せる相手のことを聞いてみると、どうやら主人公との共通点が数多くあり…! ピュアで不器用なアプローチを仕掛けてくる幼なじみとどこぞのテンプレ主人公のように超絶鈍感な彼が繰り広げる焦れったいラブコメを楽しめました笑 友達以上恋人未満な関係性が絶妙で、恋愛相談のテイでグイグイ攻めてくる幼なじみの可愛さに悶絶できますね!
0255文字
むさ
新着
かぁー若い!若いねぇ! それでいいと思える…この年頃は確かにそうなんだろうなぁ…。こういう時ほんと年齢を感じてしまう。
0255文字
TERU
新着
サブタイトル『相手は俺っぽいけど違うらしい』←本当にこれだったらどんな話なのか気になりましたが、読んでみたら嘘でした。残念です。 幼馴染みとのラブコメ。ヒロインが主人公にアプローチしまくるが、悉く回避して惚け続けた挙句に最後の最後で...そんな感じで普通中の普通の作品でした。
0255文字
ウェステージ
新着
ヒロインの積極的なんだか臆病なんだかな、まさしくモダモダした距離の詰め方が愛おしいですね。やとみ先生のイラストがカラーも挿し絵もみな可愛くて良い。
0255文字
熱東風(あちこち)
新着
面白かった。/タイトルだけど、表紙が答えを物語っていますね。ヒロイン・栞が背中に隠した本のタイトルが。そう、これもまた「幼馴染バンザイ!」な物語なのです。第三者から見れば、どう見ても栞の好意は隆之介に向けられているのだけど、思わせぶりな栞の言動にイマイチ確信が持てずにヤキモキする彼の気持ち、よく分かる。そんな甘酸っぱい(死語?)、物語です。/小夏がいいキャラしてるし、続巻は出番がもっとあると期待してます。
熱東風(あちこち)

全くの余談なのですが、登場人物の名前が『杉内・浜名・内之倉・本間』…等々、某プロ野球球団に在籍していた選手と名前がかぶっているのは偶然?

04/14 06:46
0255文字
leo18
新着
幼馴染との不器用な恋愛ストーリー。健気な栞はかわいいが 隆之介の鈍感さで引っ張る展開はなかなかきつい。さすがに栞がかわいそう。小夏の存在意義も謎。内之倉さんや妹たちにイラストを上げて欲しかった。
0255文字
全53件中 1-40 件を表示
幼なじみからの恋愛相談。 相手は俺っぽいけど違うらしい (角川スニーカー文庫)評価36感想・レビュー53