形式:文庫
出版社:PHP研究所
その反対がストックで、本の内容を頭に貯蔵することです。ストックは従来の読書方法です。今は大量の情報が押し寄せてくるので、ため込まず、流す読書のようです。熟読でなく流し読みです。内容忘れて当然、人間なんだからという姿勢です。読んで1行あるいは1フレーズ心に残ったら良いらしいです。音楽のアルバムでもたった1曲でも好きになれば、買った甲斐があるのと同じだと思います。気軽に読書しようという趣旨ですね。そして、印南敦史も紙の本が大好きなのです。
ありゃー、大納得!私は読書したあと頭の中の大きい笊(ざる)にドサッと入れてふるいにかけて残ったものしか覚えてない😁それでいいんやね?音楽もコアなことまで突き詰める気はサラサラない😉なんか気が楽になったよ☺️📖🎼基本、楽しけりゃいい😚
積読について考える時期かな。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
その反対がストックで、本の内容を頭に貯蔵することです。ストックは従来の読書方法です。今は大量の情報が押し寄せてくるので、ため込まず、流す読書のようです。熟読でなく流し読みです。内容忘れて当然、人間なんだからという姿勢です。読んで1行あるいは1フレーズ心に残ったら良いらしいです。音楽のアルバムでもたった1曲でも好きになれば、買った甲斐があるのと同じだと思います。気軽に読書しようという趣旨ですね。そして、印南敦史も紙の本が大好きなのです。
ありゃー、大納得!私は読書したあと頭の中の大きい笊(ざる)にドサッと入れてふるいにかけて残ったものしか覚えてない😁それでいいんやね?音楽もコアなことまで突き詰める気はサラサラない😉なんか気が楽になったよ☺️📖🎼基本、楽しけりゃいい😚